ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34826位~34850位)
全国 54,551件のランキング
2025年8月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34826
地蔵寺
愛知県岡崎市中町大門通25
御朱印あり
古くから「畑中地蔵尊」と呼ばれている。代々地元の人々に守られてきたお堂で、大正14年(1925)に堂宇が再建。昭和23年(1947)から現在の寺号である地蔵寺に改められた。
2.1K
2
愛知県岡崎市の地蔵寺で頂いた御朱印です。岡崎三十六地蔵の三番礼所になります。
本堂前でお参りしたあと、庫裏に行き御朱印をお願いさせて頂くと、本堂を開けて頂きました。あり...
34827
須波岐部神社
京都府綾部市物部町横椽48
大同二年(807)須波伎山に創祀されたという。三代実録の貞観十一年(869)十二月八日の条に「授丹波國正六位上物部簀掃神従五位下」とある古社で、物部簀掃神と称されていたらしい。
1.4K
9
建物内を見てみると仏像が安置されていました。薬師堂と書かれており、安置されている仏像は薬師...
建物に掛けられていた半鐘です。鐘の下に入らないように注意書きがされていました。
境内にあった社務所と思われる建物です。よく見ると半鐘が掛かっていました。
34828
妙泉寺
静岡県富士宮市上柚野107
御朱印あり
1.8K
5
富士宮市 妙泉寺御首題をいただきました😊タイミングよく戻られたご住職にそのままお書き入れい...
妙泉寺におまいりしました。
妙泉寺におまいりしました。
34829
報恩結社
岡山県岡山市北区桑田町5−2
御朱印あり
1.9K
4
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
報恩結社、本堂になります。
34830
矢送神社
鳥取県倉吉市関金町山口526
当神社は人皇八十九代天皇御字文應元年日向國高千穂の峯より勧請し、矢送庄九か村の大社として奉祀したものだと言い伝えられる。 元禄三年九月本社建立の際松平伯守より米三石寄せられた。 初め矢矧山社杵米大明神と称していたが 、明治元年山口神社...
1.9K
4
こちら、矢送神社の拝殿の様子になります。
ようやく登り切ると、門のような社務所がありました。
こちら、矢送神社の拝殿の様子になります。
34831
成田山新栄稲荷神社
神奈川県横浜市港北区菊名5-1-7
詳細は不明
1.8K
5
横浜市港北区 成田山新栄稲荷神社です。菊名神社のそばにあります。行き方を探しましたが、どこ...
成田山新栄稲荷神社神奈川県横浜市港北区菊名5-1-7社号標と鳥居
成田山新栄稲荷神社神奈川県横浜市港北区菊名5-1-7鳥居と社殿行き方が見つからず辿り着けま...
34832
清瀬神社 (関市武芸川町)
岐阜県関市武芸川町宇多院1176番地
里伝によると第59代宇多天皇(法皇)は野村(後に宇多院村)の阿弥陀寺に行幸された。当清瀬神社にある霊泉「桶森池」という小さな湧水の池で身を濯がれたと言う。この池に逗留されながら武芸八幡宮、美濃大矢田の喪山神社、可児市の恵観寺等にも巡幸...
2.1K
2
岐阜県関市武芸川町宇多院の清瀬神社に参拝しました。こちらは境内の様子になります。
こちらの神社の狛犬の様子をご紹介します。
34833
三吉稲荷神社 (世木神社境内社)
三重県伊勢市吹上1丁目2-6
御朱印あり
1.1K
12
三重県伊勢市の世木神社の境内社の三吉稲荷の御朱印です。直書きで頂きました。
世木神社の右側に並んでありました
参拝記録の為の投稿です。
34834
溝延城跡
山形県西村山郡河北町溝延1−3
溝延城は、大江家寒河江城の支城として一三五〇年代ころから築城され、一五八〇年代には廃城になった城で、南北朝時代から戦国時代の末期まで二三〇から四〇年の間存在しました。この間に現在の溝延地域が、ほとんど三重の堀で囲まれるという大きな平城...
1.2K
11
溝延城址🏯を見学に行きました。広くはなく溝延城本丸があった場所です。
溝延城址公園入口になります。奥に見えるのはトイレ🚻です。写真を撮っている場所は駐車場🅿️で...
溝延城址の説明書になります。
34835
彦成香取神社
埼玉県三郷市彦成1-115
彦成香取神社は、三郷市彦成にある神社です。彦成香取神社は、谷古宇正男家の先祖が谷古宇郷(現在の草加市の辺り)からこの地に移り住んだ際に、下総国一の宮香取神宮の分霊を奉斎したことに始まり、その後、新田開発に伴い彦成村の鎮守として崇敬され...
1.9K
4
埼玉県三郷市 彦成香取神社拝殿です
埼玉県三郷市 彦成香取神社本殿です
埼玉県三郷市 彦成香取神社鳥居です
34836
延命寺
島根県邑智郡邑南町下口羽1422
御朱印あり
2.0K
3
中国四十九薬師霊場第35番札所の御朱印を拝受しました。
途中、江の川があり、空の青と山の緑と映えて、いい景色です。
広島県三次市市街地から足を伸ばして、島根県邑智郡邑南町の延命寺にお参りしました。
34837
長光寺
静岡県賀茂郡西伊豆町中268-1
御朱印あり
伊豆横道三十三観音霊場 5番札所
2.2K
1
御朱印いただきました
34838
東勝寺跡、北条高時腹切りやぐら
神奈川県鎌倉市小町3丁目付近
鎌倉幕府の執権として活躍した北条氏の菩提寺で、関東十刹の一つ。開山は栄西の弟子の退耕行勇、開基は北条泰時。本朝高僧伝によると退耕行勇は、1241年(仁治2年)東勝寺で示寂。1225年(嘉禄元年)、執権となった北条泰時は鎌倉の鶴岡八幡宮...
2.0K
3
こちらが腹切やぐらとなります。心霊スポットのような凄みを感じました。
凄い場所にあります。
北条一族がここで自刃し、鎌倉幕府滅亡の地となりました。鎌倉に来たら一度は見て欲しいスポット...
34839
蓮政寺
熊本県熊本市中央区安政町2−35
御朱印あり
2.1K
2
過去にいただいたものです。
34840
薬師堂
千葉県館山市安東596
御朱印あり
2.1K
2
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。東口十二番札所の御朱印。
薬師堂と開帳の回向柱。
34841
常谷寺
奈良県高市郡明日香村岡1191
御朱印あり
1.7K
6
西国三十三所第七番霊場・岡寺のそばにある、浄土宗・常谷寺。浄土宗アプリで御朱印を頂けるのを...
3月訪問。常谷寺本堂
3月訪問。常谷寺山門
34842
大年神社 (桑村)
京都府福知山市夜久野町畑101
大イチョウ(銀杏の大木)として有名。
1.1K
12
社殿横の「銀杏の大木」の垂乳根です。
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
34843
若宮八幡神社
大分県中津市福島
1.0K
13
初登録です。大分県中津市福島に有る。若宮神社の本殿です。
本殿横に有る境内社の様子です。御祭神は不明です。
中津市福島に有る若宮神社の本殿基壇に置かれていた厳島神社と八幡宮と彫られた鳥居の扁額です。...
34844
全玖院
宮城県仙台市青葉区通町1-2-5
御朱印あり
元和元年(1615)に開山。当初は現広瀬橋付近にあったというが移転時期等詳細については不明です。明治21年隣接の高福寺を合併している。
1.0K
13
仙台市青葉区 全玖院のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
仙台市青葉区 龍川山全玖院 境内入口から山門 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。宮城百八...
仙台市青葉区 全玖院 左斜めから山門周りの様子です。
34845
妙観寺
兵庫県淡路市浦1846
御朱印あり
2.0K
3
妙観寺の御朱印です。
とても落ち着く雰囲気です。
高台にある静かな寺です。
34846
浅間神社 (女浅間神社)
栃木県足利市田中町240
1.3K
10
市教委による文化財の説明。p
足利富士浅間神社様の由来。
参道入り口。渡良瀬橋の袂です。こちらは女の子のお詣りする「女浅間」。
34847
粟野神社
宮崎県宮崎市高岡町花見3116
御朱印あり
社名は、祭神中の少名彦名尊が粟の茎にのって常世の国に行かれたという伝説から起きたのであろう。古くは粟野八社大明神と申し上げ、遠く他の領地までも神威輝き、毎年旧暦六月二十六日より浜下りと称し、延岡領宮崎郡上ノ町(現在の宮崎市役所附近)ま...
2.1K
2
粟野神社の御朱印です。拝殿に書置きの御朱印が用意されてます👍無人で社殿は老朽化しているよう...
34848
下小田中庚申社
神奈川県川崎市中原区下小田中3-16-24
詳細は不明
1.7K
6
神奈川県川崎市中原区下小田中の庚申社です。
下小田中庚申社神奈川県川崎市中原区下小田中3-16-24庚申塔
下小田中庚申社神奈川県川崎市中原区下小田中3-16-24庚申塔
34849
諸木神社
滋賀県蒲生郡日野町北脇1095
創祀年代不詳。蒲生郡志に「祭神五座なり。故に諸木五社大明神とも称したり。仁徳天皇12年草創の古社、正嘉2年修造せし事、宝暦9年棟礼に見ゆ。享禄3年及び享保12年在銘の金口在り、又蒲生旧跡考に室木の名を用ゆるも現在の史料は諸木と記す、明...
1.1K
12
力石と龍像になります。
本殿手前右手の狛犬になります。
本殿手前左手の狛犬になります。
34850
龍心寺
山口県大島郡周防大島町石小田1137
2.2K
1
実家のお墓参りにいきました。
…
1391
1392
1393
1394
1395
1396
1397
…
1394/2183
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。