いなだじんじゃ
茨城県笠間市稲田763
百枝の椎の木の下に泉がありました。清らかな良い水が涌きでるので「好井」とよんで人々は水を汲みにきました。その処に稲田姫が現れ「我今降りて此処に居らんとす宜しく我父母の祠と我夫妻の宮を営み好井の水と三..
百枝の椎の木の下に泉がありました。清らかな良い水が涌きでるので「好井」とよんで人々は水を汲みにきました。その処に稲田姫が現れ「我今降りて此処に居らんとす宜しく我父母の祠と我夫妻の宮を営み好井の水と三田の禾を以て酒飯を作り我に奉ぜよ」とおおせられたので,社殿を造り神霊を鎮斎しました。のちに字宮山に社殿を建てて遷宮しました。
稲田神社(いなだじんじゃ、稻田神社)は、茨城県笠間市稲田にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。
奇稲田姫之命
延喜式内名神大社・旧県社
JR水戸線稲田駅下車,徒歩約15分