ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (37876位~37900位)
全国 54,372件のランキング
2025年7月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
37876
大山祇神社
長崎県南松浦郡新上五島町今里郷232
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、長崎県新上五島町今里郷に鎮座する神社である。
1.7K
2
10月訪問。大山祇神社鳥居・拝殿
10月訪問。遣唐使船
37877
小袋谷厳島神社
神奈川県鎌倉市小袋谷2ー13ー21
「相模風土記」には村持と見え、古くより弁天さまと称して村の鎮守であった。現在は村内の吾妻社、八幡社を合祀している。明治六年、村社に列し、同二十二年、横須賀線の開通に伴い、小袋谷公会堂の所に遷し、近くにあった吾妻社と並べて奉齋した。又、...
1.7K
2
明治の神仏分離で全国の弁財天が厳島神社と名を改め、小袋谷の厳島神社もかつては弁天さまをと呼...
鎌倉小袋谷の厳島神社は広島県の厳島神社を本社としています。
37878
熊鷹大明神
奈良県生駒市仲之町4
1.7K
2
2023/7/2ひとり
石段側には、真っ赤な鳥居⛩️が有りました。
37879
祖父君神社
長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷367
祖父君神社(おじぎみじんじゃ)は、長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷に鎮座する神社である。有川郷の祖母君(うばぎみ)神社(現有川神社)と由緒を同じくし、祖母君神社を「下の宮」と呼ぶのに対し、当社は「浦の宮」と呼ばれる。
1.9K
0
37880
高泰寺
長崎県大村市水計町1163-1
1.7K
2
高泰寺さんの扁額になります。
何の情報も無かったので、高泰寺さんに行ってみたんですが、霊園の管理事務所みたいな建物でした😅
37881
日御碕神社
島根県安来市月坂町144
1.2K
7
島根県安来市に鎮座する日御碕神社にお詣りしてきました。
入口付近に神輿庫があります。扉の上には彫刻が施されています。
参道は途中で右に折れて山を登ります。角には2組の狛犬さん。突き当たりに並ぶ狛犬さんたちがご...
37882
慈照院
東京都練馬区土支田3丁目10−12
御朱印あり
1.2K
7
慈照院さまにお参りさせて頂きました。 自宅から自転車🚲️で20分のところの住宅街にあります...
東京都練馬区土支田の慈照院さまです高野山真言宗のお寺です
37883
八幡神社 (大蔵村)
山形県最上郡大蔵村清水4002-1
戦国時代、当地を領した清水氏は山形最上氏の支族で清水の地に最上氏の北進の拠点を築くことと最上川舟運の統制にあり、文明八年山形成沢館から成沢兼義の子孫孫次郎満久を遣わしたことがそのおこりとされている。慶長十九年清水城は宗家の最上氏に攻め...
1.5K
4
境内案内板より元館と白須賀遺跡文明八年(一四七六)に山形城主最上家の一族成沢城主兼義の子孫...
旧村社境内は公園となりつつも拝殿はしっかりと雪囲いがされてました😊
境内案内。近くには清水城跡がございます❗️
37884
鈴谷天神社
埼玉県さいたま市中央区鈴谷8-10-1
鈴谷天神社は、さいたま市中央区鈴谷にある神社です。鈴谷天神社の創建年代等は不詳ですが、元禄11年(1698)の「武州足立郡鈴谷村田畑水帳」に記載があるといい、少なくとも江戸時代中期には創建されていたことがわかります。「猫の足あと」より
1.4K
5
さいたま市中央区 鈴谷天神社拝殿です
さいたま市中央区 鈴谷天神社本殿です
さいたま市中央区 鈴谷天神社拝殿の扁額です
37885
八幡神社 (平泉崎)
福島県いわき市平泉崎字岸132
御朱印あり
一村崇敬の神社であり、光園寺が別当をつとめていた。明応年中(1492~1501)に光園寺炎上により類焼。明治十六年、福島県三島通庸任に拝殿建築のことを願い出て、許可が同年十月に出たことで着工に至った
456
15
いわき市 八幡神社(平泉崎)のご朱印 同市の立鉾鹿島神社にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
いわき市 八幡神社(平泉崎)参道入口周りの様子です。 祭神・誉田別命
いわき市 八幡神社(平泉崎)参道入口に建つ社号標です。
37886
江川子育地蔵尊
神奈川県川崎市川崎区殿町1-15-9
1.0K
9
川崎市川崎区 江川子育地蔵尊です。地元の方に大切にされています。
川崎市川崎区 江川子育地蔵尊です。地元の方に大切にされています。
江川子育地蔵尊神奈川県川崎市川崎区殿町1-15-9堂宇内の地蔵尊江川町内会館に鎮座する地蔵尊
37887
報恩禅寺 (岡山市北区門前)
岡山県岡山市北区門前
御朱印あり
1.5K
4
書置きの御朱印を貰いました
境内に文英様石仏群がありました
岡山市の報恩禅寺の本堂です
37888
法音寺
佐賀県小城市三日月町道辺1554
御朱印あり
1.6K
3
4日ぶりの参拝で御首題拝受致しました。御接待までいただき、ありがとうございました。
法音寺、本堂になります。
37889
西永寺
新潟県新潟市南区白根3174
寛永13年(1636年)、名主山半兵衛の求めに応じ、越後国中魚沼郡吉田郷上野村西永寺の教が「西永寺隠居所」を設けたのが始まりである。正保2年(1645年)、本山であった長岡神田正覚寺が真宗大谷派から浄土真宗本願寺派に転派したのを機に、...
555
14
新潟市南区の西永寺へ行ってまいりましたいきなりやって来た私どもにも丁寧なご説明をして下さり...
寺号標左側の案内看板です
西永寺の本堂ですあの大雪もすっかり解けました
37890
西八王子宮
和歌山県田辺市上の山2丁目13−31
1.5K
4
来年返しに来てね~と言われたので、「はいっ」と約束してしまいました(笑)
玉串を捧げることができました!
上ノ山の高台にある西八王子宮(上ノ山西神社)に行ってきました見晴らしめちゃくちゃよかったです
37891
養運坊
静岡県富士宮市北山4951
御朱印あり
1.4K
5
御首題を頂きました。御首題拝受580ヶ寺目。
養運坊におまいりしました。
養運坊におまいりしました。
37892
大木神社
山梨県山梨市牧丘町杣口2380
杣口山の神社として地域の平和と農林業を生業とする人々の安全を祈願して創られた社であらう。本殿は一間社にて正面に唐破風付の向拝がある。身舎は円柱、正面に黒の開き扉があり、その左右に昇り竜降り竜の彫刻がある。建物全体が朱を中心に彩色されて...
1.4K
5
大木神社におまいりしました。
大木神社におまいりしました。
大木神社におまいりしました。
37893
圓龍寺
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原2096
関ケ原(せきがはら)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第十一組に所属している。
1.7K
2
国道21号線沿いにある圓龍寺の標柱です。助手席から撮影しました。
国道21号線沿いにある圓龍寺の参道です。車内から撮影しました。
37894
沖津八幡神社
福岡県行橋市下津熊873-1
1.4K
5
福岡県行橋市下津熊にある沖津八幡神社です。拝殿からは本殿の画像です。こじんまりした清掃が行...
拝殿内の扁額です。由緒書きは無かったので御祭神は不明です。
鳥居正面から拝殿の画像です。清掃されて綺麗です。
37895
貴船神社
山形県東根市本丸西1-3
1.1K
8
東根市の貴船神社をお詣りしてきました🙏駐車場🅿️は有りませんので100m位離れた公園の🅿️...
貴船川の説明書になります。
この様に民家の脇を歩いて行きます🚶。
37896
浄光寺
山梨県南巨摩郡南部町南部8843
1.7K
2
南部町 浄光寺 南部氏供養塔無住のお寺さんかな❔御朱印の有無は不明です💦
南部町 浄光寺さんにお参り✨
37897
佐保川天満宮
奈良県奈良市西包永町
佐保川天満宮は奈良朝の昔、雷神即ち「天の神」を眉間寺山(多聞山)に祀り、山の守護神として「天神の宮」と呼び、広く信仰されたのが始まりであると伝えられています。その後、永禄3年(1560年)松永弾正久秀が多聞山に多聞城を築城した前後に、...
1.8K
1
奈良市の佐保川天満宮です。門が閉まっており参拝はできませんでした。ネットの情報によると、毎...
37898
大昌院
山形県山形市あずま町1−53
御朱印あり
1.1K
8
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第二十二番札所の御朱印です。
大晶院の山門から本堂を望む。
山形百八地蔵尊霊場 第二十二番札所 延命地蔵菩薩です。
37899
西郷神社
栃木県大田原市加治屋83-1
西郷隆盛の弟で、那須の加治屋地域を開墾した西郷従道(じゅうどう)を祀る神社です。このお社は木造の神社建築を模した石造りで、明治36年(1903)に福島県白河の小松寅吉らによって制作されたものです。
1.1K
8
西郷神社をお参りしてきました。
境内の入口にある紹介看板☺️従道さんを祀る神社があることに驚き👀‼️
西郷どんかと思ったらまさかの従道さん☺️石の本殿😲
37900
神社 (東希望が丘)
神奈川県横浜市旭区東希望が丘110-3
相鉄本線 希望ヶ丘駅近くの神奈川県道40号線 (厚木街道) 沿いにある神社詳細は不明。鳥居にロープ状の紐が掛かっていたため立入禁止の意味なのか紙が外れたしめ縄なのか判断がつかず未調査。
1.7K
2
神社 (東希望が丘)神奈川県横浜市旭区東希望が丘110-3鳥居詳細は不明鳥居にロープ状の紐...
神社 (東希望が丘)神奈川県横浜市旭区東希望が丘110-3相鉄本線 希望ヶ丘駅近くの神奈川...
…
1513
1514
1515
1516
1517
1518
1519
…
1516/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。