ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34551位~34575位)
全国 54,534件のランキング
2025年8月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34551
砂山稲荷
静岡県浜松市中区砂山町357−23
1.8K
5
砂山稲荷の隣にあります。開山塚。商店街のアーケードにありました。お寺は近くにありませんでした。
砂山稲荷は新豊院観音寺です。
とても小さなお稲荷さんですが歴史は古いのです。
34552
高尾神社
島根県仁多郡奥出雲町高尾780
1.7K
6
島根県奥出雲町に鎮座する高尾神社にお詣りしました。お目当ての神社に向かう途中にあることをグ...
ここからズンズンと石段を登って行きます。途中には随神門もありますね。その先にはこうこうと明...
石段の先に見える拝殿です。建物の大きさと比較すると掛けられる注連縄は結構なサイズですね。
34553
菊水寺
静岡県掛川市岩滑1273
御朱印あり
1.4K
9
書き置きをいただきました。
菊水寺の本堂になります。
本堂は、直進です。左の家で遠江33観音納経帳の御朱印をいただけます。(印を押してもらう場合)
34554
三宅神社
広島県広島市東区戸坂数甲2丁目2
創建ははっきりしないが、旧記によれば明徳三年に八幡三神を勧請したといい、さらに文禄三年に再興、天明七年に再建、慶応元年に現存の拝殿、幣殿、明治三十七年に神殿を造営、昭和四十二年に神饌所を新築した。この一帯は八幡山と呼ばれている。いつの...
2.0K
3
広島市東区にある「三宅神社」にお詣りしました。⛩️令和3年1月19日参拝
広島市東区にある、三宅神社に参拝しました。狐瓜木神社の兼務社です。
広島市東区にある、三宅神社に参拝しました。
34555
若宮神社
兵庫県姫路市花田町上原田608
2.2K
1
「若宮神社」の説明板です。
34556
若宮神社
広島県広島市安佐南区大塚東二丁目42-1
御朱印あり
2.2K
2
若宮神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島市安佐南区にある、若宮神社に参拝しました。
34557
上今井香取神社
東京都江戸川区江戸川3丁目44-8
永禄十年(1567)十一月十五日の創立にして、社宝の十一面観音像を奥殿に納める。当社の遷導師本領円照坊をもって、当神社ははじまる。別当金明山門正寺持とある。名主榎本半兵衛、田島浅右衛門により前社殿を建造、宮大工は当村惣三郎なりとある。...
997
14
上今井香取神社の拝殿にかかる扁額。
上今井香取神社境内に鎮座する拝殿。
上今井香取神社に鎮座する「金刀比羅宮」の拝殿。
34558
神部社
山梨県南アルプス市寺部2171
御朱印あり
旧大井荘内地頭の加賀美信濃守遠光京都石清水八幡宮を分詞勧請。加賀美、秋山、南部、小笠原等氏神を称した。かつて加賀美の王字の社までの神幸八月十五日の流鏑馬は地方の名物であった。(山梨県神社庁HPより)
1.8K
5
神部社の御朱印です。南アルプス市 上今諏訪 諏訪神社にていただきました。
神部社におまいりしました。
神部社におまいりしました。
34559
潜木神社 (八天宮)
長崎県佐世保市潜木町606
1.5K
8
潜木神社さんの狛様です☺️素敵でした✨
潜木神社さん狛様の、お背中です☺️
潜木神社さん拝殿の屋根瓦です。
34560
西御嶽
沖縄県八重山郡竹富町新城
1.6K
7
ガイドさん(西御嶽の管理人)に弁当をいただき、午後からも島内を回りガイドさんの家で船の時間...
西御嶽にはこちらの人避を超えて行きます。撮影はダメゼッタイ。
34561
小坂熊野神社
静岡県静岡市駿河区小坂932
創立年月不詳。宝永元年11月再建。旧熊野大権現と称した。明治5年8月熊野神社と改め、同8年2月村社に列した。旧除地高二石を有した。(慶長2年御竿入候検地帳に除地高二石熊野大権現と記載有之)明治41年神饌幣帛料供進指定神社に指定された。...
1.9K
4
小坂熊野神社、拝殿の様子になります。
こちらは境内の様子です。
こちらは参道の様子です。この神社は国道150号線石部トンネル入り口直ぐ脇にあり、神社を囲む...
34562
國司神社
島根県松江市西長江町512
昔、いつの頃か近くの者が杵築大社の分霊 を受け、字國司に小祠を建てて祀っていた。 後に現在地へそれを移したが、その年代は詳らかでない。最古の棟札によれば、天正七年 (一五七九年)十月十日、鰐尾城主長江村地頭 大廻三郎右衛門清長が本願に...
1.3K
10
島根県松江市に鎮座する國司(くにし)神社にお詣りしてきました。山に向かってスラ~ッと伸びる...
鳥居てまえの狛犬さん。石垣の上におられますので、下から見上げるお姿です。
鳥居をくぐり、本格的な昇り階段の前へ。2組目の狛犬さんに迎えられます。
34563
大槙神社
島根県安来市広瀬町西谷406
2.1K
2
大槙神社の本殿です。
鳥居越しに拝殿をのぞみます。右側にスレートの屋根が見えますが、屋根の下には土俵がありました...
34564
厳島神社 (松崎町)
静岡県賀茂郡松崎町江奈742
広島の厳島神社(安芸の宮島)の分社
1.9K
4
厳島神社さんにご参拝させて頂きました
厳島神社さんにご参拝させて頂きました
厳島神社さんにご参拝させて頂きました
34565
延命寺
福島県会津若松市河東町倉橋字藤倉160番地の2
延命寺(えんめいじ)は、福島県会津若松市にある真言宗豊山派の寺院。山号は伽羅陀山、迦羅陀山。境内にある延命寺地蔵堂(えんめいじじぞうどう)は、国の重要文化財で、藤倉二階堂(ふじくらにかいどう)ともよばれる。
2.3K
0
34566
大照寺
兵庫県洲本市中川原町二つ石270
1.9K
4
大照寺の御朱印です。
お導き修行大師像がありました。
立派な本堂になります。
34567
宇都宮神社
栃木県佐野市作原町961
2.2K
1
寂しいく鎮座していました。
34568
東光山 曹源寺
神奈川県横須賀市公郷町3-23
古くは、宗元または宗源の文字を用いていました。東光山と称し、曹洞宗に属し、行基によって開かれたと伝えられています。この寺の前身は、奈良時代後期から平安時代初期にわたって建てられました。寺の地域は、県立横須賀高等学校の用地を含む一町(約...
2.3K
0
34569
恵比須神社
福岡県田川郡福智町金田1359
1.1K
12
初登録福智町金田の恵比須神社の本殿左側の恵比寿天像です。高さ1メートル位、二體有ります。(...
恵比須神社の本殿右側の大黒天像です。高さ1メートル位、二體有ります。
恵比須神社本殿の扁額です。御祭神は事代主命、大国主命です。
34570
南町荒神社
兵庫県相生市相生4丁目5-10
995
14
南町荒神社さんの狛犬様✨明治二十五年壬辰二月生まれの狛犬様です😊
本殿中央、獅子の彫刻になります✨
本殿の木鼻になります。
34571
善福寺
京都府京丹後市久美浜町三分428
1.1K
12
本堂内の天女の襖絵です。撮影用に閉めくださいました。本堂建て替えの際、京都市内の絵師さんに...
本堂に掛けられていた立派な扁額です。
本堂内にお参りさせて頂きました。ご本尊は阿弥陀三尊です。脇侍に文殊菩薩と普賢菩薩が祀られてます。
34572
伊勢神社
兵庫県淡路市中田1402-1
享保13年(1718)創立され、享保年間(1716~)近郷に牛馬の病気が流行して、農家では困り果て産土の社で占ってもらたところ、この地に天照皇大神さまを奉斎すれば治まるとの御神託があった。早速社を建ててお祭りしたのが享保13年で、その...
1.8K
5
大円道、南、北の3地区の布団だんじりが出ます。
春祭りで行われる梯子獅子です。
伊勢神社の略誌になります。
34573
大吉稲荷神社
熊本県荒尾市大島
御朱印あり
2.0K
4
四山神社の末社で、神社は階段を登って山頂の駐車場の先の階段の手前の猿田彦神社のさらに手前です。
四山神社の敷地内にあります大吉稲荷神社です。
34574
護命山 宝寿院 (寳壽院)
福島県会津若松市北会津町下荒井16
創建年代等は不詳ながら、蓮華寺の一坊として創建、天正年間(1573〜1592)の戦乱により僧宝順が当地へ移したといいます。
1.3K
10
2023.10参拝、福島県会津若松市、護命山 宝寿院、会津三十三観音霊場 第十四番札所、下...
山号は護命山、寺号、院号は宝寿院、宗派は真言宗 豊山派、会津三十三観音霊場 第十四番札所、...
宝寿院の創建年代等は不詳ながら、蓮華寺の一坊として創建、天正年間の戦乱により僧宝順が当地へ...
34575
上宮山醫王寺
埼玉県さいたま市桜区西堀2-6-17
御朱印あり
真言宗智山派寺院の醫王寺は、上宮山と号します。醫王寺の創建年代等は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義真言宗、輿野町圓乗院末、上宮山と號す、本尊不動を安ず」とあります。北足立八十八ヵ所霊場24番です。
2.0K
3
上宮山醫王寺の御朱印です
上宮山醫王寺の木造大日如来坐像様です。
真言宗智山派 上宮山醫王寺の山門です。
…
1380
1381
1382
1383
1384
1385
1386
…
1383/2182
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。