ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (26426位~26450位)
全国 54,351件のランキング
2025年7月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26426
延命寺
東京都板橋区志村1-21-12
御朱印あり
3.3K
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です。
志村城をめぐる戦いで自分の子供が討ち死にするのを目にした見次権兵衛が、世の無情を悟り、自ら...
東京都板橋区志村の延命寺さまです。豊島八十八ヶ所霊場22番、北豊島三十三ヶ所霊場24番札所
26427
妙諸寺
山梨県南巨摩郡富士川町小林1815
御朱印あり
2.7K
9
妙諸寺でいただいた御首題です。
妙諸寺におまいりしました。
妙諸寺におまいりしました。
26428
長久寺 (港区)
東京都港区三田1-11-31
御朱印あり
3.3K
3
直書きの御首題をいただきました。
長久寺 2/12/9
26429
八幡宮 (吉美)
静岡県湖西市吉美
2.9K
7
八幡宮 (吉美)参道入口になります。
八幡宮 (吉美)鳥居の先の階段を上がってすぐ右に社殿があります。
八幡宮 (吉美)....社殿です。
26430
玉縄首塚
神奈川県鎌倉市岡本2丁目3
1.5K
25
神奈川県鎌倉市 玉縄首塚へおまいりしました。
玉縄首塚神奈川県鎌倉市岡本2丁目3石祠
玉縄首塚神奈川県鎌倉市岡本2丁目3石祠と地蔵尊
26431
春日神社
宮城県角田市鳩原字寺22
御朱印あり
当社はいつ誰の創建になるか詳でないが、大和国春日神社より分霊したものと伝えられています。
2.5K
11
こちらも平貫諏訪神社にて直書きして頂きました。
鳥居の前のため池です。カルガモを撮った風景です。そしてその奥に(神様)がいらっしゃいました...
生い茂った階段を登り辿り着きました!社殿です。
26432
本像寺
滋賀県守山市今宿1-2-20
御朱印あり
応長元年(1311年)、日像上人が鎌倉に向かう途上、この地で若珍大明神が出現し説法を乞いた。日像はここにしばらく逗留することにし、小庵を建てて説法した。その後庵が残されたが、これが寺のはじまりだとする。
3.0K
6
御首題を頂きました。御首題拝受910ヶ寺目。
石にまつわるお寺です。かなりきれいに石が敷き詰められています
滋賀県守山市、日像寺本堂。
26433
円心寺
兵庫県丹波篠山市真南条上368
2.4K
12
本堂横のお堂内の写真です。
本堂横のお堂の写真です。
境内にあった赤く塗られた小さな祠です。詳細は不明です。
26434
小倉山 湘南寺
神奈川県相模原市緑区小倉875
御朱印あり
3.5K
1
湘南寺の御朱印です。令和より平成の方が好きとのことで…(^^)
26435
西原胡子神社
広島県広島市安佐南区西原一丁目20-6
御朱印あり
当神社は明応年間八日市の商売繁盛と住民の繁栄を祈願し創祀されたという。明治末頃に冬木神社に合祀されたが、昭和八年頃より住民は胡子神社の遷御を切望し、同十九年遂に実現して仮神殿を建て、さらに同三十七年、現在の地を選び神殿並びに拝殿を造営した。
3.4K
2
改めて御朱印を頂きました。長束神社にて頂けますが、事前のアポイントが必要です。
広島市安佐南区にある、西原胡子神社に参拝しました。長束神社の兼務社です。
26436
阿弥陀寺
静岡県浜松市南区三島町976
御朱印あり
3.2K
4
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
阿弥陀寺様の本堂になります。
本日、阿弥陀寺様に伺ってきました。
26437
冠神社
兵庫県姫路市刀出78
3.4K
2
「冠神社」の説明書きです。
「冠神社」の鳥居です。
26438
福円寺
福岡県嘉麻市大隈町1019番地
御朱印あり
3.3K
3
たまたまご住職が玄関口におられたので、お願いしたら書いてくださいました。
福円寺、山門です。麟翁寺の右側にあります。
母里太兵衛の母の墓、奧は後藤又兵衛の母の墓です。
26439
浅間神社 (軽井沢町追分)
長野県北佐久郡軽井沢町追分1155−7
浅間神社は長野県北佐久郡軽井沢町追分に鎮座している神社です。浅間神社の創建は不詳ですが浅間山(標高:2568m・有史以前から火山を繰り返し信仰の対象となりました。)を御神体とする神社で、古くは山頂付近の湯の平に鎮座していましたが参拝に...
3.1K
5
浅間神社門前には御影用水が流れ佐久平を潤している。
元は浅間大神遥拝の里見であり、浅間山の湯の平または石尊山にあったといわれている。明治15年...
横に長い社殿です。千社札を貼るのは、やめて欲しいですね。
26440
熊野神社
長崎県松浦市星鹿町北久保免
2.1K
15
熊野神社さん拝殿前の狛さんです(〝⌒∇⌒〝)
朱色の小さな鳥居がある、お社です。
更に保食神社さん横にある、神社です。
26441
並木城
千葉県香取郡多古町南並木521
御朱印あり
並木城は千葉氏の家臣である飯田三左衛門によって築かれたと伝わる城ですが、詳細は不明です。何度も合戦の舞台となっており、1336年(建武3年)に起きた千葉一族の内乱である「千田庄の乱」では千田氏が籠城するも土橋城とともに千葉胤貞に攻めら...
3.3K
3
バイクで走るのに気持ちいい季節になってきたので、本日は地元・千葉巡りをしてました。道の駅「...
26442
大覚寺
静岡県島田市金谷1811-1
御朱印あり
2.6K
10
御住職にお願いし、直書きで頂く事ができました。
階段からの山門です。階段は、かなりの段数があります。
立派なソテツがありました。
26443
飯玉神社 (上大類町)
群馬県高崎市上大類町1239
当社は上大類村の西北部に在り氏子約百戸神域は南北約二百米、東西約二十米、参道は長く往時はその両側に杉の大木が林立し昼尚暗き鎮守の森として親しまれていた。春秋の宵祭りには大小百余の灯籠の列が夜空に聳える杉の木立に映えて壮観であった。大東...
2.7K
9
【群馬県】高崎市上大類町の飯玉神社をお参りしました。鳥居の手前のスペースは、地域の公園とな...
飯玉神社の境内です。奥には社殿が見えます。
飯玉神社境内の石碑や小祠です。
26444
福聚山 全龍寺
神奈川県川崎市中原区下小田中5-3-15
御朱印あり
全龍寺の創建年代は不詳ですが、逆翁山常泉寺と称して創建、寛永年間(1624-1643)に梵光和尚が金龍寺と改号、寛文2年(1662)徳翁寺七世楊山宗幡和尚を勧請して中興開山としたといいます。近年になり全龍寺と改号しています。
2.7K
9
本堂に向かって左手前の寺務所にていただきました
神奈川県川崎市中原区 全龍寺の手水舎です。
神奈川県川崎市中原区 全龍寺の本堂側から見た楼門です。
26445
坂本神社
京都府綾部市田野町愛宕19
愛宕神社は永禄8年(1565)に高津城主大槻為高の助力により祀るという。現在は坂本神社に合祀されているとのこと。
1.6K
20
上がっていく時は鳥居から人気のない急な山道を上がってきましたが、奥に愛宕山登山道があり、み...
境内の小さな池に囲まれた境内社です。
本殿周囲の境内社です。詳細は不明です。
26446
駒形神社
茨城県那珂市北酒出
3.3K
3
戦争も見守って来た地元の神様です。
左側に神馬をお祀りしています。
通り過ぎようとしたら丹田辺りをクッと引かれました。杉の木立を参道に100メートルほど進むと...
26447
南紀白浜空港
和歌山県西牟婁郡白浜町才野1622−125
御朱印あり
東京と南紀白浜を1日3便就航している「南紀白浜空港」。東京からわずか70分で、白浜温泉・熊野の入口に到着します。日本のハワイと言われる南紀白浜のキレイな海をイメージさせる波形の空港建物です。
2.8K
8
南紀白浜空港の御翔印になります。空港1階のお店で購入しました。
南紀白浜空港の白浜をイメージした波うつ建物です、
南紀白浜空港の石碑です。
26448
出雲大社高津分祠
大阪府大阪市天王寺区城南寺町8−8
3.3K
3
出雲大社 高津分祠 です。
出雲大社 高津分祠 です。
天王寺区の出雲大社高津分祠です。
26449
滝野神社
北海道札幌市南区滝野
旧称は器械場神社。(昭和19年滝野神社に変更)明治42年7月、不動明王を奉祀していたが、10年後にこれを滝野東南山上に移転し、新たに祠を造営して祭った。豊平神社の遙拝所であった関係から、同神社の祭神を移した。社殿は3度改築し、昭和57...
2.1K
15
社殿になります。うっすらガラス越しに賽銭箱らしき物が見えてましたが、鍵が掛かっていて開けれ...
所以の碑由緒と委員の名が書かれています😊
石灯籠の上の部分が落ちてました😭
26450
七左下稲荷神社
埼玉県越谷市新越谷1-38-3
七左下稲荷神社は、当地周辺の新田開発が進んだ寛永2年(1625)に創建、新田開発を進めた会田七左衛門政重が関与が推定されていたといいます。江戸期には七左衛門村の鎮守社だったといい、明治39年には村社に列格していました
2.8K
8
埼玉県越谷市 七左下稲荷神社拝殿です。隣に公園があります。
埼玉県越谷市 七左下稲荷神社拝殿と本殿です。横から撮影。手前に境内社があります。
埼玉県越谷市 七左下稲荷神社飛び地にある北野天満宮です。(七左下稲荷神社から歩いて3分ぐらい)
…
1055
1056
1057
1058
1059
1060
1061
…
1058/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。