ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2401位~2425位)
静岡県 全2,606件のランキング
2025年7月31日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2401
少林寺
静岡県静岡市清水区八木間町514
517
1
📍静岡市清水区八木間町【少林寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 56 番〗 🔶#静岡梅花観音霊場
2402
西組観音堂
静岡県周智郡森町飯田190
215
4
西組観音堂です。お参りさせていただきました。
西組観音堂です。お参りさせていただきました。
西組観音堂の井戸です。
2403
国吉神社
静岡県静岡市駿河区国吉田1-7-37
国吉神社は太平洋戦争中、旧清水市三保に航空隊が設けられ、その敷地内に伊勢神宮式年遷宮時の残材を譲り受けて建築、鎮座された神社です。その後、戦時中に焼失した小梳神社復興のため、清水市より静岡市紺屋町へ移築鎮座されました。昭和三十八年に小...
213
4
拝殿正面です。企業内神社のため、お賽銭箱は設置されていません。
令和3年に、企業ビルの屋上にあった神社を敷地内に移転整備したそうです。
並びで豊川稲荷が祀られています
2404
金山神社 (藤枝市藤枝)
静岡県藤枝市藤枝5丁目15-36
411
2
金山神社の本殿です。
金山神社の参道です。
2405
八王子神社
静岡県島田市湯日1820
正親町の朝天正元年九月の創建にして、明治二八年土月再建した。同三十年十月入車神社を合した。天白神社は上場日家天白に明暦三年五月創花されたといわれる。
310
3
拝殿奥の本殿の様子です。
こちらが拝殿の様子です。
静岡県島田市湯日の八王子神社に参拝しました。
2406
福田寺跡
静岡県袋井市堀越1丁目19-6
戦国時代にこの地に武田信玄ゆかりの福田寺があった。海蔵寺と合併されその跡地として、お地蔵様が祀られた。
507
1
中にお地蔵様が祀られています。
2407
雲林寺
静岡県周智郡森町中川43-2
105
5
山門をくぐった左手側に一葉観音様がおられます。
曹洞宗/龍渓山雲林寺様のご本堂になります。
山門からのご本堂になります。
2408
休耕寺
静岡県浜松市中央区大久保町1176
102
5
休耕寺の本堂です。お参りさせていただきました。ご住職様に御朱印について伺ったところ「御朱印...
休耕寺の参道です。本堂の前に墓地があるのは珍しい気がします。
休耕寺の境内にある「お堂」です。何が祀られているのでしょうか?
2409
四所神社
静岡県浜松市浜名区滝沢町1181-1
297
3
四所神社の鳥居です。
四所神社の龍燈(秋葉山常夜灯)です。
2410
養円寺
静岡県浜松市中央区笠井町341
395
2
浄土宗/養円寺様の本堂になります。
過去に浄土宗/安国山養円寺様にうかがいました。
2411
三島神社 (袋井市太田)
静岡県袋井市太田491-14
393
2
三島神社の本殿です。
三島神社の鳥居です。
2412
正林寺
静岡県富士宮市北山1350
正林寺は、日蓮の弟子、六老僧の一人である日頂が乾元二年(一三〇三)に開創したといわれる古刹である。本堂左手には、日頂の墓といわれる土盛をして石葺にした土まんじゅう形の墓がある。 日頂は、建長四年(一二五二)重須に生まれたが、父が早く...
494
1
正林寺におまいりしました。
2413
久沢八幡宮
静岡県富士市久沢624−1
390
2
久沢八幡宮、拝殿の様子です。
静岡県富士市久沢の久沢八幡宮に参拝しました。
2414
久円寺
静岡県浜松市浜名区新堀257
189
4
曹洞宗/延命山久円寺様にうかがいました。
袖ヶ浦三十三観音霊場十三番札所/玖圓寺様にうかがいました。
曹洞宗/延命山久円寺様の参道になります。
2415
十輪寺
静岡県磐田市上大之郷606−1
481
1
十輪寺の山門です。ご住職さんに伺ったところ「御朱印はできないです。」と言っていました。
2416
三社山神社
静岡県浜松市中央区入野町1900-2
376
2
三社山神社の本殿です。
三社山神社の献燈です。
2417
問詰神明神社
静岡県周智郡森町問詰1538
474
1
過去に訪問したときの写真です。問詰神明神社の鳥居
2418
沖山梨王子神社
静岡県袋井市沖山梨361
273
3
村社 王子神社の本殿です。
村社 王子神社の鳥居です。
沖山梨公会堂兼王子神社社務所
2419
古戦場大日堂
静岡県磐田市三ヶ野100
470
1
過去に訪問したときの写真です。
2420
福泉寺
静岡県袋井市東同笠
367
2
普段はご住職様がいないお寺のようです。福泉寺の本堂です。
山号は、龍源山ですね。
2421
産生神社
静岡県磐田市森本14
366
2
産生神社の鳥居です。
産生神社の本殿です。
2422
向笠西八幡神社
静岡県磐田市向笠西888
向笠西の森の中にある小さな神社。
465
1
向笠西八幡神社の鳥居です。
2423
光蔵院
静岡県浜松市中央区下飯田町333
158
4
曹洞宗 天竜山 光蔵院の本堂です。数年前までは個人宅のような本堂だったので、新しい本堂です...
光蔵院の境内にある「お堂」です。何が祀られているのか分かりません。
光蔵院の六地蔵です。
2424
法典寺
静岡県富士宮市山本371−1
御朱印あり
358
2
法典寺でいただいた御首題です。
法典寺におまいりしました。
2425
神道修成派大元祠
静岡県磐田市大平1464−1
御朱印あり
354
2
書置きの御朱印を頂いてきてもらいました。
神道修成派大元祠を参拝しました。
…
94
95
96
97
98
99
100
…
97/105
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。