ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35951位~35975位)
全国 54,485件のランキング
2025年8月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35951
弘誓寺
福井県三方上中郡若狭町東黒田7-14
御朱印あり
創建は不詳ですが平安時代初期の大同年間(806~810年)に開かれたと伝えられ安土桃山時代の文禄年間(1592~1596年)に豊臣秀吉の側室で浅井三姉妹の従姉妹である松の丸(京極竜子・西の丸殿・寿芳院)が篤く帰依し、文禄4年(1595...
2.1K
1
若狭三十三観音霊場 第八番札所 綴じ込み御朱印です(整理中のため投稿)
35952
貴船神社
福岡県豊前市荒堀
905
13
初登録豊前市荒堀の貴船神社の本殿の全体です。御祭神は高龗神と闇龗神、闇御津羽神
本殿の正面です。扁額が有ります。神祇祭殿と彫られています。
本殿の横側の様子です。
35953
寶性院
東京都府中市是政2-7-13
御朱印あり
1.8K
4
わびさびを感じる寺院です🍀
寶性院の創建年代は不詳ながら、万治年間(1658-1660)の創建と伝えられます。(猫の足...
東京都府中市是政の寶性院さまです真言宗智山派のお寺です多摩新四国八十八ヶ所霊場第25番札所
35954
蓮行坊
静岡県富士宮市北山4952
御朱印あり
1.6K
6
蓮行坊でいただいた御首題です。
蓮行坊におまいりしました。
蓮行坊におまいりしました。
35955
常住院
静岡県浜松市中区文丘町7−8
御朱印あり
1.5K
7
御首題をいただきました。
常住院の本堂です。本堂内も見せていただきました。
常住院の境内にある稲荷神社です。
35956
岩戸山 満願寺
神奈川県横須賀市岩戸1-4-9
満願寺は鎌倉時代初期に創建されました。三浦一族ゆかりの寺で開基、佐原十郎義連公によって創建されました。満願寺には国指定重要文化財の観音菩薩・地蔵菩薩など鎌倉時代初期の伝、運慶作の仏像や文化財が残っています。現在は坐禅会を中心に活動して...
2.0K
2
【三浦三十三観音霊場18番札所】神奈川県横須賀市 満願寺です。三浦一族にゆかりのあるお寺が...
【三浦三十三観音霊場18番札所】神奈川県横須賀市 三浦一族にゆかりのある満願寺へおまいりし...
35957
東泉寺
山形県西村山郡西川町間沢1171
御朱印あり
東泉寺の創建は天正2年(1574)に開かれたのが始まりとされます。境内に建立されている「寛永白岩領騒動間沢村三霊供養碑」は寛永15年(1638)に当地で発生した「白岩領騒動」の犠牲者の33回忌供養の為に寛文10年(1670)に建立され...
804
14
〘東泉寺〙秘仏薬師如来御開帳記念の御朱印になります。御開帳最終日にいただきました。御開帳記...
〘東泉寺〙西川町の東泉寺をお参りです。秘仏薬師如来御開帳で訪れました😊。ギリギリ最終日に参...
〘東泉寺〙山門の山号額になります。
35958
愛宕神社
静岡県静岡市葵区沓谷
2.0K
2
拝殿(以前に撮ったもの)になります。少し前に静岡県護国神社で「静岡市神社御朱印展」があり、...
こちらの神社には全国的にもそうない三輪鳥居(三ツ鳥居)があるのですが、上だけになってました……
35959
慈眼寺
奈良県奈良市北小路町7
史書『南都年中行事』によりますと、創建は聖武天皇の勅願により観音堂に聖観音菩薩を安置したことが始まりとされます。境内二丁四方、寺領百石余りある南都諸大寺の一つでしたが、松永久秀の乱逆により荒廃し、その後1560(永禄3年)に長順上人に...
1.9K
3
奈良市の慈眼寺の山門です。厄除発祥の寺として有名で、『やくよけ観音』という名で親しまれてい...
奈良市の慈眼寺の本堂です。厄除発祥の寺として有名で、『やくよけ観音』という名で親しまれてい...
奈良市の慈眼寺の本堂です。本尊聖観世音菩薩は聖武天皇の霊佛を刻めたものと伝えられています。...
35960
報恩寺
大阪府豊中市春日町2-6-1
報恩寺(ほうおんじ)は、大阪府豊中市にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は甘露山。本尊は阿弥陀如来。
2.2K
0
35961
長寿寺
山形県酒田市鶴田寺の越2
604
16
本堂に掲げられた山号額です。ご住職がお留守だったため詳細は不明ですが、坊守さんは御朱印をお...
閻魔大王のアップです。
本堂内の様子です。閻魔大王像や十王像等が並んでいました。
35962
熊野神社 (蒲郡市坂本町)
愛知県蒲郡市坂本町坂口1番1
熊野三社権現と称し、領主松平氏の崇敬あり度々参詣ありしという。創建は明らかではないが、この地の楽勝院の古鐘に寛喜2年(1230)4月3日行範とあり、熊野信仰に厚き人なれば、この頃の創立と考えられる。明治5年10月、村社に列し、同13年...
2.0K
2
熊野神社、拝殿の様子です。
愛知県蒲郡市坂本町坂口の熊野神社に参拝しました。
35963
山王大権現 (下溝)
神奈川県相模原市南区下溝1903
1.4K
8
神奈川県相模原市南区下溝の山王大権現です。相模原公園脇の交差点に鎮座しています。
山王大権現 (下溝)神奈川県相模原市南区下溝1903石祠
山王大権現 (下溝)神奈川県相模原市南区下溝1903石祠
35964
隼人神社
岐阜県山県市西深瀬1437番地
当社創立旧記伝来無く詳ならすと雖も神實を拝覧するに年歴最古し 棟簡に慶長十六年八月修復とあれは 古社たること明瞭なり 美濃国神明帳山県郡の部に正六位上早門明神と記載あるは当社なり 従来無格社なりしに氏子有るを以て明治十二年六月村社に加列す
1.8K
4
こちら、隼人神社の本殿の様子です。
拝殿裏から階段の先に本殿があります。
隼人神社の拝殿の様子です。
35965
白髪白山神社
埼玉県飯能市大字岩沢字宮の西533
白髪白山神社(しらひげはくさんじんじゃ)は、埼玉県飯能市にある神社である。岩沢白髪白山神社とも称される。旧社格は村社。白髪武広国押稚日本根子天皇(清寧天皇)、白山菊理媛命、韓姫命(清寧天皇の母)を主祭神とする。
2.2K
0
35966
石水山 淨蓮院
群馬県邑楽郡板倉町大曲1066
1.6K
6
どなたのお堂なのか判りませんでした。
多くの石碑や石仏と説明
十王十仏板碑の説明(町教委)
35967
金剛寺
千葉県安房郡鋸南町上佐久間1977
御朱印あり
和銅2年(709)開創されるが、その後荒廃し堂宇は草に埋もれてしまう。弘安3年(1280)、奇雲立ちこめ、僧玄助が光と雲に導かれて旧堂跡の草の中から金剛の聖観世音像一体を捜し当てた。玄助は萩を束ねて柱とし、茅覆って屋根とし観音像を安置...
1.9K
3
こちらも堀江商店さんにていただいた『安房国札観音霊場』の御朱印です
本堂を背に見える風景です♪♪
千葉県鋸南町上佐久間の金銅寺さまです真言宗のお寺です安房国札三十四観音霊場11番札所縁起に...
35968
寳珠院 (寶珠院)
愛知県愛知郡東郷町諸輪後山60−100
御朱印あり
1.8K
4
愛知県愛知郡東郷町の寳珠院の御朱印です。
4月訪問。寶珠院本堂
4月訪問。寶珠院手水舎
35969
朝日寺
福岡県久留米市大善寺町
朝日寺(ちょうにちじ)は福岡県久留米市大善寺町夜明に所在する臨済宗妙心寺派寺院。山号は夜明山。本尊は地蔵菩薩。境内の観音堂は本尊を不空羂索観音、脇侍を十一面観音、聖観音とする。
2.2K
0
35970
福寿院
東京都足立区伊興2-18-18
御朱印あり
天和3年(1683)に入滅した慶宥大和尚が開山、慈慶大和尚が中興したとされる。本堂は昭和20年米軍機の空襲にて焼失するも、昭和53年再建。
2.0K
2
足立区伊興、福寿院の参拝記録です。
足立区伊興、福寿院の本堂です。
35971
観音院
広島県広島市西区東観音町10番2号
観音院(かんのんいん)は、広島県広島市にある真言宗の寺院。本尊は大日如来。広島市観音地区の地名の由来となった。
2.2K
0
35972
光蓮寺
長野県飯山市大字飯山2009
光蓮寺(こうれんじ)は、長野県飯山市にある浄土真宗本願寺派の寺院。武田信玄の弟武田信繁の孫正善が開基とされる。宝暦3年(1753年)当寺で生まれた、雲室上人は江戸時代の画僧、学者として知られている。
2.2K
0
35973
原地神社
三重県南牟婁郡御浜町大字神木1163
当社の創始年代は不明であるが、社宝として慶長10年(1605)の棟札が伝存しており、少なくとも江戸期以前まで遡るものと思われる。かつては、川瀬神社と称し、上野・栗須・川瀬地区の産土神として氏子の崇敬を集めていた。明治39年12月、神饌...
1.9K
3
原地神社、拝殿の様子です。
原地神社、拝殿の様子です。
南牟婁郡御浜町大字神木の原地神社に参拝しました。
35974
大将軍神社
兵庫県加西市別府町甲1084-3
2.1K
1
大将軍神社 拝殿 参拝(^^)
35975
八社神社
福岡県行橋市中川56
903
13
八社神社の社殿全体の様子です。御祭神は高皇産霊神、 神皇産霊神 、玉積皇霊神、 生皇霊神 ...
八社神社、本殿全体の様子です。
本殿の後方の様子です。囲屋で覆われています。
…
1436
1437
1438
1439
1440
1441
1442
…
1439/2180
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。