ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25776位~25800位)
全国 53,276件のランキング
2025年5月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25776
御頭御社宮司社
長野県諏訪市中洲2762
社格は村社、諏訪大社の摂社。祭神は御社宮司神、諏訪大社建御名方富命御子神合祀。御社宮司神は御左口ノ神、御作事ノ神ともいい、自然信仰に基づく稲、土地の神として崇められてきた。
3.4K
1
諏訪市中洲 御頭御社宮司社
25777
若宮商工稲荷神社
大阪府大阪市中央区本町橋2−8
若宮商工稲荷神社は、 大阪商工会議所初代会頭の五代友厚が大阪の商工業発展を祈念して奉祀した「商工稲荷神社」が、 大阪商工会議所の移転に伴って堂島から現在の内本町へ移されることとなり、 昭和40(1965)年9月に移転先である内本町の建...
2.8K
7
こちらが、若宮商工稲荷神社の本殿になります。
印象的で大きな狛犬が迎えてくれます。
1月30日は、午前中に大阪でお仕事。午後に仕事先から徒歩で御参りです。2つ目は若宮商工稲荷...
25778
櫲樟尾神社
三重県伊勢市楠部町1005番地3
由緒書によれば、当社は八王子社(上田神社?)に祀られた氏神の櫲樟尾神と『日本書紀』にも現れる田上神社との合祀によって成立したとされる。社名については「櫲(よ)」も「樟(しょう)」とも楠木と同じ意味を持つ古語で、二語重ねて「櫲樟(くす)...
2.1K
14
櫲樟尾神社のご本殿です。
拝殿とご本殿の隣に同じような敷地があり、御遷宮で建て替えるためのものと思われます。
櫲樟尾神社に⛩Omairiしました。
25779
府川諏訪神社
神奈川県小田原市府川293
御朱印あり
諏訪神社の創建は、不詳ですが、天正年間(1573-1592年)または文禄年間(1592-1595年)頃と推定されています。諏訪神社は、武田勝頼に仕えていた先人が武田家滅亡の後、府川に移住し里武士となり造営されたと伝えられています。江戸...
2.7K
8
大稲荷神社でいただきました。
神奈川県小田原市府川 諏訪神社(小田原市城山の大稲荷神社の兼務社)です。*1493年頃に、...
神奈川県小田原市府川 諏訪神社の馬頭観世音です。当時ここの馬場で草競馬が開催されていたこと...
25780
鞍居神社
兵庫県赤穂郡上郡町野桑953-2
3.3K
2
上郡町には鞍居神社が二社ありますがご祭神は異なります。いずれも式内論社です。
鞍居神社(野桑神社)です。
25781
駒形神社
茨城県那珂市北酒出
3.2K
3
戦争も見守って来た地元の神様です。
左側に神馬をお祀りしています。
通り過ぎようとしたら丹田辺りをクッと引かれました。杉の木立を参道に100メートルほど進むと...
25782
本傳寺
大阪府大阪市北区兎我野町14−3
御朱印あり
2.8K
7
本傳寺(大融寺の近くにある寺)
大阪市の「本傳寺」にお参りしました。
御首題をお書きいただく間にお菓子を頂戴しました
25783
黒住教八幡浜教会所
愛媛県八幡浜市浜田町1130-2
御朱印あり
岡山に本部のある黒住教の教会所です。
3.2K
3
黒住教八幡浜教会所の御朱印です。
25784
林昌院
京都府京都市下京区 猪熊通五条下る柿本町671
御朱印あり
3.0K
5
2023.10.13
山門の横には稲荷さんの祠がありました。石碑には「嵐橘三」を書かれているようですが、詳しくは...
林昌院の山門です。市街地の小さなお寺です。
25785
曽谷春日神社
千葉県市川市曽谷2丁目7-5
3.1K
4
何だか勇ましい感じの阿形
摂社もありました、古峯神社
神社の隣は消防署があり、不審火の心配はありません
25786
柳澤観音堂
福島県いわき市小名浜野田字峯岸3
御朱印あり
別当光明山禅福寺が管理する観音堂です。 ※いわき市小名浜野田八合58柳澤観音堂は寶形造、桟瓦葺き、桁行3間、外壁は真壁造り板張りです。
2.2K
13
いわき市 柳澤観音堂のご朱印です。 別当禅福寺庫裡にて拝受しました。
いわき市 柳澤観音堂への参道入口に建つ八坂神社の鳥居です。観音堂は当神社境内に安置されてます。
いわき市 柳澤観音堂への石段です。
25787
神明神社
東京都世田谷区船橋4-40-17
神明神社(しんめいじんじゃ)は東京都世田谷区船橋にある神社である。旧船橋村の鎮守。
2.5K
10
写真の投稿がなかったので一枚ずつ投稿します。船橋不動尊寳性寺の隣にある神明神社の入口の鳥居です。
神明神社の由緒書の掲示板
鳥居の先の参道と灯籠
25788
八島陵 (崇道天皇陵)
奈良県奈良市八島町
御朱印あり
崇道天皇:全名は早良親王。光仁天皇(第49代)の第2皇子で兄は桓武天皇である。約10歳で出家をし、東大寺や大安寺に住み、親王禅師と呼ばれていたが、30歳前後の時に桓武天皇が即位すると還俗し立太子される。桓武天皇が長岡京への遷都を始める...
3.0K
5
現在では押印出来ない御陵印です! 監区事務所の旧御陵印の掛軸を思わず写メっちゃいましたっ!...
ずっと気になっていた陵。「崇道天皇社」があるのに、歴代に崇道天皇が存在しない!こちらに参拝...
奈良公園の南に佇む陵。早良親王の怨霊を沈めるために天皇として追尊し、陵として祀られています!
25789
内式 石城神社 御旅の宮 須賀社
山口県光市塩田字源城2012-1-1
3.4K
1
内式 石城神社 御旅の宮 須賀社 (いわきじんじゃ すがしゃ)
25790
沼木神社
三重県伊勢市上野町2016番地2
明治2年、八柱神社として上野町字下沖に奉祀され、以降矢持町、円座町、神薗町、横輪町の各神社を合祀し、同45年2月25日に八柱神社は村社沼木神社として、上野町大字追分216番地に移転し、今日に至っている。
2.0K
15
沼木神社のご本殿です。
沼木神社に⛩Omairiしました。
社標です。珍しく鳥居の奧にあります。
25791
馴馬城
茨城県龍ケ崎市馴馬町2507番地
御朱印あり
南北朝時代初期から常陸国河内郡の南朝拠点として築城された。歴代の城主は不明であるが、南朝方の武将が就任していたと推測される。古文書文献には暦応4年/興国2年(1341年)「河内郡馴馬楯引退」と記されていて北朝である足利氏から攻撃されて...
2.8K
7
龍ヶ崎市 馴馬城御城印をいただきました😊
竹だらけでした〜。。
城まわりを散策しました。
25792
赤砂利稲荷神社
静岡県浜松市北区細江町気賀
3.0K
5
赤砂利稲荷神社の鳥居です。参道の階段が大変💦💦
赤砂利稲荷神社の本殿です。
赤砂利稲荷神社の鳥居です。
25793
称名寺
奈良県奈良市菖蒲池町7番地
称名寺(しょうみょうじ)は奈良県奈良市菖蒲池町にある浄土宗西山派の寺院である。山号は日輪山。
3.2K
3
奈良市の称名寺の山門です。もともとは興福寺の別院で興北院と呼ばれていました。称名寺という名...
奈良市の称名寺の本堂です。
奈良市の称名寺の本堂です。浄土宗西山派の寺院で、御本尊は阿弥陀如来です。称名寺の本堂・茶室...
25794
蓮台寺
静岡県磐田市社山576
御朱印あり
2.6K
9
遠江四十九薬師巡拝帳(新版)に過去に頂いた御朱印です。
蓮䑓寺の本堂です。中におまもりなどがありますが、ドアが開いていないので買うことは、できませ...
城谷山 蓮台寺の山門です。
25795
円通寺
静岡県駿東郡小山町新柴292
本尊である馬頭観音を祀るお寺です
1.5K
0
25796
三輪神社
鳥取県米子市淀江町小波631
御朱印あり
当神社の創立は人皇十代崇神天皇の御宇、疫病が流行し盗賊が蜂起し人々が難儀をし た為、国家鎮護の守神である大和の国大神(おおみわ) 大物主神社(現 大和国一の宮 大神神社)の御分霊を勧請したと伝えられています。古くは、現社地の南東一軒に...
2.5K
10
宮司さん宅を訪ねて御朱印を拝受しました。御朱印はこれまで出しておられなかったそうですがご厚...
鳥取県米子市に鎮座する三輪神社にお詣りしてきました。
神社正面を守る大きな狛犬さんです。見上げるほどの高さです。
25797
御崎神社
徳島県海部郡海陽町神野字神野前156
創立年代不詳。 もと御崎大明神と称した。ここ神野は、旧川上村のほぼ中央にあり、平地も比較的広大な盆地で、今も神野とか神衹という地名も残るうえ、洪水で社殿が流出したという伝説もいまに伝えられ、延喜式内社はもとこの地にあったのではと推測...
2.0K
15
御崎神社の拝殿と本殿です。
御崎神社本殿の懸魚です。
御崎神社本殿の左側の妻飾りです。
25798
夕月神社
福岡県朝倉市杷木古賀1402
1.1K
59
桜で覆われています🌸凄すぎて✨✨
桜と鳥居が綺麗すぎて感動しました✨✨満開です🌸
こんなキレイな景色は久しぶりでした✨
25799
無辺寺
山梨県大月市大月2丁目9−20
3.3K
2
無辺寺におまいりしました。
無辺寺の本堂です。甲斐八十八ヶ所第4番札所となっていますが、御朱印は頂けません、
25800
大泉寺
愛知県岡崎市中町東丸根38
御朱印あり
死ぬまで家康を愛し続けた母於大が家康の生まれた翌年の天分12年(1543)安産の祈願をした薬師如来を本尊として創建した寺。
3.0K
5
大泉寺に、再びお参りに行きました。今回は、御朱印を拝受することが出来ました。😊
本堂前の桜🌸が綺麗に咲いていました。😆
こちらの階段の先に、本堂と於大の方の墓碑があります。🤔
…
1029
1030
1031
1032
1033
1034
1035
…
1032/2132
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。