ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (38126位~38150位)
全国 54,966件のランキング
2025年9月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
38126
徳宝院
愛知県豊川市下長山町北側101
御朱印あり
1.8K
2
愛知県豊川市の徳宝院の御朱印です。三河新四国霊場 43番・44番礼所になります👀
毎年5月には、「火渡り祭」があります🔥
38127
宝蓮坊
大分県中津市寺町980
慶長5年(1600)細川忠興が中津城に入封の際、名僧の誉れ高かった行橋浄喜寺の住職・村上良慶を伴って中津浄喜寺を開基した。 慶長12年(1607)、東本願寺初代教如上人から特別の功績により坊号を贈られ、寶蓮坊と寺号を改めた。寶蓮坊はそ...
1.6K
4
宝蓮坊の本堂です。🙏掲示板に御朱印は有りませんと書かれていました😅
宝蓮坊のシダレザクラです。🌸京都 東本願寺から採取した種をマッチ箱に容れて持ってきたとか。
宝蓮坊の北門は、以前聖徳太子堂があった為に太子門の碑が有ります🙏
38128
山田寺 (山田寺跡)
奈良県桜井市山田1258
大化改新に天智天皇側について、同族の蘇我氏を滅ぼした蘇我倉山田石川麻呂の発願により641年(舒明天皇13年)に建て始めたとされている寺です。石川麻呂は、入鹿殺害のクーデタに加わり、右大臣に任ぜられましたが、649年(大化5)、反乱の疑...
1.4K
6
桜井市の国の特別史跡 山田寺跡です。近鉄橿原神宮前駅でレンタル原付を借り、飛鳥を巡りました...
桜井市の国の特別史跡 山田寺跡の宝蔵跡です。
桜井市の国の特別史跡 山田寺跡です。のどかな風景です。ここに山田寺がありました。
38129
月照山万福寺
岡山県笠岡市神島外浦2661
御朱印あり
安土桃山時代の天正年間に日光寺の隠居寺として創建された
1.5K
5
日光寺様で、高野山真言宗備中霊場の御朱印を一緒にいただきました。車で行っていたので、道順と...
日光寺様から『ご本尊は阿弥陀如来です。どうぞお参りください』とお話しいただきました。新しく...
神島の万福寺の本堂です
38130
長久寺
山梨県南アルプス市上八田1212
御朱印あり
1.6K
4
長久寺の御朱印です。韮崎市 大公寺にていただきました。
長久寺におまいりしました。
長久寺におまいりしました。
38131
西明寺
兵庫県淡路市生穂2383
御朱印あり
1.7K
3
西明寺の御朱印です。
とても立派な本堂です。
住宅や学校のある地域にあります。
38132
守田迺神社
長野県長野市高田174
守田迺神社(もりたのじんじゃ)は、長野県長野市高田にある神社(村社)。通称は守田神社。式内社の守田神社に比定される。
1.8K
2
社殿です。式内社の論社ですが、無人でした。
鳥居の外から見た境内です。住宅街にあります。
38133
観泉寺
静岡県掛川市東山1219
御朱印あり
1.6K
4
遠江33観音納経帳にいただきました。22番札所です。
観泉寺の本堂になります。
観泉寺の案内石碑です。
38134
周泉寺
愛知県名古屋市西区花の木3-7-20
御朱印あり
929
11
愛知県名古屋市の周泉寺の御朱印です。
ルナさん、漢愛堂さんの投稿を見て、お参りさせて頂きました。ありがとうございました^o^
周泉寺寺号標 参拝者の駐車場はこちらです。私は間違えて本堂裏に駐めてしまい、危うく駐禁シー...
38135
神明神社 (岐阜市茜部本郷)
岐阜県岐阜市茜部本郷3丁目20
創祀不詳。縁由不明。
1.7K
3
こちら、拝所の様子になります。
とても小さな神社ながら、神域の守られた佇まいでした。
岐阜県岐阜市茜部本郷の神明神社に参拝しました。
38136
小田原神明宮
宮城県仙台市宮城野区枡江9-5
寛文9年(1669)仙台藩第四代藩主、伊達綱村公が、創建したとされる。当初は、玉崎神宮と称したが、文政年間の頃に、村名小俵を小田原と改め、小田原神明宮としたと伝えられる。
1.2K
8
仙台市 小田原神明宮 社号標・鳥居です。
仙台市 小田原神明宮 鳥居を潜って左側に建つ舞殿です。
仙台市 小田原神明宮 拝殿前に座す阿吽の狛犬さんです。
38137
若宮神社
山梨県南アルプス市飯野2175
御朱印あり
はじめは飯野発祥の地である飯平に祀られてゐたものが住民の平地への移動に伴って飯野「宮畑」に鎮座された。時代を経て天正年間(一五七三年~一五九二年)現在地に遷座されたと伝へられてゐる。この神社は古くから「飯野守護神」として住民の崇敬を集...
1.5K
5
若宮神社の御朱印です。南アルプス市 上今諏訪諏訪神社にていただきました。
若宮神社におまいりしました。
若宮神社におまいりしました。
38138
應利山報恩寺
大分県豊後高田市来縄2673-5
御朱印あり
宇佐神宮六郷満山霊場第三番札所。
1.6K
4
過去にいただいたものです。
38139
金城稲荷社
静岡県浜松市浜北区根堅2228
1.8K
2
本堂の写真を撮り忘れました。・゚・(ノД`)・゚・。奥の階段の先が本堂です
鳥居から急な階段左に向かっている鳥居を通ると白山神社と薬師堂に行けます
38140
稲荷社 (神久)
三重県伊勢市神久4丁目6−25
明治41年5月15日には、浜郷村大字神田久志本鎮座の村社神田社(神名不詳)、同境内社1社、同村社久志本社(神名不詳)、同無格社稲荷社(宇迦御魂神)、同秋田社(秋田神)、大字田尻鎮座の村社牟山中臣社(天児屋根命)、同境内社3社、同村社阿...
1.3K
7
かわいい狛狐さんが、御守りしています。
参道の反対側が、正面みたいです。
小さいお社ですが、赤いので見つけられると思います。
38141
荒神社 (前家 荒神社)
広島県広島市西区山田新町
当社の勧請時期は定かではないが、一説には天正年間に三宝荒神(竃神、火伏の神、土地の神)として祀られたと伝える。この神は蔭に居て崇敬者を守護すると言われ、西日本では広く信仰されて来た。屋敷神で、同族祭祀が行われて来た。ご祭神は須佐之男命...
1.8K
2
前家荒神社に参拝しました。
広島市西区山田新町にある、荒神社に参拝しました。
38142
八幡神社
福島県西白河郡矢吹町
828
12
矢吹町 八幡神社(八幡町)参道入口に建つ鳥居周りの様子です。 祭神・誉田別尊
矢吹町 八幡神社(八幡町)鳥居前に座す阿形の狛犬さんです。
矢吹町 八幡神社(八幡町)鳥居前に座す吽形の狛犬さんです。
38143
八坂神社 (勝浦市新官)
千葉県勝浦市新官281
1.2K
8
八坂神社の参道からの景色。
八坂神社を左側から見た本殿。
八坂神社の右側から見る本殿。
38144
大山神社
岐阜県加茂郡富加町大山218
大山神社(おおやまじんじゃ)は、岐阜県加茂郡富加町にある神社。式内社の美濃国賀茂郡大山神社という説がある。江戸時代は「賀茂明神」「白山宮」と呼ばれていたという。
2.0K
0
38145
妙法山 日聖寺
大阪府堺市東区日置荘西町5-19-23
御朱印あり
昭和45年に開山 真棲院日歓上人 齢七十にして妙法流布の誓願を立て身延山第八十六世法主 藤井日静上人の御力により此の地に法華の道場を建設したのが始まりである その後昭和五十九年藤井日恵上人が二世となり檀信徒なき中 毎日の壱万遍唱題行 ...
1.9K
1
和泉国 日蓮宗寺院 御首題帳に朱印をいただきました
38146
水玉稲荷神社
島根県松江市東津田町1379
当社は元松江城下殿町に鎮座する。嘉永年間に現在地に鎮座、昭和七年に御本殿を造営になる。
1.3K
7
島根県松江市に鎮座する水玉稲荷神社にお詣りしてきました。鳥居の向こうに見えるのは、当社では...
社殿へ向かう石段を⛩️のトンネルをくぐながら昇っていきます。
⛩️を20基ちょっとくぐって左を向けば、社殿が目の前です。鳥居の前には小さな狛犬さんと、石...
38147
法林寺
京都府福知山市字長田846
1.2K
8
本堂に施されていた立派な彫刻です。
法林寺の本堂の写真です。
法林寺の鐘楼の写真です。
38148
西尾弁財天
愛知県安城市安城町若宮60
1.7K
3
境内のモチの木。剪定の跡が痛々しいですが、安城市の保存樹だそうです。
稲作の用水としてこの湧水が使われたとのこと。
清水の涌き出る池の上に建つ神社です。
38149
古平 恵比須神社
北海道古平郡古平町浜町989
弘化4年(1847)、古平場所支配人城川長治郎の時、浜町遺跡の丘に恵比須神社を創建し、八重事代主命を奉祀した。明治8年、村社に列せられ、8月20日を例祭日とした。明治29年、恵比須神社を郷社琴平神社の西宮とするため有志5名が発起人とな...
1.0K
10
【古平 恵比須神社】美国に向かう途中に古平に寄りました🚗𓈒𓂂出羽さん登録の恵比須神社さまへ...
【古平 恵比須神社】恵比寿さまと狛犬さんが並んでいました✨️
【古平 恵比須神社】お参りさせて いただきました⛩️🙏
38150
妙音寺
岡山県加賀郡吉備中央町北
御朱印あり
1.5K
5
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙音寺、本堂になります。
吉備中央町の妙音寺の三十番神堂です
…
1523
1524
1525
1526
1527
1528
1529
…
1526/2199
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。