ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (44801位~44825位)
全国 55,250件のランキング
2025年10月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
44801
昭光寺 (稗田大師寺)
岡山県倉敷市児島稗田町
年代は不明ですが慈眼山觀音寺として創建されたそうです江戸時代に衰退して本堂だけりなりましたが、その後本堂の前に大師堂を建立して復興され、北浦山昭光寺と改称した
1.0K
3
稗田大師寺の本堂です
稗田大師寺の山門です
稗田大師寺の大師堂です
44802
蘓美神社
愛知県岡崎市下衣文町菖蒲ケ入
1.1K
2
蘓美神社、拝殿の様子になります。
愛知県岡崎市下衣文町菖蒲ケ入の蘓美神社に参拝しました。この蘓美という名には深い言われがある...
44803
常福寺
岡山県岡山市北区葵町4−5
御朱印あり
1.2K
1
常福寺の御朱印です。通常は御朱印をやっていないそうですが、ご住職がご厚意で書いてくださいました。
44804
智積寺
兵庫県南あわじ市湊里1289-1
天然の漁港と実り豊かな山々に囲まれた湊(みなと)の地。江戸初期(元禄年間)に、この地にあった六坊が集まり当寺が建立されました。 中心となった薬師堂は鎌倉時代からあったと伝えられております。
1.3K
0
44805
天満天神宮 (栗原)
静岡県賀茂郡西伊豆町中827
1.3K
0
44806
神社 (二子二丁目)
神奈川県川崎市高津区二子2-4-11
詳細は不明ラヴニールFUTAKOというマンションの敷地内に鎮座する神社であるため、基本的に関係者以外は立入りを控えるべきである。参拝は敷地外の通路からのみ可能。
1.2K
1
神社 (二子二丁目)神奈川県川崎市高津区二子2-4-11詳細は不明。マンションの敷地内に鎮...
44807
天香山神社
三重県松阪市保津町817番地
創祀年代は不詳。当社は森田吉ェ門宅内に祀られていた耕作の宮という小祠が、明治36年1月に村社宇気比神社(八王子)境内に移転合祀され、さらに明治42年に大国玉神社に合祀された神社であるが、昭和10年3月に氏子の総意によって古社地に分祀再...
580
8
天香山神社の御本殿を撮影させていただきました。参拝時、社務所は不在で御朱印の有無は不明です。
拝殿に掲げられている扁額です。
天香山神社の拝殿になります。
44808
山神社 (小国町樋ノ沢)
山形県西置賜郡小国町樋ノ沢
伝説によれば、昔この辺一帯は大き な湖であった。神様が船に宝物を積んで中島に漕ぎ出したところ、樋の沢のあたりで大嵐 にあって船は沈んでしまった。そこで神様は宝を探すため水を干す事にし、皆の協力を得 周りに高く土盛りをし、水を干したとの...
1.1K
2
旧村社小国町はどこを走ってても山と川が近いですね🎵
44809
満光寺
愛知県豊橋市瓜郷町字高道37
御朱印あり
室町時代の大永5年(1525年)創立の曹洞宗の寺院。
1.1K
2
愛知県豊橋市の満光寺の御朱印です。
ご本尊は阿弥陀如来坐像で、体内に鎌倉期伝定朝作の阿弥陀如来立像が納められているそうです。
44810
蓮光寺
滋賀県彦根市三津屋町1226
三津屋町(みつやちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区犬上組に所属している。
1.2K
1
蓮光寺の概観です。鐘楼と本堂が見えます。向かいにある賢学寺の本堂付近から撮りました。
44811
日東山 西光寺
愛知県豊橋市大手町120
御朱印あり
創立時期は不明ですが、はじめ天台宗、後に臨済宗建長寺派に属し、龍拈寺(新吉町/曹洞宗)創立と共に現在の曹洞宗に改宗され、その末寺となったと伝えられています。
1.2K
1
直書きでいただきました。
44812
瀧口神社
千葉県いすみ市深堀737
創立当初は塩田浦に鎮座していたが、後年津波に遭ったので現在地に移された。創建の嘉祥三年は仁明天皇の時代、当社は内野郷(深堀・若山・新田)の郷社として、おやかみ(祖神の意)と称し郷内の崇敬が厚かったという。享保19年(1734)に正一位...
1.1K
2
瀧口神社、拝殿の様子になります。
いすみ市深堀の瀧口神社に参拝しました。
44813
中須八幡宮
山口県周南市中須杉山2663
659年に宇佐八幡宮より勧請されたといわれています。1556(弘治2)年沼城攻略に際して兵火にかかつたが、のちに毛利氏か社殿を造営する。1664年(寛文4)年再び火災に遭い旧記類を焼失したが、社殿は再建された。現在の社殿は1910(明...
781
6
周南市 中須八幡宮 御本殿御祭神は応仁天皇・仲哀天皇・神功皇后です
中須八幡宮拝殿内です 🙏✨✨🌲大スギの切り株と拝殿前には木彫りの🦉🦉さん
境内社(須賀社)です🙏✨✨直ぐ脇に🌳の根っこがトンネルみたいになってる小道を見っけ🔎😙何処...
44814
白鳥神社
福岡県田川市猪国1721
1.3K
85
白鳥神社社殿全体の様子です。由緒古くは景行天皇由緒の地として帝王山に鎮座していましたが、仁...
本殿全体の様子です。祭神景行天皇日本武尊稲目姫尊最後の稲目姫尊はあまり聞きなれない名前です...
本殿妻側の様子です。瑞垣が有りわかりにくいです。
44815
長圓寺
福岡県北九州市小倉北区鋳物師町4-8
当寺院は華岳山西蓮院長圓寺と称し、室町時代中期にあたる嘉吉元年(1441年)10月25日、寂誉霊海上人によって開かれました。もとは小倉城内に在りましたが、慶長年間に細川忠興公の命により現在の地に移り今に至ります。その後、細川氏の肥後国...
1.2K
1
長圓寺本堂です。🙏御朱印は有りませんでした🙏
44816
金刀比羅神社
岐阜県土岐市鶴里町柿野1番地
1.1K
2
9月訪問。金刀比羅神社拝殿
9月訪問。金刀比羅神社鳥居
44817
妙行寺
東京都新宿区若葉2-4-2
日蓮宗寺院の妙行寺は、稲荷山と号します。妙行寺の創建年代等は不詳ながら、修験宗本乗院と号していたといい、長禄(1457)寛正(1460)の頃に、日朗上人の弟子となつて日蓮宗に改めたといいます。慶長19年(1614)に起立、本立院日純(...
1.1K
2
東京都新宿区 妙行寺日蓮宗寺院本堂です。御首題はやっていないとのことです。
東京都新宿区 妙行寺日蓮宗寺院須賀神社の階段を降りたところにあります
44818
壽稲荷大明神
千葉県市川市鬼高1丁目1−1 ニッケ鎮守の杜
979
4
壽稲荷大明神の拝殿と旗。
壽稲荷大明神の拝殿。
壽稲荷大明神の鳥居にかかる扁額。
44819
正一位稲荷大神
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬
1.0K
3
神奈川県清川村、正一位稲荷大神
神奈川県清川村、正一位稲荷大神
神奈川県清川村、正一位稲荷大神
44820
法栄寺
愛知県刈谷市小垣江町須賀102
御朱印あり
長谷川喜三郎が庵室を作り、その娘(法誉栄寿法尼)に勤めさせたことに始まるといわれている。 寛延元年(1748)誓満寺第6世誓誉上人が長谷川喜三郎の多大な寄進により、現在地に寺を建立。寺は荒井山法栄寺と号して、尾張建中寺(尾張徳川家の菩...
1.1K
2
愛知県刈谷市の法栄寺の御朱印です。お参りさせて頂いた日は、5月4日です^o^でも、ま...
お参りさせて頂きました。昔は、三河新四国霊場の1つだったようです。
44821
海応院
山形県米沢市大町4丁目1−69
879
5
〘海応院〙米沢市の海応院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。米沢三十三ヶ所...
〘海応院〙入口付近には石仏やお地蔵さん等がたくさん有りました😊。
〘海応院〙鐘楼になります。
44822
寶蓮山 真浄寺
埼玉県蓮田市黒浜983
879
5
参拝記録保存の為 真浄寺 山門入り口付近
参拝記録保存の為 真浄寺 山門入り口付近
参拝記録保存の為 真浄寺 本堂前にて
44823
鳥取神社 (東員町)
三重県員弁郡東員町大字鳥取 1457
『員弁雑誌』に、「鳥取神社延喜武内、村の内字川中島と云所に在り、本社東向、拝殿在、祭神は諏訪大明神なりと云う。『布留屋草紙』曰、北山田神明帳鳥取神社祭神角凝魂命、鳥取部連祖神也と云々。『北勢古志』曰、祭神鳥取神社は角凝魂命也と云う、然...
1.0K
3
鳥取神社の鳥居の扁額です。
鳥取神社の社号標です。
鳥取神社に⛩Omairiしました。
44824
伏見江一稲荷神社
東京都墨田区江東橋1丁目3-7
978
4
墨田区江東橋にある伏見江一稲荷神社を参拝。いつも門が閉まってるので外からの参拝でした。
伏見江一稲荷神社の境内の拝殿。
伏見江一稲荷神社の鳥居にかかる扁額。
44825
正法寺
京都府与謝郡伊根町亀島364
御朱印あり
1.1K
2
正法寺の御朱印です。無住のため、兼務されている顕考寺にて、直書きでいただきました。
正法寺の参道入口付近です。この付近は伊根の舟屋群がある地区で道路も狭く、お寺の駐車場もわか...
…
1790
1791
1792
1793
1794
1795
1796
…
1793/2210
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。