ログイン
登録する
東京都の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (276位~300位)
東京都 全3,081件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
276
千住本氷川神社
東京都足立区千住3-22
御朱印あり
天照大神の弟神で八頭蛇退治で知られているように智・仁・勇の御徳を具えられた神である。(徳治2年1307)に下総国千葉氏が、牛田に千葉山西光院と共に氷川社として創建されたと伝えられている。江戸初期に現在地に千葉氏の一族であった。権の兵衛...
19.5K
133
参拝記録として投稿します。
御朱印を頂いた際に開運の銀杏を一緒に頂きました。
埼玉の各地の氷川神社と比べるとコンパクトでありながら立派な権現造りが多いのですね。
277
初音森神社 儀式殿
東京都中央区東日本橋2丁目27-9
御朱印あり
初音森神社摂社は、墨田区千歳にある初音森神社の摂社です。初音森神社は、元弘年間(1330年頃)に創建、文明年間(1469-1487)には太田道灌により社殿が建立されたと伝えられ、当地周辺の産土神として崇敬を集めたといいます。天文20年...
17.8K
148
書置きの御朱印をいただきました。
浅草橋近くに鎮座する「初音森神社儀式殿」。
東京都中央区の初音森神社 儀式殿の拝殿です。数年振りの訪問でした。
278
道往寺
東京都港区高輪2-16-13
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
道往寺は江戸時代の寛文年間(1661年-73年)に建立されました。道往寺の一帯は、かつて東京湾に面した高台でした。高輪の海岸線の景色は、葛飾北斎「阿蘭陀画鏡(おらんだえかがみ)江戸八景高縄」に描かれています。また、江戸時代後期には「廿...
17.1K
155
御朱印帳に手書きの書き入れ納経料500円江戸三十三観音霊場第27番札所の御朱印のみだそうで...
二階の入口はここで、一階に葬儀会館が併設されています。傾斜地をうまく利用して建物が建てられ...
東京都港区高輪にある江戸三十三観音 札所二十七番 道往寺にやってきました。このお寺一階と二...
279
大蔵春日神社
東京都町田市大蔵町2822
御朱印あり
旧鶴川村のほぼ中央に位置する春日神社は、江戸幕府五代将軍綱吉の宝永4年(1707年)9月に、蔵福寺の法印頼盛によって社が建てられたといいます。当時は神仏混合だったため、春日神社を蔵福寺が管理しており、頼盛は春日神社を管理する寺僧でした。
25.4K
311
6日は休みだったので今回は町田市内の神社巡りに行ってきました。能ヶ谷神社から鶴川団地を抜け...
東京都町田市大蔵春日神社…本日の参拝記録です。
東京都町田市大蔵春日神社・菊の花…拝殿前に菊の花が飾られていました。
280
高円寺天祖神社
東京都杉並区高円寺南1-16-19
御朱印あり
高円寺天祖神社(こうえんじてんそじんじゃ)は、東京都杉並区高円寺南にある神社。
21.6K
109
力強い高円寺天祖神社さんの御朱印、アメちゃんと一緒に戴きました。
高円寺天祖神社さんに参拝させて頂きました。
鳥居越しの、高円寺天祖神社さん。
281
秋葉原神社
東京都千代田区外神田1-6-1 外神田ビル1・4階
御朱印あり
秋葉原はおたく文化、サブカルチャーの聖地となり、日本のみならず世界中からその独特のカルチャーを観たい・触れたい・感じたいと大勢の人々が訪れる。進化し続けてきた秋葉原の地に新しいパワースポットとして秋葉原神社が造営された。
28.1K
42
^_^^_^^_^^_^
2月に始めて参拝しました。ビルの1階にある珍しい神社で鳥居をくぐるとたくさんのフィギュアに...
秋葉原神社にて。秋葉原という事で多くのフィギュアが飾られていました。今は仮面女子とのコラボ...
282
大鷲神社
東京都足立区花畑七丁目15番1号
御朱印あり
日本武尊は東征の帰路、当地に本陣をおき、多年にわたり夷賊に苦しんでいた人々を救済したと伝えられます。人々は尊の善政に厚く感謝し、崩御ののちに日本武尊をお祀りしました。御祭神にちなみご命日とされる11月酉の日に神恩感謝の祭が行われるよう...
21.9K
134
直書きの御朱印をいただきました。
物静かな良い雰囲気の神社でした。
東京都足立区大鷲神社…本日の参拝記録です。
283
小岩神社 (五社明神)
東京都江戸川区東小岩6-15-15
御朱印あり
21.1K
111
^_^^_^^_^^_^
小岩神社の御朱印と拝受しました。奥様が京都出身とのことで聖護院八ツ橋だそうです。
小岩神社の拝殿にかかる扁額。
284
浄心寺
東京都文京区向丘2-17-4
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
浄心寺は、元和2年(1612年、徳川2代将軍秀忠の頃)に畔柳助九郎氏が大旦那となり、還蓮社到誉文喬和尚を開山上人とし、湯島妻恋坂付近に創建されました。その後、八百屋お七の振り袖火事として知られる江戸の大火により焼失し、現在の地に移転し...
18.6K
135
江戸三十三観音 子育櫻観音 直書き御朱印拝受しました
文京区の浄心寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。札所本尊は十一面観世音菩薩で「子育て桜観...
かなり大きな布袋様です右側の石柱は江戸私所十香と読めます
285
兜神社
東京都中央区日本橋兜町1-12
御朱印あり
明治11年ここ兜町に東京株式取引所 (東京証券取引所の前身) が設けられるに当たり同年5月取引所関係者一同の信仰の象徴および鎮守として兜神社を造営した。御社殿に奉安してある「倉稲魂命」の御神号は時の太政大臣三條實美公の拓毛になるもの...
17.9K
141
参拝記録として投稿します
株価上昇御守りをいただきました😁。(近くの日本橋日枝神社)
兜神社の拝殿にかかる扁額。
286
篠崎浅間神社
東京都江戸川区上篠崎1-22-31
御朱印あり
当社は平安時代承平11年九月、下総国弥山の人,弥山佐奈比神人として奉仕した社であり後、天慶承平の乱のとき、平貞盛朝臣関東の平安を祈って、霧島神社を祀り、金幣弓と矢を捧げ祈願した。その時が天慶元年五月十五日であり、その時を神社の創建とし...
23.4K
113
令和六年一月一日(書置きのみ初穂料500円)
篠崎浅間神社の本殿雨のせいかテントがはられていた。
篠崎浅間神社の本殿に参る鳥居!
287
太田姫稲荷神社
東京都千代田区神田駿河台1-2
御朱印あり
太田姫稲荷神社 (おおたひめいなりじんじゃ)は、 東京都 千代田区 にある 神社 である。 旧社格 は村社。 社伝によると、 室町時代 中期に 太田道灌 の娘が 天然痘 (疱瘡)に罹って生死の境をさまよい、京都の一口稲荷神社(いもあら...
19.2K
187
太田姫稲荷神社様御朱印を頂きました。退院後発熱痛み無く、感謝しております。
周囲はビル街、大学が林立するエリアでしたが物静かな雰囲気でした。娘たちの学ぶ意欲が上がって...
取引先打ち合わせ前に参拝。
288
真成院
東京都新宿区若葉2-7-8
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
御府内八十八箇所霊場
16.9K
147
潮干十一面観世音 直書き拝受しました 御影いただきました
潮干観音の名の由来は、かつて真成院の近くが海で、潮の干満によって観音像の台座が常に濡れてい...
新宿区四谷の真成院の受付前の延命地蔵菩薩です。
289
小平神明宮
東京都小平市小川町1-2573
御朱印あり
寛文元年(1661)小川新田の鎮守として、多摩郡殿ヶ谷村(現在の西多摩郡瑞穂町とのヶ谷)に鎮座する延喜式内社・阿豆佐味天神社の社家・宮崎主馬と協力し、同神社の摂社で岸村神明ヶ谷に鎮座する神明社を勧請したことに始まる。
19.1K
135
東京都小平市の小平神明宮の御朱印です。書置きを頂きました。
東京都小平市の小平神明宮の拝殿です。イチョウが黄色くなり始めています。
東京都小平市の小平神明宮の神輿殿です
290
胡録神社
東京都荒川区南千住8-5-6
御朱印あり
胡録神社は、永禄四年八月川中島合戦の折、上杉の家臣高田嘉左衛門(たかだかさえもん)なる者戦に敗れ、 計らずも集いたる十二名の同志と、関東に厄難を逃れて落ちのび、当地の汐入に高田、竹内、杉本等数名と永住の地と定めて土着し、 村落生活の安...
18.3K
139
胡録神社、境内にある、道祖神の御朱印です。
こちらが、胡録神社の本殿です。
拝殿前の様子です。左手側の小さい方は、ペット用の茅の輪だそうです。
291
大井蔵王権現神社
東京都品川区大井1丁目14−8
御朱印あり
江戸時代、江戸の町に火事や疫病が流行ったとき、この地域は大井村の権現神社の天狗のおかげで無事だった。その後、人々は天狗に感謝して権現神社のお祭りには太鼓を叩いたり、天狗を祀った神輿をかついだりしてきました。今ある、「大井権現太鼓」の発...
18.0K
131
拝殿に向かって左手の社務所にて紙渡しでいただきました
権現台の鎮守として、大井権現台の地名の由来となった神社。移転を重ね、現在は周辺をビルに囲ま...
東京都品川区大井やな鎮座する大井蔵王権現神社さまです
292
吉原弁財天本宮
東京都台東区千束3丁目22-3
御朱印あり
14.8K
162
吉原弁財天本宮 御朱印を頂きました。
鷲神社の参拝後続けて訪問させていただきました。何回か訪れているのですが、逆順序で来たため、...
コンパクトですが、地元でのなじみ感が大きく感じました。
293
長国寺
東京都台東区千束3-19-6
御朱印あり
長国寺(ちょうこくじ)は、東京都台東区千束にある、法華宗本門流の寺院。山号は鷲在山(じゅざいさん)。長國寺とも書く。浅草酉の市の発祥の寺。
20.2K
108
法華宗本門流 大本山鷲山寺末 鷲在山長國寺 御朱印 書置 酉の市
社務所にある熊手、デカいです。
御本堂の寺号額になります。
294
西念寺
東京都新宿区若葉2丁目9
御朱印あり
徳川家康の譜代家臣で徳川十六神将に数えられる服部正成(半蔵)が開基した寺として知られる。同寺は服部氏の菩提寺であり、正成をはじめ服部一族の墳墓が存在する。また、正成が守役を務めた徳川家康の長男・信康のために彼が建てたとされる供養塔が現...
18.2K
128
御朱印の紹介 直書き 書き置き両方あります
西念寺の本堂です。左手にある庫裡にて御朱印を書いていただきました。
本堂 本尊阿弥陀如来 左側奥に服部半蔵の長い鎗がありました
295
四谷於岩稲荷田宮神社
東京都新宿区左門町17
御朱印あり
東海道四谷怪談」の主人公田宮伊左衛門(南北の芝居では民谷伊右衛門)の妻お岩を祀ったお岩稲荷神社の旧地である。物語は文政10年(1827)10月名主茂八郎が町の伝説を集録して、町奉行に提出した。「文政町方書上」にある伝説を脚色したもので...
20.9K
101
東京都新宿区の四谷於岩稲荷田宮神社の御朱印です。直書きで頂きました。「ことがるがじんせい」...
於岩稲荷へ初参拝お留守の様で御朱印は頂きませんでした参拝記録アップです
新宿区左門町にある四谷於岩稲荷田宮神社を参拝。
296
成田山八王子分院 傳法院
東京都八王子市南新町4
御朱印あり
傳法院は京都・東山七条にある真言宗智山派総本山智積院を総本山とし、千葉・大本山成田山新勝寺の分院です。
19.4K
115
10月限定の書き置きの御朱印を頂きました。
書き置きの御朱印を挟んで頂きました。
御朱印帳に挟んで頂きました。
297
浅草寿不動院
東京都台東区寿2-5-2
御朱印あり
関東三十六不動尊霊場
御府内八十八箇所霊場
創建年代は不詳ですが、1611年(慶長16年)に八丁堀へ寺地を拝領して創建され、1635年(寛永12年)にこの地に移転したと言われています。関東三十六不動尊霊場 第二十二番札所御府内八十八箇所霊場 第七十二番札所
20.5K
104
関東三十六不動霊場二十二番、浅草寿不動院。御朱印をいただきました。
浅草寿不動院をお参りさせて頂きました。
浅草寿不動院さん、おまいりしました
298
養玉院 如来寺 (大井の大仏)
東京都品川区西大井5-22-25
御朱印あり
大井の大仏(おおぼとけ)として知られる養玉院如来寺は、下谷(台東区)の養玉院と高輪の如来寺という別々の寺院であった。それぞれ現地に移転、合併して「養玉院如来寺」となる。
19.0K
132
何種類か御朱印があるようです。
こちらは観音様です。
こちらには5台の大仏様が居られます。実物は撮りませんでした。ぜひ、お詣り下さい。
299
吉祥寺
東京都文京区本駒込3-19-17
御朱印あり
吉祥寺(きちじょうじ)は、東京都文京区本駒込三丁目にある曹洞宗の寺院。山号は諏訪山。
21.2K
97
お寺ですが、お稲荷さんが疫病対策の守護です!
広々した境内、石畳が続きます。
2021年10月参拝 過去参拝の投稿です。【東京都】文京区、吉祥寺をお参りしました。こちら...
300
亀戸浅間神社
東京都江東区亀戸9丁目15-7
御朱印あり
亀戸浅間神社(かめいどせんげんじんじゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社である。浅間神社の1つ。
21.0K
98
参拝記録として投稿します。
『夏越しの大祓・年越しの大祓』の時に、関東一の大きさの『茅の輪くぐり』で有名な神社です。
こちらのお神輿も装飾が美しかったです。
…
9
10
11
12
13
14
15
…
12/124
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。