ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34001位~34025位)
全国 55,117件のランキング
2025年9月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34001
矢武八幡神社
徳島県板野郡板野町矢武鏡松2
旧神饌幣帛料供進神社。 社記に「武内宿禰に縁故の土地により、山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)より当国紀氏が勧請祝祭した社」で上庄八幡大権現と称していた。 明治3年(1870)8月、八幡神社と改称して村社に列し、同14年2月19日郷社...
2.1K
4
矢武八幡神社の本殿です。
矢武八幡神社の拝殿内です。
矢武八幡神社の拝殿です。
34002
亀嶋稲荷神社
東京都千代田区東神田1丁目14
2.0K
5
亀嶋稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
亀嶋稲荷神社の拝殿。
亀嶋稲荷神社の鳥居にかかる扁額。
34003
長竹山王神社
神奈川県相模原市緑区長竹1790
1.9K
6
神奈川県相模原市緑区長竹の山王神社です。落ち葉で歩くのが大変でしたが、地元の方に大切にされ...
神奈川県相模原市緑区長竹の山王神社に参拝しました。
更に、拝殿内の本殿の様子になります。
34004
了義院
愛知県名古屋市東区徳川2丁目17−30
1.8K
7
了義院の本堂です。鳥居⛩️の先には狛犬さんも安置されています。元は尾張清須にあった真言宗の...
境内に祀られています仏さま。右手奥の建物が庫裡です。
本堂前に鳥居⛩️があります。扁額には「現無量神力」と書かれています。
34005
松嚴寺
大分県中津市寺町
御朱印あり
2.3K
2
過去にいただいたものです。
34006
温泉神社 (盛泉)
栃木県那須郡那珂川町盛泉1301
正徳元年(1711年)、疫病を鎮めるために神霊に祈願したところ、那須湯本の温泉神社の大神をお祀りするれば一夜にして去るであろうとの託宣があり勧請しました。里人はこの地で湧き出る神水に浸かり疫病が去ったことから当地名を「盛泉」と改め神様...
1.7K
8
温泉神社の御神水。この御神木に浸かり疫病を退治したとされています。
境内社も整理されていました。けして大きいとはいえない村郷ですが、大切にされていることがうか...
本殿は覆屋と狛さまで守られています。
34007
壽楽寺 (寿楽寺)
静岡県浜松市北区細江町気賀4246-1
御朱印あり
2.1K
4
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。印が置かれていましたので自分で押しまし...
壽楽寺(寿楽寺)の山門です。
壽楽寺住職殺人事件(未解決事件)の情報提供を求めているようです。 怖すぎる。
34008
追入神社
兵庫県丹波篠山市追入166
地名の由来になったといわれる追入神社は、集落北方の山中に祀られていた聖権現と愛宕社を明治41年(1908)に合祀し、大正元年(1912)に現在地に移したものです。祭神は聖権現の熊野神、愛宕社の迦具土神、稲荷神の宇迦御魂神であり、のちに...
1.5K
10
境内社です。社名は不明です。
本殿に施された立派な彫刻です。
本殿右側は狛狼だけ?と思ったら、キツネさんは壊れてました。
34009
太平山稲荷神社
岩手県一関市山目2丁目5−14
御朱印あり
2.3K
2
直書きの御朱印を頂きました
34010
龍仙寺別院
北海道恵庭市有明町3丁目4番地23
1.9K
6
六地蔵さん寒い中、寒さに負けず頑張ってます。
龍仙寺別院本堂内正面ご本尊周りです(住職に了解頂き撮影しています)
龍仙寺別院寺務所入口正面
34011
本光寺
東京都品川区南品川4-2-8
本光寺(ほんこうじ)は、東京都品川区南品川にある、顕本法華宗系の単立寺院。山号は経王山。
2.5K
0
34012
岩倉金剛院 (金剛院)
山形県上山市宮脇278
御朱印あり
旧天台宗寺院、正八幡神社管理正式名称、神道大教岩倉金剛院小教会
1.7K
8
〘岩倉金剛院〙御朱印を頂きました😊。正八幡神社が管理されているので正八幡神社の宮司さんが書...
〘岩倉金剛院〙岩倉金剛院をお参りしてきました🙏。正式名称、神道大教岩倉金剛院小教会になりま...
〘岩倉金剛院〙綺麗な石燈籠が並んでいました。
34013
如意宝珠院
京都府福知山市字大門44-176
1.9K
6
「安穏 今こそ願う 平和な世界」戦争やコロナなどで不安な世の中、平和な世界を望みたいですね。
堂内の辨才天像と真言です。
辨才天が祀られているお堂です。
34014
安国寺
熊本県玉名郡南関町関町1523
御朱印あり
2.3K
2
過去にいただいたものです。
34015
八幡神社 (矢納神社)
大阪府三島郡島本町桜井2-12-14
矢納神社ともいい、861年(貞観3年)離宮八幡宮の摂社の一つとして祀られたと伝わります。 もともとは薬師堂があり、若山神社の御旅所となっていました。明治時代の神仏分離の際に薬師堂にあった薬師如来像はすぐ近くの宝城庵に移され、薬師堂は明...
2.0K
5
大阪府三島郡島本町の八幡神社(矢納神社)を参拝いたしました。水無瀬神宮からJR 島本駅に向...
神社の御由緒が書かれていました。
鳥居と拝殿です。向きが違っています。
34016
八劔神社
愛知県豊橋市花田町字西郷59
御朱印あり
八劔神社は旧神主鈴木三郎右衛門邸の社を当村氏神と称すと古老の申し伝え、永禄元年丁卯六月該地に遷座し氏子にて造立する。延宝五年丁巳六月、三州吉田城主小笠原山城守、本殿を造立し、その後元禄九年丙子十二月吉田城主小笠原佐渡守も寄進造立する。...
2.0K
5
書き置きでいただきました。正月三が日限定で金の文字で書かれています。
この日は、お祭りが行われていました^o^
34017
法光寺
富山県高岡市大町10−31
御朱印あり
2.2K
3
法光寺にて直書きで頂きました。日蓮宗のお寺に続けてお伺いさせて頂いたので、総本山の久遠寺に...
34018
舞子台場跡
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
国の史跡である明石藩舞子台場跡は、幕末、大坂湾防衛計画の一環として、瀬戸内海上交通の要衝である明石海峡の防備を目的として、明石海峡の本州側、舞子の地に築造された軍事施設の一つです。文久3(1863)年に幕府から一万両の貸し付けを受け、...
2.3K
2
神戸市垂水区の明石藩舞子台場跡(舞子砲台跡)と明石海峡大橋と淡路島です。JR舞子駅近くに位...
神戸市垂水区の明石藩舞子台場跡(舞子砲台跡)と明石海峡大橋と淡路島です。舞子台場跡は、国の...
34019
圓満寺 (円満寺)
山梨県甲府市大里町1684
御朱印あり
1.7K
8
円満寺でいただいた御朱印です。
円満寺におまいりしました。
円満寺におまいりしました。
34020
善能寺
岐阜県揖斐郡大野町寺内字村の内243-2
創建年代は不詳だが、もとは天台宗の寺院・勝慶寺であった。江戸時代初期、石田三成の弟とされる石田光重の子・光吉(釈祐尊)が衰退していた勝慶寺に娘婿として入り、浄土真宗の善能寺として再興したと伝わる。明治時代になると、江戸幕府に慮ることが...
2.1K
4
善能寺の山門です。お彼岸だからかカラフルな旗がありました。
山門の横の掲示板には春季彼岸会のお知らせが貼られていました。
境内の南西には地蔵堂のようなものがありました。
34021
水月堂
千葉県安房郡鋸南町勝山406
御朱印あり
本尊は元文5(1740)年、三代醍醐新兵衛明定再興の身代わり千手観世音立像。明定は信心深く、元禄の大津波の被害者の霊を弔った。
2.2K
3
近くの法福寺さまにていただいた『安房国観音霊場』の御朱印です
千葉県鋸南町勝山の水月堂です安房国札観音霊場番外札所漁師の街・勝山漁港をのぞむ大黒山。その...
34022
廣澤寺 (広沢寺)
山口県山口市黒川1483
御朱印あり
当寺は大内二十六代盛見の子、大内掃部介教幸公の菩提寺にて法名を広沢寺殿南栄道頓大禅定門と申し、その法名により「広沢寺(廣澤寺)」と称します。創建は文明年間と思われます。
2.4K
1
以前、いただいた御朱印です。🙏
34023
羽黒神社
山形県東置賜郡川西町玉庭3343
1.3K
12
羽黒神社の拝殿正面になります。
こちらは本殿の龍の彫刻です。
本殿の龍の彫刻です。
34024
円妙寺 (圓妙寺)
山梨県甲府市小曲町1248-1
御朱印あり
1.9K
6
甲府市 圓妙寺書き置きの御首題をいただきました🙏
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
34025
専心寺
東京都港区白金2-1-43
御朱印あり
浄土宗寺院の専心寺は、松宮山三葉院と号します。法蓮社傳誉利道和尚(寛永元年1620年寂)が開山となり創建したといいます。徳川三代将軍家光が鷹狩りの際当寺に立ち寄り、当寺の松を三葉松と名付けたことにより、当寺前の坂を三葉坂(三鈷坂)、当...
1.8K
7
御朱印帳に書いて頂きました。
左上 階段右横の専心寺の縁起碑右上 入口の階段左中 境内入口左下 本堂の扁額(珍しい石の扁...
東京都港区白金にある専心寺浄土宗寺院本堂です
…
1358
1359
1360
1361
1362
1363
1364
…
1361/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。