ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25701位~25725位)
全国 53,116件のランキング
2025年5月03日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25701
天岑寺
埼玉県狭山市沢5-34
御朱印あり
3.2K
3
天台宗 天岑寺の御朱印です。
天台宗 天岑寺のご本堂です。
天台宗 天岑寺の山門です。立派です。
25702
鞍居神社
兵庫県赤穂郡上郡町野桑953-2
3.3K
2
上郡町には鞍居神社が二社ありますがご祭神は異なります。いずれも式内論社です。
鞍居神社(野桑神社)です。
25703
熊野神社
長崎県松浦市星鹿町北久保免
2.0K
15
熊野神社さん拝殿前の狛さんです(〝⌒∇⌒〝)
朱色の小さな鳥居がある、お社です。
更に保食神社さん横にある、神社です。
25704
常楽寺
三重県伊賀市種生1269
御朱印あり
3.1K
4
善福寺を参拝したところ、ご不在でしたので、専用納経帳にセルフで押印させていただきました。
伊賀市の常楽寺に参拝。こちらは無住寺で、御朱印は同市の善福寺にて取り扱っています。
「利生山 常楽寺」本堂外観以前、兼務寺より先に御朱印を頂戴しており順番が逆になってしまいま...
25705
海禅寺
東京都青梅市二俣尾4丁目962
御朱印あり
3.1K
4
まだ誰も投稿してなかったので行ってきました😆気合いが入りますねぇ〜😀直書きで頂きました✨ピ...
立派な山門ですねー😊
緑に囲まれたお寺です⛰️🌳立派なお寺でした😃お彼岸中だからか、平日でもわりと人がいました。
25706
本福寺
千葉県八街市大谷流240
八街市大谷流にある顕本法華宗の寺院。本山は法流山永福寺(八街市小谷流)。由緒寺伝が残されていないため詳細は不明。無住寺となって久しく、代務住職は正栄山大経寺(成田市大袋)。
2.8K
7
多寳山本福寺の本堂です。
本堂内陣。無住寺になって相当長いので空っぽです。ご本尊はガラス戸の向こうでしょうか?
多寳山本福寺の表札。こちらは夛寳山表記ですね。
25707
西光山 教受院
群馬県太田市金山町33-23
御朱印あり
2.6K
9
参拝記録保存の為 教授院 過去のデータ
大光院の近くにあり、東上州三十三観音霊場第十四番札所になっています
群馬県太田市金山町の教受院さまです浄土宗のお寺です
25708
講御堂寺
奈良県五條市五條1-1-14
御朱印あり
講御堂寺(こうみどうじ)は奈良県五條市五條1-1-14にある真言律宗の寺院である。
3.4K
1
講御堂寺さんの御朱印です。いまやいただける寺院も少なくなった大和新四国八十八ヶ所霊場の第七...
25709
宿縁寺
愛知県西尾市西浅井町古城1番地
御朱印あり
2.0K
15
ココ宿縁寺には山門を旧岡崎城二の丸北ニノ門を明治6年に移築している。この門の建造は、17世...
宿縁寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。庫裡を訪ね御朱印をお願いしている間に本堂内、参拝...
かつての本堂の鬼瓦は文化9年(1812)大阪竹崎江西ノ町上町の瓦師、澤田庄吉のせがれ嘉エ郎...
25710
正賢寺
福岡県北九州市八幡西区折尾1丁目5−21
御朱印あり
2.8K
7
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
正賢寺、本堂になります。
北九州市経王山 正賢寺参道となります。かなり急な上り坂となります。
25711
並木城
千葉県香取郡多古町南並木521
御朱印あり
並木城は千葉氏の家臣である飯田三左衛門によって築かれたと伝わる城ですが、詳細は不明です。何度も合戦の舞台となっており、1336年(建武3年)に起きた千葉一族の内乱である「千田庄の乱」では千田氏が籠城するも土橋城とともに千葉胤貞に攻めら...
3.2K
3
バイクで走るのに気持ちいい季節になってきたので、本日は地元・千葉巡りをしてました。道の駅「...
25712
駒形神社
茨城県那珂市北酒出
3.2K
3
戦争も見守って来た地元の神様です。
左側に神馬をお祀りしています。
通り過ぎようとしたら丹田辺りをクッと引かれました。杉の木立を参道に100メートルほど進むと...
25713
林昌院
京都府京都市下京区 猪熊通五条下る柿本町671
御朱印あり
3.0K
5
2023.10.13
山門の横には稲荷さんの祠がありました。石碑には「嵐橘三」を書かれているようですが、詳しくは...
林昌院の山門です。市街地の小さなお寺です。
25714
六所神社
山形県鶴岡市三和字堂地90
御朱印あり
出羽国総社 論社文政年間の創立といわれており、 大 正八年に宮百年祭が行われる。天橋山京田 稲荷大明神 子安地所権現様の合祭 殿である。昭和三十七年に社殿を改築する。
3.2K
3
昔の御朱印です。現在、授与していただけるかはわかりません。
御朱印の授与を行っているか不明です💦
出羽国総社論社公園付の境内です👍️
25715
曽谷春日神社
千葉県市川市曽谷2丁目7-5
3.1K
4
何だか勇ましい感じの阿形
摂社もありました、古峯神社
神社の隣は消防署があり、不審火の心配はありません
25716
広乾寺
富山県高岡市片原横町17
3.3K
2
なぜか接骨院さんと同じ敷地にあり見逃しそうです😲誰も居られず何もわからず状態😭高岡新西国三...
高岡新西国三十三観音霊場第2番十一面観音菩薩お参り撮影成功😃誰も居られずこれ以上わかりませ...
25717
明王院
千葉県船橋市古作3-14-11
御朱印あり
2.8K
7
明王院の、御朱印です。普段は提供していないそうですが、この日は特別に頂戴することができました。
御朱印と一緒に頂戴した、マッチです。
藤棚の下には、六地蔵や石仏が並んでおりました。
25718
圓徳山 妙像寺
大阪府大阪市中央区谷町8丁目2-14
御朱印あり
約400年前。石見銀山の地から、徳川家康の命令により、花の浪花に遷地創建。二十四世日宣上人時に、大阪万博の都市計画により、境内地が1/3となったのだそう。
3.1K
4
妙像寺さんで御首題をいただきました。
大阪府大阪市中央区の妙像寺さん🙏✨動物供養塚🐕🐈ここ妙像寺さんは、地元ではペットマザーと呼...
大阪府大阪市中央区の妙像寺さん🙏✨合掌されているのは、石見銀山より、当地での開山上人と共に...
25719
現正寺
岐阜県岐阜市矢島町1-75
御朱印あり
華徳院日政によって、尾張清洲に草龍庵の名で創建された。永禄年間、法華寺とともに現在地へ移る。元禄2年(1689年)3月、法華寺と諍いを抱えて独立する。2年後には寺号を公称する。明治24年、濃尾地震によって本堂が半壊するが、修復された。...
2.5K
10
現正寺で頂いた御首題です。お上人ご夫婦にとても丁寧にご対応頂きました。ありがとうございます。
岐阜市 現正寺さんにお参り✨
本堂参拝後に境内のイチョウを撮影📷️してみました。岐阜市に入った時にしぐれていた空☔もすっ...
25720
神明大神 (百村)
東京都稲城市百村1291
詳細は不明境内社に昭徳稲荷大明神がある。
1.7K
18
神明大神 (百村)東京都稲城市百村1291右端の祠
神明大神 (百村)東京都稲城市百村1291左から3番目の祠
神明大神 (百村)東京都稲城市百村1291左から2番目の祠
25721
教安寺
福岡県福津市津屋崎4丁目14-29
御朱印あり
教安寺は、平安時代に浄土宗をお開きになられました法然(ほうねん)さまの御弟子の行音自阿弥陀仏大和尚(ぎょうおんじあみだぶつだいかしょう)さまが鎌倉時代中期の寛喜3年(1231年)に御開山なされました。 御本尊は阿弥陀如来(あみだにょら...
2.8K
7
教安寺の御朱印をいただきました。🙏
六人の庄屋の首塚です。🙏
本堂前のお地蔵様です。🙏
25722
高負彦根神社
埼玉県比企郡吉見町田甲1945
延喜式内社で昔は玉鉾氷川明神とも称した。祭神は、味鉏高彦根尊、大己貴尊ともされるが素戔嗚尊ともいわれる。社記によれば、和銅三年(七一〇年)創建と伝えられる古社で、宝亀三年(七七二年)十二月十九日の太政官符に「案内ヲ検スルニ、去ル天平勝...
2.6K
9
鎮座するポンポン山の案内書きになります。
この社の本殿になります。
境内社:三峯神社になります。
25723
円照寺
東京都稲城市大丸851
御朱印あり
2.5K
10
南多摩駅から徒歩10分くらいです💁
大麻止乃豆乃天神社の隣にあったので訪問。左上 山門右上 入口の寺標柱右中 十王堂左中 本堂...
多摩川34観音、28番の御朱印です。
25724
不動院
千葉県館山市北条1158
御朱印あり
3.2K
3
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口十番札所の御朱印。
本堂と開帳の回向柱。
25725
永蓮寺
山形県酒田市勝保関後口43
御朱印あり
1.5K
21
ご住職が不在だったため、坊守さんから本堂にて書き置きの御朱印をいただきました。
永蓮寺の全体像になります。
本堂内の様子です。すごい数の仏像がありました。
…
1026
1027
1028
1029
1030
1031
1032
…
1029/2125
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。