ログイン
登録する
金華山御嶽神社
きんかざんみたけじんじゃ
岐阜県岐阜市杉ケ洞18
基本情報
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
岐阜県
969位
|
全国
37802位
205
アクセス
|
15
件
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
金華山御嶽神社。参拝すると、御嶽山に向かっていると言われますの( ゚∀゚)。かつて岐阜公園(金華山麓)には神道の中教院があり、そこにあった御嶽神社が山頂に...
イナゾウ中佐(strFake)
金華山御嶽神社。すぐ後ろの塔は、国土交通省・金華山無線電話中継局ですの( ´∀`)。
イナゾウ中佐(strFake)
金華山御嶽神社。ロープウェーを使わず、麓から登る人にとっては「めい想の小径」の登山口(頂上)すぐ横といったほうが早いですの(*゚∀゚)。社殿のすぐ左に案内...
イナゾウ中佐(strFake)
金華山御嶽神社。かつて岐阜公園内にあった丸山神社境内の御嶽神社が、1917年に金華山山頂に移されたと言いますの( ゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
金華山御嶽神社を参拝するとき、社殿の右側を覗けば、長良川と遥か山々がきれいに見えますの(*゚∀゚)。
金華山御嶽神社の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
「めい想の小径」からの眺望( ´∀`)。金華山は地元の高齢者が、日常的に運動で登れる山でもありますの。
イナゾウ中佐(strFake)
めい想の小径は、登山道が2番目に易しい割に途中の眺望がすばらしいのでお勧めですの( ´∀`)。
イナゾウ中佐(strFake)
このすぐ上が山頂で、金華山御嶽神社が真横にあるのですが、めい想の小径で滑落の危険が一番ある場所ですの(-∀-)最後の最後で。
イナゾウ中佐(strFake)
山城としての岐阜城を味わうなら、ぜひロープウェーを使わず麓から登ってほしいですの( ゚∀゚)。金華山御嶽神社のすぐ横にある「めい想の小径」は、2番目に易し...
イナゾウ中佐(strFake)
金華山登山道の1つ、めい想の小径は「水手道」とも言われますの( ´∀`)。山頂出口で、金華山御嶽神社の真横に出ますの。
金華山御嶽神社の周辺情報をもっとみる
基本情報
岐阜県岐阜市杉ケ洞18
御朱印: 無し
交通アクセス
金華山山頂。岐阜城天守閣すぐ近く。
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/04/11 21:37
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。