くにつひこのみことじんじゃ
愛媛県松山市八反地107番地
応神天皇の御代、饒速日尊の裔・物部連伊香色男命四世の孫である物部阿佐利が、風早国造となり、当社を創建した。境内入口から階段を上ると、左手に八脚門があり、階段上に東向きの國津比古命神社。右手奥の階段を..
応神天皇の御代、饒速日尊の裔・物部連伊香色男命四世の孫である物部阿佐利が、風早国造となり、当社を創建した。境内入口から階段を上ると、左手に八脚門があり、階段上に東向きの國津比古命神社。右手奥の階段を上り、参道を歩くと西向きの櫛玉比賣命神社。江戸期までは、櫛玉比賣命神社は、もっと南の小山の上にあったらしいが、とにかく、現在は夫婦向かい合って祀られている。國津比古命神社は、もと櫛玉饒速日命神社と称していたが、物部阿佐利を合祀して、國津比古命神社と改称したという。
祭神: 天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊 配祀: 宇麻志麻治命 物部阿佐利命 誉田別命
櫛玉比賣命神社祭神: 天道姫命(饒速日尊の妃神) 配祀 御炊屋姫命
式内社(小) 伊豫國風早郡 國津比古命神社 旧県社
応神天皇御宇