ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1051位~1075位)
静岡県 全2,609件のランキング
2025年8月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1051
駅前神社
静岡県藤枝市駅前1丁目5-25
JR藤枝駅北口に広がる「れんが道商店街」こと藤枝駅前商店街に鎮座する神社です。
2.7K
7
静岡県藤枝市のJR藤枝駅北口付近の商店街を歩いていると、八百屋と印刷屋に挟まれた空間に、小...
神社に近づいてみました。境内はきれいに整えられています。
鳥居の正面「駅前神社」の社号標が目を引きます。神社名の由来は、おそらく40年程前の区画整理...
1052
鷹乃森二加番稲荷神社
静岡県静岡市葵区西深草町4-27
駿府城は寛永八年以後は城主を置かず「城代」によって統治され、城外守衛のため「加番」という役が置かれた。 当所は二加番屋敷の跡で、その守護神として稲荷神社が祭られた。当社を鷹森稲荷と称されたのは、この附近を流れた阿部川の ほとりに鷹が集...
3.2K
2
二加番稲荷神社由緒書。御朱印無し。駐車場無し。社務所無し。
鷹乃森二加番稲荷神社。
1053
清林寺
静岡県藤枝市高柳2425
御朱印あり
3.1K
3
過去に頂いた直書き御朱印です。
1054
三島神社 (沼津市今沢)
静岡県沼津市今沢214
2.9K
5
三島神社_壱_鳥居旧東海道沿い北側。三島だけど沼津の今沢に南向きに鎮座です。駿河と伊豆の国...
三島神社_弐_鳥居扁額鳥居扁額「三島神社」皆さんは読めるでしょうか。私は読めません。元々社...
三島神社_参_御神木境内の参道、、、という感じはなく、ほぼ公園です。遊具などもあります。公...
1055
大龍寺
静岡県浜松市東区中郡町1408
御朱印あり
詳細不明だそうです。
2.5K
9
直書きにていただきました。
萬樹山 大龍寺の本堂です。
大龍寺様の案内看板になります。
1056
鹿島神社 (湯川神社)
静岡県伊東市湯川336
御朱印あり
鹿島神社茨城県・鹿島神宮の神霊を分祀したものと伝承され、古くは湯川字宮元に鎮座。御祭神・建御雷之男神は神代の昔、天孫降臨に先立ち天照皇大神の命を受け、経津主命と共に「国譲り」に貢献した武の神して信仰篤い。菅原神社往古天神社と称してこの...
3.2K
2
過去に頂いた御朱印です。
1057
宗安寺
静岡県浜松市東区市野町167-1
御朱印あり
境内に三重の塔がある 遠江四十九薬師霊場第4番札所宗安寺は 室町時代末期に開創された 曹洞宗の古刹です
2.4K
9
直書きでいただきました。
浜松市東区市野町の萬松山宗安寺(ばんしょうざんそうあんじ)にお参りに来ましたこちらは寺号標です
宗安寺の本堂ですこの本堂は平成19年に落慶式が行われたそうです
1058
四柱神社
静岡県浜松市西区協和町111番地1-2
3.1K
2
本殿横にあります山神様です
道のりが道が狭くて大変です駐車場もないので注意山蜂🐝注意の看板がありますので気をつけて
1059
幸福稲荷神社 (金花稲荷)
静岡県下田市3丁目3-1174
古くは金花(きんか)稲荷といい、創建時代は定かではない。宝永4年(1708)に第10代下田奉行・酒井幸四郎が、享保2年(1717)には第13代下田奉行板橋五太夫がともに石灯篭を献納した記録有り。天保14年(1843)、下田奉行・土岐丹...
2.8K
5
登っていくと見えてきますなかなか穴場でわかりづらい
正面から階段と鳥居との距離が無さすぎるので気をつけて下さい
横からやっと着きました
1060
しいたけ観音
静岡県伊豆市土肥1926-2付近
中伊豆と西伊豆を結ぶ国道136号沿いに立つ観音さまです。 付近を通る車は相当なスピードを出し、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても止まらないなどの危険が多いことを踏まえて、土肥の名産の1つである「しいたけ」をモチーフにした、交通安全...
2.6K
7
静岡県伊豆市(旧土肥町)の国道136号沿いに立つ「しいたけ観音」さまです。伊豆のおまいり旅...
観音さまのアップ画像です。交通安全としいたけをPRしている、希有な存在だと思います。
国道136号を車で走行していると、一瞬目に入る、しいたけ🍄オブジェのそばに、観音さまが立っ...
1061
妙田寺
静岡県沼津市井田4
初め真言宗でしたが、池上8世日調の教化により改宗元亀年中のことであったといわれる。
1.3K
0
1062
倭文神社
静岡県富士宮市星山1
倭文神社(しどりじんじゃ)は、静岡県富士宮市にある神社である。
2.8K
5
倭文神社におまいりしました。
倭文神社におまいりしました。
倭文神社におまいりしました。
1063
禅叢寺
静岡県静岡市清水区上清水5-7
御朱印あり
2.7K
6
直書きして頂きました。
静岡市 禅叢寺さんにお参り✨
静岡市 禅叢寺さんにお参り✨
1064
長久山 本徳寺 (東本徳寺)
静岡県浜松市中央区馬郡町1383
御朱印あり
馬郡町(まごおりちょう)にある日蓮宗の寺院。付近にある同宗派・同名の寺院に対して「東本徳寺」と通称される。
2.3K
10
直書きでいただきました。色々な口コミを見ると日蓮宗の方のみと言われたり、他の宗派の御朱印が...
本日、伺った東本徳寺様の山門~本堂になります。
1月訪問。東本徳寺山門
1065
龍雲寺
静岡県静岡市清水区蒲原2-12-10
御朱印あり
静岡県静岡市清水区蒲原にある、聖観世音菩薩を本尊とする、山号を「岩戸山」と称する臨済宗妙心寺派の寺院。「駿河三十三観音霊場」の第26番札所で、御詠歌は「善し悪しを 何と岩屋の観世音 ただのちの世を たすけ給えや」。永代供養墓上に、安ら...
3.1K
2
御朱印いただきました
1066
慈眼寺 (伊東市)
静岡県伊東市湯川1丁目11番地1号
当山は静岡県伊東市の駅より徒歩4分の日蓮宗寺院です。歴史は古く天文23年(1554)に耀泉院日玖上人によって建立され、現在の住職阿部育修で第37世となります。
3.3K
0
1067
谷津神社
静岡県静岡市駿河区丸子4790−1
永禄9年9月(1566)鎮座と伝えられ、古くは八津神社と言われたが、江戸末期より谷津神社と改称された。棟札によれば明和、享保の頃までは八津神社とあるが、元治年間のものは谷津神社とあり今日に及んでいる。相殿として稲生神社があり、宇気持命...
2.5K
8
御神木の楠の様子です。
こちらは拝所の様子です。
静岡県静岡市駿河区丸子の谷津神社に参拝しました。
1068
毘沙門堂
静岡県伊豆の国市奈古谷
国清寺の鎮守「毘沙門天」を祀る毘沙門堂。毘沙門堂仁王門に、県指定重要文化財金剛力士像が、安置されている。
2.8K
5
おみくじが置いてありました。また、記帳ノートも置いてあり、遠方から大勢の方が参拝にみえてい...
毘沙門堂全景になります。近くには、不動滝があります。今回は、滝をみに行きませんでした。毘沙...
毘沙門堂の看板になります。こちらから、石段を登ると山門があります。NHK大河ドラマ「草燃え...
1069
満昌寺
静岡県下田市河内539−1
御朱印あり
伊豆横道三十三観音 第18番札所
3.2K
1
向陽院で書き置きを頂けます
1070
三社神社
静岡県浜松市中区鹿谷町38-10
2.6K
7
静岡県浜松市の三社神社を参拝いたしました。浜名湖方面から浜松駅に向かう途中に見つけて、立ち...
三社神社の境内社二社です。↖️ 稲荷神社🦊↘️ 秋葉神社🍁
三社神社の拝殿です。
1071
本善寺
静岡県沼津市戸田767
3.2K
1
西伊豆戸田の本善寺に参拝しました。こちはら、幕末に隣接する宝山寺にプチャーチン提督が滞在中...
1072
連福寺
静岡県磐田市二宮1262
連福寺は臨済宗の寺院で、平清盛の子、遠江国守の重盛が創建したと伝えられているそうです。磐田市新貝の連城寺、磐田市竜洋中島の連覚寺とともに平重盛が開いた遠州三連寺の一つです。
2.8K
5
磐田市の龍池山連福寺にお参りに来ました
こちらの山門をくぐり お参りです
連福寺の焔魔堂ですこちらには 閻魔大王像が安置されています 高さは180.5cmだそうです
1073
上土朝日稲荷神社
静岡県沼津市上土町100−1
上土朝日稲荷神社御祭神 宇迦之御魂神例祭日 九月二十五日由緒天正五年武田勝頼、三枚橋城築城の折、城地守護のため稲荷・天神社を場内に祭り、後廃城となったが神社は存在した。その後安永六年水野出羽守が沼津城を新たに築城の時、城内に水野家守護...
2.9K
4
上土朝日稲荷神社_壱_狩野川対岸より沼津港付近の港大橋あたりから狩野川の東の堤防は歩道が整...
上土朝日稲荷神社_弐_全景正面からの撮影を断念してこの角度になりました。かつては三枚橋城内...
上土朝日稲荷神社_参_拝殿扁額「朝日稲荷大神」御祭神:宇迦之御魂神こちらもこの角度から。
1074
天龍院
静岡県磐田市上野部353
御朱印あり
2.6K
7
直書きでいただきました。
神谷山天龍院の山門です。
本殿きれいな本殿でした
1075
正観寺
静岡県袋井市国本2361-1
御朱印あり
正観寺は天文5年(1536年)に創建された由緒ある臨済宗妙心寺派の名刹です。 ご本尊は虚空蔵菩薩。 日当たりの良い静かな環境にあり、日本の女性で初めて国際的プリマドンナとなった三浦環女史のゆかりのお寺で、 その夫の三浦政太郎医学博士の...
2.7K
6
遠州一姫 二十二番札所です。
正観寺の本堂の中です。
正観寺の本堂の外観です。
…
40
41
42
43
44
45
46
…
43/105
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。