ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (41101位~41125位)
全国 50,777件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
41101
林光寺
静岡県浜松市西区古人見町723
御朱印あり
577
4
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、伺った林光寺様の本堂になります。
12月訪問。林光寺本堂
41102
教願寺
京都府綾部市中筋町清水3
577
4
教願寺の山号の扁額です。
教願寺の本堂の写真です。中から「荒城の月」の合唱が聞こえてきました。履物の数から13名程度...
教願寺の鐘楼の写真です。
41103
信行結社
福岡県みやま市山川町真弓515
877
1
信行結社、内部の様子です。今回3回目の参拝となります。
41104
良仙寺
兵庫県加古郡播磨町古宮690
877
1
地蔵盆にお参りさせていただきました。
41105
永見寺
愛知県長久手市杁ノ洞2331
677
3
6月訪問。永見寺参道
6月訪問。永見寺子育願かけ水子地蔵尊
6月訪問。永見寺本堂
41106
上中里西方不動尊
東京都北区上中里1-47-34
877
1
上中里西方不動尊像と摩利支天像です。
41107
宝聖閣
三重県いなべ市藤原町本郷2260
677
3
2月訪問。宝聖閣手水舎
2月訪問。宝聖閣鳥居
2月訪問。宝聖閣本堂
41108
宗賢寺
東京都台東区池之端2-1-15
御朱印あり
日受上人恵性院(寛永4年1627年没)が元和5年(1619)毘沙門堂として創建、寛永年間(1624-44)に宗賢寺と寺号を公称したといいます。
377
6
御首題を直書きでいただきました。ありがとうございました🙏
本堂 その前に境内社がございます。
宗賢寺様 境内社になります。
41109
教行院
京都府京都市上京区 寺之内上る本法寺前町650−2
御朱印あり
876
1
御首題を頂きました。御首題拝受615ヶ寺目。
41110
月山神社
山形県西村山郡西川町吉川字中1372-2
鎌倉幕府政所別当大江廣元公の第一 子親廣公は承久の乱に敗れ、自領羽州村山郡 吉川村に退隠する。その時従う家臣の中に高橋四郎満明と言う者がいた。嘉禄元年三月三 日親広公その家臣高橋満明をして月山大権現の御分霊を勧請し、一社を創建して神田...
776
2
拝殿は昭和55年に新築したようで新しいです✨
旧村社月山神社「がっさん」ではなく「つきやま」のようです❗️
41111
十輪寺
新潟県村上市大町3-17
476
5
村上市の十輪寺に行って来ました、と言いたかったのですが生憎と御朱印対応日ではなかったようで...
閻魔様正面護摩祈願も受け付けてます
閻魔堂の中には当然閻魔様が
41112
松念寺
山形県村山市大槇1671-10
宝鏡寺建立の約187年前の永仁2(1294)年、長善寺上野地区(現戸沢小学校敷地の南西面)に大白山松念寺が創建されています。松念寺は白鳥宮下地区に居館をもつ白鳥氏の菩提寺といわれています。一説には白鳥氏の女人達の菩提寺といわれ、不文明...
576
4
村山市の松念寺をお参りしに行きました😊浄土宗のお寺さんになります。山号 大白山院号 乗蓮院...
松念寺の山門になります。手前の木が印象的でした😲。
松念寺の山門。北郡三十三観音札所と書いてありそうです。
41113
不動院
広島県福山市駅家町大字大橋423-8
776
2
平成21年に改修された本堂。
不動院さま入口の門柱です。
41114
椎名神社
千葉県千葉市緑区椎名崎町633
576
4
しっかりとにらみをきさしている狛犬
今にもとびかかってきそうな獅子
石段を上ると拝殿が鎮座。
41115
金光山 最勝寺
神奈川県厚木市旭町3-5-11
876
1
神奈川県厚木市 最勝寺です。門が閉まっており、おまいりはできませんでした。
41116
白山神社 (郡上市八幡町西乙原)
岐阜県郡上市八幡町西乙原685
776
2
こちらは西乙原稲荷神社と境内が併設になっています。白山神社は左手が本殿となります。
郡上市八幡町西乙原の白山神社に参拝しました。
41117
春日神社
兵庫県西脇市小坂町445
創立年不詳。天正5年(1577)、社殿を造営したことは本殿造営棟札にあり。 神社扁額「春日神社」に伊勢度会禰宜東義貞謹書天保三壬辰年吉日とあり。 一説には、行基菩薩西仙寺覚興の刻、国家安鎮のため、播州多可郡富田庄に春日大明神を安置せり...
976
0
41118
和田神社
岡山県岡山市北区建部町和田南1643
476
5
和田神社の中山造の本殿
建部町の和田神社の拝殿です
鳥居の神額は二宮八幡太神宮となっていました
41119
本久寺
京都府京都市上京区上立売通千本東入姥ヶ西町590-1
永禄7年(1564年)建立。享保15年に発生した西陣焼け、天明8年に発生した天明の大火などの大火事でも残った焼けずの寺として有名。
876
1
除夜の鐘をつきに行きました。暗いですが右奥が本堂、左が梵鐘です。寒い中お寺の方からお酒やジ...
41120
長宗寺
福島県いわき市常磐長孫町扇田45
-- 鶴栖山 宝善院 長宗寺 情報 -- 文安元年(1444年)、良貞和尚によって開山。享保19年(1734年)に元勝和尚が再興した真言宗智山派の古刹。ご本尊は阿弥陀如来。福島百八地蔵尊(子安地蔵尊)の第96番札所。※ 戌の日・安産祈...
976
0
41121
金剛寺 (小星大師堂)
徳島県美馬市脇町小星248
275
7
小星大師堂に安置されている賓頭盧尊者像です。
金剛寺の大師堂です。小星大師堂と呼ばれ、江戸時代中期の寛政12年建立と言われています。美馬...
本堂内の内陣です。御本尊の弘法大師像を中心に厨子に収められた御覧の諸仏が配置されています。...
41122
明教寺
京都府舞鶴市字余部上315
575
4
明教寺の本堂の写真です。
境内のお堂です。誰もおられなかったので、何かはわかりません。
境内のお堂と紅葉です。モミジとイチョウが同時に見られます。
41123
延明山 千手院 大聖寺
埼玉県鴻巣市下忍3144−1
475
5
参拝記録保存の為 千手院 寺号石と参道入り口
参拝記録保存の為 千手院 勝軍地蔵尊
参拝記録保存の為 千手院 本堂前にて
41124
八幡宮 (下佐陀)
島根県松江市下佐陀町1095
この八幡宮は、下佐陀町土居敷にあり、『雲陽誌』には正八幡宮と記され創立年代は明らかではないですが、高柳城の城主でもありました新田右馬頭の勧請と伝わっています。
275
7
島根県松江市に鎮座する八幡宮にお詣りしてきました。田園の中にある小山のふもとにあります。
⛩️のすぐそばにて迎えてくれるのは、蹲踞型の狛犬さんです。
石段を少し登ると手水舎などが配置された広場に着きます。社殿はもう一段上にあります。
41125
観音寺
埼玉県久喜市菖蒲町新堀681
875
1
忍領三十三観音霊場 第21番
…
1642
1643
1644
1645
1646
1647
1648
…
1645/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。