ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34101位~34125位)
全国 55,108件のランキング
2025年9月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34101
善照寺 (薩摩町)
滋賀県彦根市薩摩町1453
創建年代は不詳。もともと天台宗で医王院という名前であった。元慶年間、三修沙門が滞在して興輪坊と改めた。文明年間、住職・了覚が蓮如上人に帰依して浄土真宗へ改宗された。このとき善願寺という寺号を賜った。天正に織田信長によって破却されたこと...
2.1K
4
本堂も大きくて立派です。開いているかわからなかったので外からお参りしました。
山門の横には看板がありました。文字がすれて読めませんでしたが、文化財の説明だったようです。
善照寺の概観です。かなり大きなお寺で、境内も広々としていました。
34102
恵比須神社 (鐘崎)
福岡県宗像市鐘崎
885
17
再建された一ノ鳥居と社殿内部の様子です。扁額は恵比須神社となっています。綺麗に再建されてい...
恵比須神社一ノ鳥居の様子です。先日投稿時、鳥居の再建工事中で鳥居は無かったのですが、本日、...
本殿の妻側の様子です。御祭神は事代主神、大国主大神
34103
神社 (東嶺町)
東京都大田区東嶺町40-2
詳細は不明
1.5K
10
神社 (東嶺町)東京都大田区東嶺町40-2境内入口と鳥居境内から入口側を見た景色詳細は不明
神社 (東嶺町)東京都大田区東嶺町40-2社殿詳細は不明
神社 (東嶺町)東京都大田区東嶺町40-2社殿内の祠詳細は不明
34104
龍王寺
滋賀県米原市柏原2820
御朱印あり
柏原(かしわばら)にある日蓮宗の寺院。国道21号線沿いにある。
1.9K
6
龍王寺の御首題です。参拝に伺った時、ご住職さまご不在でしたが書置きを探していただけました。...
龍王寺の本堂です。本堂内も参拝させていただきました。ありがとうございました🙏😌(昨年夏の参...
龍王寺の入り口の門柱にお題目が。龍王寺は日蓮宗のお寺さんです。(昨年夏の参拝です)
34105
妙長教会
佐賀県小城市三日月町樋口365−1
御朱印あり
1.9K
6
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙長教会さんの本堂だと思われます。
境内にある、題目塔になります。
34106
常世岐姫神社 (渡柳)
埼玉県行田市渡柳1479
大阪府八尾市の常世岐姫神社(八王子神社)を本宮とする。埼玉県行田市に2社、深谷市に1社存在する。
1.1K
14
参道の様子。この参道沿いに駐車場。
吽形の狛犬さん。後ろに見えるのは一の鳥居の脚。
阿形の狛犬さん。阿吽ともに子連れです。
34107
海雲山南泉院
新潟県長岡市寺泊野積9323
御朱印あり
2.1K
4
新潟県長岡市寺泊にある南泉寺の御朱印です。正観世音。
新潟県長岡市寺泊にある南泉院の寺号です。目の前に地蔵院があります。
新潟県長岡市寺泊にある南泉院です。これは階段に居られる石仏様です。
34108
手広熊野神社
神奈川県鎌倉市手広5-1-1
祭神は、伊邪那美命・事解男命・速玉男命の御三神と解っているが、何故この御三神を祀ったか、又、いつ頃神社が創建されたのか、その辺については古文書の散逸により、よく判っていない。 しかし、社殿の再興が後光明天皇(百十代)の慶安元年(一...
2.4K
1
とても歴史のある神社だと思います。
34109
常唱寺
愛知県名古屋市南区貝塚町25
御朱印あり
2.1K
4
直書きを頂きました。
名古屋市 常唱寺さんにお参り✨
34110
内ノ馬場 妙見神社
佐賀県伊万里市二里町大里乙3390
1.3K
12
内ノ馬場 妙見神社さんの狛犬様です☺️
石造り本殿の木鼻になります。
石造り本殿、中央の彫刻になります。
34111
薬仙寺
岐阜県可児市菅刈440
菅刈(すげかり)にある曹洞宗の寺院。同派東海管区岐阜県第6教区に所属している。
1.0K
15
松尾芭蕉の句碑があります。
可児廿一っぽいけれど詳細不明です。
本堂にある鐘楼戦後間もなくに奉納されたのかな?
34112
八幡神社 (久々野町小屋名)
岐阜県高山市久々野町小屋名1525
御名は譽田別尊、仲哀天皇の皇子。御母は神功皇后なり。皇后胚孕の御身を以て韓国を征平し給ひ、班師の時、筑紫の宇美にて天皇を誕生し給ふ。天皇御宇の間文学工芸を興し、皇威内外に輝し給へり。四十一年二月崩ず。後聖武天皇神亀四年豊前國宇佐郡菱形...
1.5K
10
キャンプからの帰りに美女高原へ再び走りに行って、そのあとで交差点の車を待っているときに神社...
小屋名八幡神社(郷社)参拝
八幡神社の拝殿正面になります。
34113
玉伝寺
神奈川県小田原市城山4-22-21
光治山玉惇寺は別名を三宝院とも言います。外部家五代目当主陳外郎宇野大和守藤右衛門定治が日蓮宗に掃依し外郎家の菩提寺として現在の早川口付近に一寺を建立し、身延山から第十三世日傳上人を招いて開山住職と致しました。時に大永二壬午年(一五二二...
2.1K
4
玉伝寺の社号標。。。
玉伝寺の御本堂???
境内にある玉伝稲荷神社
34114
樽石神社
山形県村山市樽石40−1
創立年代は詳らかでない。明治六年八月十五日村社に加列される。 本社は元山神社であったが、同年十一月四日、樽石神社に改称されて現在に至っている。
1.3K
12
村山市の樽石神社をお詣りしてきました🙏鳥居⛩️と石燈籠になります。駐車場はありませんので何...
樽石神社の社号額になります。
樽石神社の手水舎になります。大きめの手水舎でした。
34115
八ヶ竈八幡神社
三重県度会郡南伊勢町大方竈97
当社は、平維盛卿が宇佐八幡宮を模して造営したものという。神像に「正応3年庚寅8月11日平維盛4代末葉岸上右衛門兵衛平行盛記す之」とある。古くから現在地に御鎮座され、八幡神社と称され村名によって社号とした。その村名は旧度会郡中島村大字大...
1.2K
13
巨木の洞の中には白い小石が敷かれていました。
建物にもたれかかるようにして育つ巨木(おそらくクスノキ)です。
八ヶ竈八幡神社に⛩Omairiしました。
34116
稲荷神社 (鍛冶屋町)
京都府綾部市鍛治屋町前地2
1.5K
10
本殿前の狛狐です。丸みを帯びた狐さんです。
稲荷神社の本殿の写真です。
小さな境内社です。社名は不明です。
34117
八幡神社 (北方)
千葉県市川市北方3丁目4-2
2.0K
5
拝殿までの階段は急です、暑い
暑い日ですが森の風はいくらか心地よいです
拝殿です、由緒書等見当たらず改築年代も不明です
34118
子聖神社
神奈川県藤沢市獺郷799
茅ケ崎市の腰掛神社の兼務社。境内の碑には次のようにある。子旧神社は獺郷中谷1552番地にあり当時は境内の樹木うっそうとして繁茂し昼尚暗き様相を呈し見るから数百年を経たる神域であったとつたえられる。 明治元年九月大暴風雨により神殿倒壊の...
2.2K
3
鐘楼と子聖神社の拝殿
神奈川県藤沢市の子聖神社の本殿
子聖神社の由緒書き。
34119
殿邑神社
富山県下新川郡朝日町殿町1455
2.1K
4
こちらが拝殿の様子になります。
朝日町月山の八幡神社に参拝しました。
こちらが拝殿の様子になります。
34120
稲荷社 (鴨居町)
神奈川県横浜市緑区鴨居町848-1
詳細は不明
1.7K
8
神奈川県横浜市鴨居町の稲荷社です。
稲荷社 (鴨居町)神奈川県横浜市緑区鴨居町848-1祠側から鳥居側を見た景色
稲荷社 (鴨居町)神奈川県横浜市緑区鴨居町848-1祠内部詳細は不明
34121
慶雲寺
三重県多気郡大台町下三瀬551番地
慶雲寺は、慶長10(1605)年、三瀬左京祐によって三瀬氏の菩提寺として創建されました。境内にはかつて観音平にあった観音さんを安置しますが、三十四体並ぶ観音さんは移す前に二体が盗難に遭いました。(説明看板より)
2.0K
5
慶雲寺の御本堂になります。御住職様は不在で御朱印の有無は確認出来ませんでした。
慶雲寺の境内には子安地蔵様が立ってらっしゃいます。
その脇にかなりの年季が入った石碑が立っています。
34122
法泉寺
静岡県沼津市戸田449
幕末の歴史を見守ってきた樹齢約150年の枝垂れ桜が有名。崖の斜面に咲いている見事な枝垂れ桜戸田の春の風物詩のひとつです。
2.4K
1
西伊豆戸田の宝泉寺に参拝しました。こちらは幕末期、日本との通商交渉に来ていたロシア使節団が...
34123
愛宕神社
福岡県北九州市小倉北区菜園場2-2
2.4K
1
神職さんはいません。
34124
下王子神社
徳島県小松島市田浦町近里9-1
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。もと下王子権現と称したが、明治3年(1870)現社号に改称した。元和元年(1615)再興の棟札等を所蔵していたが、昭和62年9月不慮の火災により社殿とともに焼失した。現社殿は、平成元年の再建である。
1.9K
6
下王子神社の本殿です。
下王子神社の拝殿内です。
下王子神社拝殿の神額です。
34125
正眼寺
三重県伊勢市通町1365番地
2.1K
4
こちらが御本堂兼庫裏になります。こちらの御寺は以前は旧神領内三十三所霊場でしたか、御朱印に...
正眼寺の山門を撮影しました。
御寺の駐車場入り口に立つ寺号碑とお地蔵様です。
…
1362
1363
1364
1365
1366
1367
1368
…
1365/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。