ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (41176位~41200位)
全国 50,777件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
41176
長久寺
千葉県長生郡長南町長南町1410
御朱印あり
673
3
参拝の記録🙏 千葉県長生郡[長久寺]ご連絡をした所、ご住職が不在で書き置きならということで...
参拝の記録🙏 千葉県長生郡[長久寺]
参拝の記録🙏 千葉県長生郡[長久寺]
41177
妙題寺
山梨県南巨摩郡富士川町平林2411
御朱印あり
571
4
妙題寺の御首題です。隆運寺にていただきました。
富士川町 妙題寺さんにお参り🙏
妙題寺におまいりしました。
41178
慈光寺 (清崎町)
滋賀県彦根市清崎町856
清崎町(きよさきちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区犬上組に所属している。
870
1
慈光寺の標柱です。整った石柱ではなく、岩に彫られています。
41179
和我叡登挙神社
岩手県奥州市衣川区松下64番地
870
1
胆沢郡式内社(小)衣川月山頂上近辺に鎮座しております。
41180
津嶋神社 (作手保永)
愛知県新城市作手保永字枝松6
創建は明らかでない。 昔から牛頭天王の 宮と称し、和田の氏神として鎮座。氏子の崇敬深く、 明治五年十月十二日、村社汇列格。
675
3
こちらは拝殿内に置かれていた花神輿です。
津嶋神社の拝殿の様子です。
愛知県新城市作手保永字枝松の津嶋神社に参拝しました。
41181
黒澤神社 (最上町)
山形県最上郡最上町黒澤209−2
創立は詳かでない。 交通駅伝の要地 に位置し、古くは駅馬観音とも言い交通安全 の祈願として栄え、旧三月二十八日、八月二 十八日の例祭には近郷近在よりの参拝者で賑 わう。明治十二年八月十三日村社に列せられる。
670
3
旧村社絹出川近辺にありました❗️
前森高原途中の道にございます❗️
境内にあるかえるの石像
41182
孝徳寺
岡山県岡山市北区建部町品田302
御朱印あり
870
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。御...
41183
覚淨寺
滋賀県犬上郡豊郷町安食西848
天長3年(826年)、慈覚大師円仁によって天台宗寺院として創建された。28世・蓮信のとき浄土真宗へ改宗された。宝暦年間(1751年 - 1763年)に火災で焼失してから茅葺きの仮本堂であったが、親鸞聖人七百回忌記念として建築が開始され...
870
1
覚浄寺の概観です。向かいには安正寺があります。
41184
向陽寺
山形県村山市富並1894
御朱印あり
270
7
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所のご詠歌です。
本堂内に鎮座しています。山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所 子育地蔵菩薩
41185
鈴の宿 登府屋旅館
山形県米沢市小野川町2493
御朱印あり
473
5
〘鈴の宿 登府屋旅館〙鈴の宿 登府屋旅館でいただける小野川温泉の温泉むすめ『小野川小町』さ...
〘鈴の宿 登府屋旅館〙御泉印をいただきに鈴の宿 登府屋旅館にやってきました。旅館正面の様子...
〘鈴の宿 登府屋旅館〙看板には車イスでラクラク安心の宿と書いてあり車イスの方でも温泉♨️が...
41186
雲峰寺
山梨県山梨市牧丘町杣口2075
570
4
雲峰寺におまいりしました。境内にあります。
雲峰寺におまいりしました。境内にあります。
雲峰寺におまいりしました。
41187
多喜紀神社
京都府福知山市大江町南山1298
鬼ヶ城の鎮守
570
4
境内社です。社名は不明です。
多喜紀神社の本殿です。近くにある鬼ヶ城の鎮守として建てられたようです。
鳥居付近から境内を見た写真です。横には川が流れています。
41188
四所神社 (三好市西祖谷)
徳島県三好市西祖谷山村後山289
寛永3年(1333)創建。詳細不明。
470
5
四所神社本殿木鼻の龍の彫刻です。あまり見ないデザインの龍です。
四所神社の本殿です。保護のため囲まれていました。
四所神社の拝殿です。
41189
直行寺
京都府宇治市宇治弐番91
御朱印あり
870
1
御首題を頂きました。御首題拝受710ヶ寺目。
41190
吉祥寺
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取410
本堂の天井が一枚板の珍しい作りになっています。本堂の前には家紋入りの「築城石」がそのまま残されています。稲取・吉祥寺の角石です。「松平家の「柏一葉」紋が刻まれています。境内に町営老人福祉施設 「イキイキセンター」あります。庫裏東庭 ...
969
0
41191
矢田八幡神社
愛知県常滑市矢田字谷海道53
創建は明らかでない。古老の口碑に弘安元年(一二七八) 社殿燒失、弘安三年社殿造立とある。「尾張志」に、八幡ノ社、 白山ノ社 山神ノ社、 三社とも内福寺にあり、 と記す。 明治五年、村社に列格し、昭和二十一年十二月、覆殿、社務所を新築し...
669
3
更にこちらは拝殿内の様子になります。
矢田八幡社、境内の様子です。
常滑市矢田の矢田八幡社に参拝しました。
41192
小新井熊野神社
埼玉県比企郡吉見町小新井98
当社は、小新井の名主を務めた金子家の中興の祖とされる金子家直が、天文元年(1532)に氏神として紀伊国熊野那智神社から勧請したものと伝えられ、以後、金子家の氏神として祀ってきたという。社蔵の文書によれば、慶長五年(1600)、小新井が...
469
5
平成29年作成の社殿造営記念碑(由緒書き)になります。
境内社:天満宮になります。
天文元年(1532)に紀伊国熊野那智神社から勧請したそうです。
41193
神明社 (南砺市国広)
富山県南砺市国広細木
772
2
こちらは神明社の拝殿の様子です。
富山県南砺市国広細木の神明社に参拝しました。
41194
来雲寺
大阪府枚方市尊延寺5丁目10-44
御朱印あり
769
2
河内西国の御朱印、直書きで頂きました。
41195
佛光寺八幡別院
滋賀県近江八幡市孫平治町1-16-1
創建年代は不詳だが、聖徳太子の創建で嵯峨天皇の勅願寺になったと伝わる。また創建時は西方寺という名前であった。永正年間(1504年 - 1521年)、戦乱に巻き込まれて焼失した。天正19年(1591年)、魚屋町末に移転して再興された。元...
869
1
本町橋から望む佛光寺八幡別院です。街歩きの際に撮影しました。いずれ行ってみたいです。
41196
江月院
静岡県賀茂郡松崎町道部
御朱印あり
869
1
御朱印いただきました
41197
大信寺
奈良県大和郡山市洞泉寺町9-1
769
2
大信寺(大和郡山市)の山門です。浄土宗の寺院です。「良薬は口に苦し 忠言は耳にいたい」と掲...
大信寺(大和郡山市)の本堂です。由緒については分かりませんでした。
41198
徳圓寺
滋賀県大津市長等2丁目6−8
668
3
ツルベ式の井戸がありました。
徳圓寺さま本堂です。
徳圓寺さま山門です。
41199
常徳寺
石川県金沢市寺町5丁目1-29
御朱印あり
文安元年(1444)、本願寺5世・綽如上人の実子・鸞芸法師が能美郡西山に一宇を創建し浄徳寺と号しました。やがて聖徳太子の夢のお告げによって同郡鵜川に移転しました。本願寺第15世・常如上人の一字を賜り常徳寺に改名しました。梵鐘は初代・宮...
768
2
常徳寺の参拝記念印をいただきました。ただ,普段は拝受できませんのでご注意を😌
常徳寺へ。金沢寺町寺院群文化財特別公開が開催されていたのでお参りさせていただきました😌とて...
41200
白山天満宮
富山県高岡市寺町132
868
1
富山県高岡市の「白山天満宮」にお詣りしました。⛩️
…
1645
1646
1647
1648
1649
1650
1651
…
1648/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。