ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29351位~29375位)
全国 55,411件のランキング
2025年10月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29351
三変稲荷神社
埼玉県川越市小仙波町4丁目9
2.5K
8
三変稲荷神社さま鳥居⛩️です。お見かけしたので、お参りさせて頂きました。
三変稲荷神社さまお参りさせて頂きました。
三變土田稲荷。お社の下は市指定史跡の方墳。言われなければ、円墳に見える。古墳の裏は児童公園...
29352
蓑毛御嶽神社
神奈川県秦野市蓑毛728
曽屋神社の兼務社
2.6K
7
神奈川県秦野市 蓑毛御嶽神社へおまいりしました。
宝蓮寺さんの大日堂の脇を通り、左側の石段の先がお社です。
こちらのお社のことですね。
29353
養基神社
岐阜県揖斐郡池田町田中字野中80
創建年月不詳。口碑には往古八木之宮と申しその後何時頃か従五位式内養基之字と成し給ひ、一郡総鎮護にて付村も有之神田も多く朝廷より御付與之有大社に該処天正年中兵乱の頃信長公の為炎上に相成り、無由にて古事来歴相知不申候。古来より村社にて明治...
3.1K
2
岐阜県揖斐郡池田町田中の養基神社に参拝しました。
養基神社、拝殿の様子です。
29354
稲荷神社 (日吉)
神奈川県横浜市港北区日吉5丁目2
2.9K
4
稲荷神社 (日吉)神奈川県横浜市港北区日吉5丁目2
稲荷神社 (日吉)神奈川県横浜市港北区日吉5丁目2
稲荷神社 (日吉)神奈川県横浜市港北区日吉5丁目2
29355
妙雲寺
滋賀県高島市安曇川町川嶋1440
御朱印あり
慶長10年(1605)3月15日に長野内蔵充が堂宇を建立 開基に身延21世寂照院日乾を迎え、開山常林坊日調が創立した 大火で本堂・庫裡を焼失した 山門・鐘楼は大火以前のもの
2.8K
5
直書きで頂きました。本来、御主題帳以外には書かないと仰っておられましたが、遠方から来られた...
妙雲寺の妙見宮になります
妙雲寺の本堂になります
29356
勝手神社
三重県伊賀市山畑481
御朱印あり
2.8K
5
御朱印は、日置神社にて拝受しました。
伊賀市山畑の勝手神社です。
勝手神社の拝殿です。この辺りから雨が強くなり、参拝が慌ただしくなってしまいました。
29357
三方島神社
宮城県登米市迫町北方一番江20-2
御朱印あり
大同元年(806)坂上田村麿によって創建されたとされている。これは、栗原郡畑岡に盤居し、賊徒討伐中に、祭神三霊現われ給い戦功があったとこの三霊を祀りて三方荒神と称えたことに始まるという。
2.4K
9
三方島神社の御朱印です
登米市 三方島神社 境内入口に建つ鳥居です。祭神・火産霊神・奥津比古神・奥津比売神
登米市 三方島神社 境内に建つ石碑(天御中主神・天照大御神・月読大神)です。
29358
敬法寺
愛知県小牧市北外山1458
御朱印あり
2.2K
11
小牧市敬法寺で頂いた御主題です。ご夫婦で丁寧にご対応いただきました。
今月の聖語 立正安国論より 御書の存在今更思い出した(・・;)
寺号標 参拝記録 御住職不在の為御首題は頂けず。御首題帳全然埋まらない😥
29359
八幡神社
大阪府寝屋川市大字八幡台11-5
創建年代等不詳ながら、元和九年(1623年)の棟札に「秦管上(勧請) 宇佐八幡宮御社」とあることもあり、秦氏・秦河勝の勧請と言い伝わる
2.0K
13
八幡神社と、その奥に細屋神社
この社の本殿になります。
境内社:柴上神社になります。
29360
鞆前神社
島根県出雲市坂浦町2573
2.7K
6
本殿の後ろがわの両隅にも狛犬さんが。本殿の四隅を狛犬さんが守っていました😊
本殿をのぞみます。手前に小さな狛犬さんがいます(ちょっと見えにくいですが)。
おしり上げ大会(?)右の狛犬さんはこれ以上ないというくらいおしりが上がってます。脚が相当長...
29361
甲波宿禰神社 (箱島)
群馬県吾妻郡東吾妻町箱島1136
延暦4年(785年)早良親王の謀反に組したためこの地に流されたという小野金善が、川島鎮座の甲波宿禰神社から勧請したと言われる。
2.0K
13
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
29362
西林寺
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦1611
御朱印あり
1864年に14代将軍・徳川家茂が大阪へ向かう途中泊まった寺院。
3.2K
1
伊豆国七福神の御朱印です。
29363
櫛淵八幡神社
徳島県小松島市櫛淵町太田1
旧神饌幣帛料供進神社。往古櫛淵は石清水八幡宮領の荘園で、寛仁元年(1017)、後一条天皇が修理料として石清水八幡宮に阿波国の一部を寄進した。当社はその神領の鎮守として勧請され、全国40ヶ所の同社別宮の一社であった。境内には県の天然記念...
2.6K
7
櫛淵八幡神社の本殿です。
櫛淵八幡神社の拝殿内です。右側に御神輿が有ります。
櫛淵八幡神社の拝殿です。
29364
勇山寺
岡山県真庭市鹿田482
御朱印あり
真言宗の古刹。創建は奈良時代の神亀3年(726)にまで遡り、行基によって開基される。平安時代に九条家の祈願所となり、鎌倉時代に源頼朝の命令で梶原景時が再建しました。
2.7K
6
中国四十九薬師霊場3番札所の御朱印です。スタンプは自分で押すタイプでした。
岡山県真庭市の勇山寺にお参りしました。
真庭市の勇山寺の本堂です
29365
事代主神社
福岡県豊前市今市
1.3K
21
初登録豊前市今市の事代主神社の本殿の全体です。御祭神は事代主神
事代主神社の本殿妻側にごかに三階菱の神紋が有りました。三階菱は小笠原の家紋豊前の神社は屋根...
事代主神社の妻側の様子です。
29366
葦原大神社
埼玉県深谷市南阿賀野276
当地の獅子舞は、子授けの御利益がある。当地出身で、長い間、子宝に恵まれなかった人が、子供が授かるように当社に祈願し、妻に獅子頭をかぶせてみたところ、程なく懐妊したことが評判となったことに始まる。秋の祭りの前日は、獅子頭をかぶりに遠方か...
2.2K
11
葦原大神社をお参りしてきました。
古い水盤になります。
神社改築の記碑になります。
29367
超正寺
兵庫県姫路市花田町上原田655-1
3.2K
1
「超正寺」の門です。
29368
愛宕神社
福岡県宗像市冨地原1315
【社名】 愛宕神社 [A00-0176]【所在地】 宗像郡赤間町大字富地字銭垣【祭神】 軻遇突智大神、宗像三女神、惶根命【由緒】 天慶三年宗像大宮司氏男創立の社なり。明治五年十一月三日村社に被定。社説に拠れば縁起に天慶三年宗像大宮司氏...
1.2K
55
愛宕神社本殿の後方の様子です。由緒 天慶三年(西暦九四〇年)宗像大宮司氏男創立の社なり、明...
愛宕神社の妻側の彫刻の様子です。
愛宕神社の本殿の妻側の様子です。御祭神は軻遇突智大神 田心姫命、湍津姫命、市杵島姫命、惶根命
29369
真勝寺
千葉県君津市久留里市場875
御朱印あり
2.9K
4
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
天文9年(1540)真勝寺の開基雄山和尚の開山、曹洞宗である。現在の山門は城門を模して造ら...
通称かえる寺とも呼ばれているだけあり、境内のところどころに🐸さんがいました♪♪
29370
常楽寺
兵庫県丹波市春日町鹿場795
御朱印あり
1.6K
17
常楽寺の御朱印です。直書きで頂きました。
本堂の廊下に飾られていた「佛頭額」です。インド・ニューデリー製 ろうけつ染 佛頭額と書かれ...
本堂内に飾られていた不動明王の織絵です。絵ではなく、布を織って作られているとのことです。
29371
日枝神社 (向中条)
新潟県新発田市向中条976
御朱印あり
2.4K
9
皆さんの言う通り頂きました❗ 加治と一緒 おくまさが凄く丁寧
新発田市向中条の日枝神社に行ってまいりました
鳥居の扁額には「日枝社」の文字が
29372
男具那社 (武蔵御嶽神社奥宮)
東京都青梅市御岳山
御朱印あり
男具那社は、武蔵御嶽神社の摂社で神社から西南方向、標高1,077mの『奥の院』中腹に日本武尊を祀った神社。尊がこの奥の院に武具を納めたことが『武蔵』の国名の由来と言われる。
2.7K
6
2019年9月 過去参拝の投稿です。【東京都】青梅市、武蔵御嶽神社の摂社『男具那社』をお参...
2019年9月 過去参拝の投稿です。【東京都】青梅市、武蔵御嶽神社の摂社『男具那社』をお参...
2019年9月 過去参拝の投稿です。【東京都】青梅市、武蔵御嶽神社の摂社『男具那社』をお参...
29373
熊野神社 (上河原)
山形県寒河江市上河原186
2.1K
12
熊野神社 (上河原)の拝殿正面になります。
熊野神社 (上河原)の本殿になります。
熊野神社 (上河原)の境内の様子です。子供達の遊び場になっているようです。
29374
津賀田神社
愛知県名古屋市瑞穂区津賀田町3丁目4
古くは若宮八幡とも井戸田八幡と称した。『鶴岡八幡宮記録』に建久二年(1191)12月15日、源頼朝が勧請し供僧勝圓が奉仕すと、『尾張名所記』に右大将源頼朝の産宮とし給うなり、と又亀井六郎重清は此地に産れた。頼朝の孫重清を当社の神主とせ...
2.6K
7
名古屋市瑞穂区 津賀田神社社号標
名古屋市瑞穂区 津賀田神社参道
専用駐車場はあるが、普段から解放されておらず、格式高いと思わせる感じ。あまり人が参拝に来な...
29375
甘露寺
静岡県駿東郡小山町菅沼681
1.3K
0
…
1172
1173
1174
1175
1176
1177
1178
…
1175/2217
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。