ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32801位~32825位)
全国 54,675件のランキング
2025年8月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32801
青海神社 (煙ノ宮)
香川県坂出市青海町759
2.2K
4
雨の降る神社の境内、何故だか好きなんです🌸☔️
境内の桜も満開で綺麗でした🌸
参道には桜が満開です🌸
32802
観聴寺
愛知県名古屋市熱田区金山町1-10-8
御朱印あり
金山町(かなやまちょう)にある西山浄土宗の寺院。
2.3K
3
直書きを頂きました。
金山駅のすぐ近くにあります。本堂には、綺麗な絵がたくさん飾られており、ご住職の奥さまから、...
32803
三島町鎮守三島神社
福島県大沼郡三島町宮下中田1533
1.7K
9
線路を渡り神社へ辿り着きます🎵
32804
西袋・柳之宮氷川神社
埼玉県八潮市柳之宮8
西袋・柳之宮氷川神社の創建年代は不詳ですが、旧柳之宮村と、そこから分村した旧西袋村との両村の鎮守であったといい、社殿付近を柳之宮の別当宝勝寺が、大門付近を西袋の別当蓮華寺が管理したといいます。明治5年村社に列格、明治42年(1908)...
2.1K
5
埼玉県八潮市 西袋・柳之宮氷川神社社殿です
埼玉県八潮市 西袋・柳之宮氷川神社文化財の絵馬説明書き
埼玉県八潮市 西袋・柳之宮氷川神社境内社 久伊豆神社 他に境内社数社あり
32805
小稲葉八幡神社
神奈川県伊勢原市小稲葉2288−1
創立年代は不詳だが、口碑に遠く鎌倉時代と伝えられている。本地仏は三尊弥陀にて円形の銅面に鋳出した。裏に相模国小稲葉郡八幡宮御正体暦応五年(一三四二)壬午二月十六日とあり、社領二石の御朱印は天正十九年(一五九一)十一月賜わった。寛永二十...
2.2K
4
社殿裏に並ぶ摂社と、市の民族文化財の庚申塔の様子です。
八幡神社、拝殿の様子。
神奈川県伊勢原市小稲葉の八幡神社に参拝しました。
32806
大森神社 (武芸川町)
岐阜県関市武芸川町高野126
創祀未詳なれども、濃州一國神名記に立野大神とあるは是神なりと口碑里伝に伝ふ。永享九年再建。貞享五年再建。慶安二年再建。元禄十五年再建寛永四年三月再建。美濃誌に曰く、大森大明神社、白山権現社ともに高野村にあり、三代実録に貞観六年八月十五...
2.3K
3
こちら、拝殿奥の本殿の様子になります。
大森神社、境内の様子です。
岐阜県関市武芸川町の大森神社に参拝しました。
32807
八幡神社 (鷹巣北原)
山形県北村山郡大石田町大石田鷹巣北原268-3
1.4K
12
〘八幡神社(鷹巣北原)〙大石田町の八幡神社をお詣りしてきました。北大石田駅🚃の近くにありま...
〘八幡神社(鷹巣北原)〙境内の象頭山碑。
〘八幡神社(鷹巣北原)〙社殿を斜めから📸です。
32808
向本折白山神社
石川県小松市向本折町240
2.1K
5
悪魔祓いというワードがおどろおどろしい感じ
古そうですが、無人のようでした
近くに小学校があり賑やかです
32809
妙本寺
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4592−1
御朱印あり
2.3K
3
過去にいただいたものです。
32810
須佐神社
福岡県豊前市岩屋
977
17
初登録豊前市岩屋の須佐神社参拝し、帰り際に一ノ鳥居参道横、道路挟んで左側に須佐神社の末社が...
本殿玉垣から神楽殿、境内と参道二ノ鳥居の様子です。
初登録豊前市岩屋の須佐神社本殿後方の様子です。御祭神は素戔嗚命、櫛稲田姫と思われます。
32811
形部神社・佐波良神社
岡山県真庭市社1272
当社は全体として式内二座が、当社の西方1キロにある二宮神社には五座が、二宮神社のすぐ近くの横見神社には一座が鎮座し、この狭い山間部に計八座が集中している。これらを総称して八社宮と呼ぶ。10月中旬に、「社の式内社の秋の大祭(社祭り)」と...
2.1K
5
形部神社佐波良神社の本殿です
形部神社と佐波良神社が併記された神額です
地元では千年杉と呼ばれる御神木。目通り9メートル以上、樹高43メートルで、県下5番目の巨木です。
32812
鈴鹿神社
東京都八王子市小比企町2546
2.3K
3
鈴鹿神社からの眺めです。雲龍寺の五重塔が見えました。
小さなお社ですが、お供え物やろうそくもあり大切にされています。
東京都八王子市小比企町2546鈴鹿神社住宅地を通り抜け、開けた場所に鎮座しています。
32813
白山神社
福岡県鞍手郡鞍手町八尋489
1.0K
16
白山神社の社殿全体の様子です。由緒続き👇白山神社(鞍手町八尋白山)霊亀2年(西暦716年)...
白山神社妻側の様子です。
本殿正面の様子です。この神社は隣の十六神社より古い神社の様です白山神社の境内に遷座された様...
32814
矢崎神社
宮城県仙台市宮城野区岩切稲荷
畑中の伊達家ご建立した。鳥居から社殿に続く石畳は田子用水の取水口の隧道に使用されていたものを昭和57年七木田川河川改修工事により撤去されたものを敷いた。
1.4K
12
仙台市 矢崎神社 境内入口に建つ鳥居です。祭神・矢崎大明神、伊豆佐比賣神社 ※伊豆佐比売神...
仙台市 矢崎神社 鳥居を潜って右側に祀られている大日堂です。
仙台市 矢崎神社 鳥居を潜って直ぐ左側へ進んだ処に祀られている小さな祠です。何かみえます?
32815
総持尼寺
愛知県岡崎市中町字小猿塚37
御朱印あり
もとは籠田総門南の総構え内側に所在。創建時より明治8年(1875)まで尼寺で、そのため総持尼寺の名で一般的に呼ばれる
1.8K
8
愛知県岡崎市の総持尼寺の御朱印です。約3年振りにお参りさせて頂きました^o^
瀬名姫(築山殿)と総持尼寺との縁の解説です。
鳥居の扁額には「築山稲荷」の文字。
32816
御嶽教越谷教会
埼玉県越谷市南越谷2-5-33
2.1K
5
埼玉県越谷市南越谷にある御嶽教越谷教会御朱印は「人が少ないのでやっていません」とのこと
埼玉県越谷市南越谷にある御嶽教越谷教会越谷教会長 吉澤一男の銅像
埼玉県越谷市南越谷にある御嶽教越谷教会越谷教会長 吉澤一男の銅像前にある鳥居
32817
稲荷社 (東方町)
神奈川県横浜市都筑区東方町1252
1.8K
8
神奈川県横浜市都筑区東方町の稲荷社です。狐がそのまま祀られていました。珍しい。
神奈川県横浜市都筑区東方町の稲荷社です。前回は見つけられませんでした。最初に見つけられたま...
稲荷社 (東方町)神奈川県横浜市都筑区東方町1252もう一つの祠
32818
八枝神社
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目29-11
元々は上尾市の牛頭天王社(後の八枝神社)への崇敬が盛んで、のち大正8年(1919年)になって神社が建立された悪疫退散を祈願して創建された神社である
2.0K
6
八枝神社にお参りしました。
此方は御由緒となります
扁額です江戸時代からある古いお寺みたいです
32819
熊野新宮社
佐賀県杵島郡白石町辺田1300-1
1.2K
14
狛犬様の、お顔になります😄
吽形の狛犬様お腹に、お乳を吸うチビ狛犬ちゃんがいました😊
熊野新宮社さんの狛犬様✨明治39年12月生まれで塩田型狛犬様だそうです☺️
32820
阿蘇くまもと空港
熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2
御朱印あり
2.3K
3
JALショップで"御翔印"を300円で購入しました。
32821
円徳寺
千葉県山武市和田642
山武市和田(もと成東町)にある天台宗の寺院。本山は釋量山鑑智院光明寺(山武市富田)。無住寺で、代務住職は本山の光明寺。椎崎城主、椎崎某(名前不明)により創建。文明19年(1487年)海覚法印が中興。永正8年(1511年)椎崎城が落城し...
2.1K
5
山武市和田(もと成東町)、稲荷山円徳寺の本堂です。宗派は天台宗。本山は釋量山鑑智院光明寺(...
稲荷山円徳寺、本堂の寺号額です。本山にして代務されている寺院、釋量山鑑智院光明寺(山武市富...
稲荷山円徳寺、本堂欄間(?)の彩色された彫刻。波濤と花(牡丹?)の図です。
32822
田中天神社跡
愛知県犬山市天神町3丁目
1.7K
9
おや、犬山市のゆるキャラのワン丸くんが鎮座しています。
御神木かはわからないですが、背の高い木が多いですね。
後方から撮影もしてみました。
32823
永照寺
兵庫県養父市八鹿町八木2038
2.0K
6
寺務所です。親鸞聖人七百五拾圓大遠忌法要永照寺事務所と書かれていました。
境内に立っていた「即如上人御手植之樹」と刻まれた石柱です。
本堂に掛けられている山号額です。金色の文字で書かれています。
32824
菅原神社 (天満宮)
大分県中津市福島1947
674
31
菅原神社の社殿全体の様子です。【祭神】菅原道真・恵比須様 【由緒】「祭神は菅原道真御神体木...
覆屋、本殿全体の様子です。御祭神は菅原道真公、合祀の恵比須神社事代主神
本殿の右側の様子です。
32825
金剛寺
京都府与謝郡与謝野町与謝2271
御朱印あり
1.3K
13
金剛寺の御朱印です。直書きでいただきました。ご住職の話では、年に1人ぐらいしか御朱印をもら...
御本尊の地蔵菩薩像の写真です。秘仏のため、25年に1回しか開帳されません。例外として、町の...
本堂内に掛けられた寺号額です。「金」の文字が独特です。
…
1310
1311
1312
1313
1314
1315
1316
…
1313/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。