ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40551位~40575位)
全国 55,177件のランキング
2025年9月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40551
八幡神社 (平)
京都府舞鶴市平163
406
14
神馬舎内の神馬です。眼力があります。
神馬舎と狛犬と石燈籠です。以前置かれていた狛犬かな。
境内社です。社名は不明です。
40552
若宮八幡宮
京都府京都市伏見区淀際目町1
若宮八幡宮 略記この神社は際目町の氏神様若宮八幡宮と称し、祭神は仁徳天皇をはじめ八衛比古神、八衛比売神、久那土神であります。この神社の奉祀された年代は不詳でありますが約570坪の境内にある石灯籠の年号から推測して、1685年(綱吉将軍...
1.3K
5
こちらが本殿の拝殿です。
こちらに略記が書かれていました。
本殿の前の御供所でしょうか。
40553
大徳寺
静岡県焼津市浜当目1丁目3−4
御朱印あり
1.6K
2
過去の御首題を投稿します。
焼津市 大徳寺さんにお参り🙏
40554
志摩マリンレジャー株式会社
三重県志摩市阿児町神明752−11
御朱印あり
1.3K
5
御船印をいただきました😊
志摩半島を遊覧しました❗️
遊覧船「エスペランサ」
40555
向陽寺
山形県村山市富並1894
御朱印あり
1.1K
7
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所のご詠歌です。
本堂内に鎮座しています。山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所 子育地蔵菩薩
40556
霧島神宮古宮趾
鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
1.1K
7
霧島神宮古宮趾を参拝しました⛩️高千穂河原から高千穂峰の登山道途中にあります。
霧島神宮古宮趾を参拝しました⛩️後ろの山が高千穂峰です。
霧島神宮古宮趾を参拝しました⛩️高千穂峰が後ろに見えます。
40557
長應寺
山形県酒田市砂越字楯之内212
御朱印あり
分明山長應寺は山形県酒田市砂越字楯之内に境内を構えている曹洞宗の寺院です。創建は不詳ですが、当初は真言宗の寺院として開かれたようです。砂越城の城主、砂越氏の菩提寺と思われ、当時は砂越城の外掘にあたる屋敷川の内側にある寺屋敷に位置し搦戸...
410
14
庄内梅花観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。
山門横に鎮座するぴんころ長壽地蔵尊です。
山門横に鎮座するお地蔵さんです。
40558
立木観音
山口県防府市桑山一丁目1-28
この場所はかつて桑山中腹にあった国分寺末寺の潮音寺の観音堂跡と伝えられており、生きた銀杏の洞の中に木喰上人作の観音像が祀られていますが、木の成長とともに洞口が狭くなり、現在は洞口の奥にかすかに見える程度となっています。
1.3K
5
観音菩薩様にも🌸の木がありましたがタイミングが早かったです。桑山公園駐車向かいの🌸😋🖌️🌸...
防府願掛け巡り第八幡札所 立木観音 (通称ー銀杏の観音様)...
(下右) 子安弘法大師尊(下左) 桑山水子地蔵尊(上) 桑山立木観音...
40559
正覚寺
兵庫県伊丹市伊丹4-1-5
浄土宗、願成山正覚寺は知恩院末寺です。1469年(文明元)の創建で開基は馨譽(きょうよ)上人です。 本堂は『有岡庄年代秘記』によると、1707年(宝永4)建立とあり、1856年(安政3)に大改修が行われ、近年まで護持されましたが、2...
1.4K
4
伊丹市正覚寺の表山門です。正覚寺は、浄土宗知恩院末寺です。1469年(文明元年)の創建で開...
伊丹市正覚寺の寺号標です。見づらいですが、「川辺西国観音霊場三十三所 第二七番札所 願成山...
伊丹市正覚寺の本堂です。本堂は『有岡庄年代秘記』によると、1707年(宝永4)建立とあり、...
40560
龍泉寺
静岡県静岡市駿河区曲金2-8-47-9
御朱印あり
1.5K
3
📍静岡県静岡市駿河区曲金【龍泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 28 番〗 🔸書き置き...
📍静岡県静岡市駿河区曲金【龍泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 28 番〗 🔸本堂#静...
📍静岡県静岡市駿河区曲金【龍泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 28 番〗 🔸本堂扁額...
40561
光延寺
京都府福知山市堀178−3
1.4K
4
本堂内にお参りさせて頂きました。仏様の説明もして頂きました。
光延寺の寺務所(庫裏)の写真です。
光延寺の宗旨、山号、寺号、御題目が刻まれた石柱です。
40562
久林寺
静岡県浜松市天竜区大栗安593
1.6K
2
久林寺は大栗安の棚田の中にあります。奥深い山中ですので、寺社となるものもほんの祠のような小...
大栗安の久林寺にお参りしました。
40563
白山神社 神明社 相殿 (犬山市杁下)
愛知県犬山市杁下71
寛永十年(一六三三) 入鹿池造成により全村水没のため虫鹿神社の合殿神明、白山社を分けて入鹿池下の神尾の地に移る九戸の守護神として祀る。入鹿池下の神尾の地に移る明治五年、村社と列す。
1.5K
3
その奥、拝殿の様子になります。
こちらが幣殿の様子になります。
愛知県犬山市杁下の白山神社、神明社、相殿 に参拝しました。
40564
林正寺
長野県長野市松代町清野974
南北朝時代(1300年代)、右大弁信廣の菩提を弔うために創建された。昭和27(1952)年、松代・長国寺より万治3年(1660)年建立の2代藩主信政の御霊屋が本堂として表門と共に移築された。
1.5K
3
本堂と共に長国寺より移築された山門。
本堂(御霊屋)外観。信之公の御霊屋と同規模、同体とされるが、詳細は不明。
本堂(御霊屋)内部の造り。三十六歌仙図が飾られていて華やかです。
40565
山の神神社
京都府綾部市八代町北谷12
山は「山の神」が支配する特別な地として考えられており、山の恵みを神に感謝し、山での安全を祈願して、祀られている。
1.3K
5
3つ並びの社の少し右側(手前側)の社です。
左から、琴平宮神社、秋葉神社、大峯山行者堂です。
山の神神社の説明書きです。山の恵みに感謝し、山での安全を祈願して、大きな草履が供えられています。
40566
祐専寺
愛知県豊田市畝部東町宗定188
1.5K
3
4月訪問。祐専寺山門
4月訪問。祐専寺本堂
よく通る道路沿いに、祐専寺の大きな看板があり気になっていたので、お参りさせて頂きました😌
40567
森藤八幡神社
徳島県吉野川市鴨島町森藤1141
旧神饌幣帛料供進神社。天正(1573~)以前の創建で、石清水八幡宮の御分霊を勧請したと伝わる。かつて麻植21社の本宮として8ヶ村にわたって信仰された。
1.0K
8
森藤八幡神社本殿右の透かし彫りです。
森藤八幡神社本殿左の透かし彫りです。
森藤八幡神社の本殿です。
40568
肥塚山 成就院 阿弥陀寺
埼玉県熊谷市肥塚2丁目6−1
御朱印あり
1.2K
6
参拝記録保存の為 成就院 御本尊御朱印
参拝記録保存の為 成就院 寺号石
参拝記録保存の為 成就院 山門入り口付近
40569
岩倉神社 (岩倉の乳房杉)
島根県隠岐郡隠岐の島町布施
隠岐・島後の最高峰である大満寺山(標高400m)、うっそうとした森の中にたたずむ杉の巨木。樹齢800年の古杉で、根まわりが約16m、地上3mのところで15に分岐しています。地上10m位のところからは、20数個の巨大な鍾乳(しょうにゅう...
1.5K
3
数カ所まとめてYouTubeです。これから隠岐旅行へ行かれる方の参考になれば幸いです✨もち...
少し離れた場所からの参拝になりますが、圧倒されます。そしてここまで来る途中ですれ違った車は...
岩倉神社さんに参拝に上がりました。延々と山道を進んでいると、ふと道沿いに現れます。付近に少...
40570
妙円寺 (建部町)
岡山県岡山市北区建部町大田3733
御朱印あり
1.4K
4
建部上の妙浄寺で書置きを頂きました
妙円寺、本堂になります。
建部町の妙円寺の本堂です
40571
永倉稲荷神社
東京都墨田区緑4丁目38-5
1.3K
5
墨田区緑にある永倉稲荷神社を参拝
建物の屋上に上手に配置された稲荷神社。
永倉稲荷神社の拝殿。
40572
養徳寺
兵庫県養父市養父市場311
1.1K
7
南無妙法蓮華経日像菩薩と書かれた石塔です。
本堂横のお堂(北辰殿)です。
本堂内の様子です。外から撮影させて頂きました。
40573
安楽寺
愛知県江南市宮後町字西屋敷72
宮後町(みやうしろちょう)にある西山浄土宗の寺院。
1.5K
3
江南市指定文化財のもっこく
安楽寺の概観です。参道前に少しスペースがあって停められます。
安楽寺の本堂です。無住のようでしたが、いい雰囲気の境内でした。
40574
山神社 (春木山神社)
山形県最上郡真室川町川ノ内392
享保年間に当部落開発の祖と言われ庄司 新右エ門の祖先が勧請、部落守護神として建立される。境内地は、もと部落共有地を、神社尊厳維持のため寄進。近年まで番楽(修験神楽)が奉納されている。岩磐よりなるおみ坂は奇観である。
1.3K
5
拝殿内です🎵とても静かな場所☺️
斜めから社殿旧無社格
参道。だいぶ傷んでますね🎵
40575
稲荷神社
東京都足立区足立3-28-13
稲荷神社(いなりじんじゃ)は、東京都足立区足立にある神社である。旧称「西之宮」、通称「西之宮稲荷神社」。
1.8K
0
…
1620
1621
1622
1623
1624
1625
1626
…
1623/2208
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。