ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (6351位~6375位)
全国 51,640件のランキング
2025年1月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6351
名島弁財天 (宗栄寺)
福岡県福岡市東区名島1丁目25-1
御朱印あり
天台宗の慈覚大師円仁が勧請したものと伝えられている。小早川隆景が秀吉に命じられ、名島城を修復した際に堂も修築した。明治期の神仏分離により、社は「名島神社」となって、弁財天がこの寺に祀られた。
13.2K
35
福岡県福岡市東区名島弁財天 (向春山 宗栄寺)親切に対応くださり御朱印(直書)書いて頂きま...
福岡県福岡市東区名島弁財天 (向春山 宗栄寺)参道となります。ツツジが咲き始めです。
福岡県福岡市東区名島弁財天 (向春山 宗栄寺)弁天堂内の様子です。
6352
四十九所神社
鹿児島県肝属郡肝付町新富5580番地
御朱印あり
永観2年(984年)7月16日、肝付氏の祖伴兼行(大伴大監兼行)が薩摩国惣追捕使に任命されて下向する際、伊勢神宮内宮外宮から勧請。後にここを鎮座地として創建される。以後肝付氏の守護神として郷土の産土神として、また大隅一円の宗社として崇...
13.4K
33
過去に頂いた物です。
的は3つあり、それを3巡の計9回射抜きます。3つ目の的の前で何とか見ることができました😊
今年の射手です。例年地元の中学生から選ばれます。
6353
岩樟神社
兵庫県淡路市岩屋
御朱印あり
13.6K
31
岩樟神社の御朱印です😃
隣の横穴が気になったんで📸・・・中は物置みたいです
岩樟神社のお社です!
6354
印岐志呂神社
滋賀県草津市片岡町245
御朱印あり
創祀年代不詳であるが、天智天皇の勅願により大和国三輪大社から分祀されたと社伝にある。延喜式神明帳栗太八座の一で、用明天王即位二年夏悠紀地方に定められ印岐志呂と名付けられたことをもって社名にしたと伝えられる。社伝に仁寿元年神位正六位に、...
10.3K
72
印岐志呂神社の御朱印を直書きで頂きました。
印岐志呂神社の本殿前の幣殿です。
印岐志呂神社の拝殿になります。
6355
西宮神社
岐阜県中津川市えびす町6-18
御朱印あり
東濃地方の交通と物流の要衡である中津川町に在住して、盛大に高売を営んでいた商家達が、此の地域の文化、経済の隆昌と諸家の益々の繁栄を願わんものと相議して、当時即に其の御神徳が福の神「えびすさま」として全国津々浦々に普きわたっていた、摂津...
11.8K
49
令和2年10月28日奉拝。
西宮神社の本殿です。金魚鉢の中で金魚が泳いでました。
西宮神社の拝殿です。賽銭箱の左側に書き置きの御朱印がおいてあります、、
6356
慈雲山 長泉寺
東京都渋谷区神宮前6-25-12
御朱印あり
長泉寺の歴史は、康平六年(1063)、川崎土佐守基家公の開基により草庵が建立されたことにはじまります。基家公は、源義家に従って奥州征伐をした時に、抜群の功をたてた恩賞として谷盛の庄(渋谷、赤坂、代々木、麻布、飯倉、一ッ木、今井の六郷)...
10.9K
62
渋谷区神宮前、曹洞宗 長泉寺の参拝記録です。
長泉寺のお地蔵様です。お墓の奥にもありました。
長泉寺のお堂です。門は閉まっていましたが、窓は開いていたので中を少し覗けました。
6357
安楽寺
福井県あわら市北潟42-12-2
御朱印あり
泰澄を開基とする高野山真言宗のお寺。県指定彫刻文化財の金剛力士像がある。(見学要予約)毎年7月第4土・日曜日には、北潟祭りが開催され、県指定無形民俗文化財の北潟古謡「どっしゃどっしゃ踊り」や盆踊りなどで盛り上がる。市指定天然記念物のイ...
11.8K
83
今年の干支巳が描かれた御朱印です。こちらも郵送対応しておられます。
ペットさんの御守りです。
ワンコ、ニャンコの御守りも売ってました。
6358
妙蔵寺
愛知県小牧市南外山285番地
御朱印あり
妙蔵寺は、愛知県小牧市にある日蓮宗の寺院で、鎌倉時代に開かれたお寺だそうです。
15.2K
15
翌日には見開き御朱印帳にも頂きました!見開き2面バージョンです😎
小牧市にある妙蔵寺です
庫裡のほうは留守のようでしたが、本堂の前で参拝させていただきました。
6359
福生神明社
東京都福生市福生1081
御朱印あり
わが福生神明社は、明治七年当時各町会に祀られていた五柱の神々とともに七祭神を合祀した神社で、地域の安らぎを始め治水、産業、学問、衣食住等各方面にわたり功徳の高い神社であります。 先年、氏子崇敬社等相寄り、相図って巨額の浄財を寄進。各地...
12.5K
42
300円でいただきました。とても感じの良い対応でほっこりしました。
東京都福生市の福生神明社を参拝いたしました。明治7年(1874)の神寄せで、複数の神社が合...
福生神明社の拝殿です。
6360
上新田天神社(千里天神)
大阪府豊中市上新田1丁目17-1
御朱印あり
上新田天神社(かみしんでんてんじんしゃ)は大阪府豊中市に鎮座する神社。法人名は天神社。千里天神(せんりてんじん)と通称される。
14.4K
23
書き置きの御朱印をいただきました
2024/12/9ひとり
寅年の大絵馬であります
6361
小郡総鎮守 山王宮日吉神社
福岡県小郡市小郡1329
御朱印あり
延元元年(1336)最初現在地より西方約三百米の北口という所に、鳥栖市重田・同市旗崎にある両日吉神社と同時に創建され、その後寛文十二年(1672)現在地に移った。小郡の総鎮守として尊崇されている。
13.0K
37
以前頂いていたご朱印を上げてます
福岡県小郡市小郡にある日吉神社の拝殿
日吉神社境内に鎮座する境内社"恵比寿神社"の社殿です。
6362
鷲山寺
千葉県茂原市鷲巣48
御朱印あり
鷲山寺(じゅせんじ)は、千葉県茂原市鷲巣にある、法華宗本門流の大本山。塔頭が二院ある(観妙院、妙本寺)。
14.5K
22
直書きの御首題をいただきました。
お参りさせて頂きました🙏✨石段上がった先に新しい大本堂?が、完成したようです。
鷲山寺は、日蓮大聖人が鷲巣の領主小早川内記を教化、小早川家の寄進により日弁上人が建治3年(...
6363
徳栄山 妙法寺
山梨県南巨摩郡富士川町小室3063
御朱印あり
〔別名〕小室山 妙法寺 朱鳥7年(693年)頃に開創され、日蓮聖人の説法により、真言宗から日蓮宗に改宗されたお寺です。山梨県内最大級の見事な山門を有し、初夏には境内一面に、約2万株のあじさいが咲き乱れます。6月下旬から7月上旬にはあじ...
12.7K
50
【甲斐百八霊場】〖第91番〗【妙法寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:日蓮宗 ご本尊...
【甲斐百八霊場】〖第91番〗【妙法寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:日蓮宗 ご本尊...
【甲斐百八霊場】〖第91番〗【妙法寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:日蓮宗 ご本尊...
6364
養老神社
岐阜県養老郡養老町養老公園1288-1
御朱印あり
創祀不詳と雖も、美濃國神明帳に多岐郡十六社の一、従四位上養老明神とある古社にして、往古は天神社、天神宮、養老天神とも云ひ、字菊水に鎮座あり。境内に孝子で有名な菊水霊泉あるより、菊水天神宮とも称し奉りしが、永正元年正月菅公を合祀してより...
12.9K
38
紅葉を見に養老の滝への道すがら購入しました
養老の滝まで行った帰りに寄りました紅葉はまだでしたが、人もけっこういて賑やかでした
養老のお土産といったら、やっぱり瓢箪( ゚∀゚)。孝行息子の源丞内が瓢箪に清水を入れて老父...
6365
隅田八幡神社
和歌山県橋本市隅田町垂井622
御朱印あり
神功皇后が外征後、筑前国から紀伊の衣奈浦(日高郡由良町)を経て大和の都に御還幸の途次、この地に滞留なさせ給いし旧跡にして、貞観元(859)年に八幡社を勧請したのが創祀であるといわれている。
14.6K
21
紀伊國・隅田八幡神社⛩御朱印①
七五三の時期ではありませんでしたが、お宮参りのご祈祷を行なったりして結構な賑わいでした。
京奈和道橋本インターのすぐ西側に鎮座する神社です。
6366
葛城神社
徳島県鳴門市北灘町粟田字池谷2
御朱印あり
昔、天智天皇が九州へ遠征したとき、この地に船を寄せて釣りなどを楽しんだ。ある日、一言主命は天皇を慰めようと狩猟の先頭に立ったが、生い茂る藤かつらのために馬から転落して下に生えていた呉竹の先で目を突いてしまい、天皇のお供もならず、この地...
11.2K
61
葛城神社の御朱印です。書き置き?というか印刷された御朱印をいただきました。
葛城神社の本殿です。神仏習合霊場である新四国曼荼羅霊場の第六番札所となっています。バインダ...
残念ながらこの境内摂社も詳細不明です(⌒-⌒; )流石に奥宮参拝、猛暑日の登山はリスキーで...
6367
桙衝神社
福島県須賀川市桙衝字亀居山94番地
御朱印あり
14.0K
27
式内社(小)旧県社宮司さんの奥さまに記入していただきました☺️
中世の頃は「鹿島大明神」「鹿島桙衝神社」などと呼ばれていたそうです
旧県社立派な境内でした❗️
6368
井上八幡神社
徳島県徳島市国府町井戸北屋敷81
御朱印あり
由緒書によれば、飛鳥時代の白鳳二年(674年)に宇佐八幡宮より神霊を勧請したことに始まるとされる。
10.4K
63
徳島市国府町にある井上八幡神社の御朱印です。拝殿に用意されていた書置を拝受しました。
境内社の楠神社です。
同じく井上八幡神社の神庫です。
6369
来福寺
東京都品川区東大井3丁目13−1
御朱印あり
御府内八十八箇所霊場
正暦元年(990)藤原兼家が摂政の時、智弁という僧により開かれました。その後60年余りすると、文亀元年、梅巌という僧が納経塚の傍らを通るとその塚の中か読経の声が聞こえたので仏像を掘出しこの寺に安置したそうですこの仏像を御本尊とし別名「...
10.9K
58
併せて、十一面観世音菩薩の御朱印も頂きました。
御本尊の延命地蔵尊を祀る来福寺本堂です。この地蔵尊は別名「経読地蔵」と呼ばれ、1501年(...
参道を進み階段を上がると山門です。
6370
涅槃寺 (茶湯寺)
神奈川県伊勢原市大山744
御朱印あり
14.4K
23
お書きいただきました。
神奈川県伊勢原市 涅槃寺 (茶湯寺)です。✳︎百一日参りの由来亡くなられた方の霊は四十九日...
神奈川県伊勢原市 涅槃寺 (茶湯寺)のわらべじぞうです。
6371
延命寺
東京都荒川区南千住2丁目34−5
御朱印あり
浄土宗寺院の延命寺は豊国山と号します。昭和57年11月20日、小塚原回向院から分院独立し開山しました。首切り地蔵(延命地蔵尊)が祀られています。もともと千住回向院の境内の一部でした。明治時代、常磐線の敷設により南北に分断され、事実上飛...
12.6K
41
延命寺の、御朱印です。
延命寺の、扁額です。
延命寺の、本堂兼寺務所です。
6372
大仙院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1
御朱印あり
大仙院(だいせんいん)は、京都府京都市北区にある臨済宗の大徳寺内にある塔頭寺院。
11.6K
51
I came here once before, more than 20 years ago.
尾関宗園和尚にお会いすることが出来ました。「今ここで頑張らずに、いつ頑張る」
大徳寺 塔頭 北派本庵 名刹大仙院です(^ ^)国宝や重要文化財の宝庫です♩ここはまた行き...
6373
五の宮神社
佐賀県鹿島市大字森1385
御朱印あり
11.1K
62
御朱印いただきました。
社務所は閉まっていました。
五の宮神社の拝殿です。
6374
永興寺
山口県岩国市横山1丁目10-27
御朱印あり
12.2K
45
直書きの御朱印を頂きました。
錦帯橋周辺散策の時間に、参拝しました。今回はご縁が無く、御朱印はいただけませんでしたが、お...
永興寺、入口の山門です。
6375
菊名池弁財天
神奈川県横浜市港北区菊名1-7-13
御朱印あり
七福神中唯一人の女神であります。弁財天のお姿は一般には琵琶をお持ちになって居ますが、この弁財天は右手に剣と左手には宝玉をお持ちになり、お顔は美しく気品と愛敬がおありです。剣魔を払い、交通安全、家内安全を現し、宝玉は招福の玉として財宝授...
11.7K
80
菊名池弁財天神奈川県横浜市港北区菊名1-7-13
妙蓮寺駅から歩いて訪問しました。左上 入口の鳥居右上 拝殿左下 拝殿内と扁額右下 境内の案...
横浜市港北区の菊名池弁財天の拝殿内ですこちらに御朱印の頂き方が書いてあります。御朱印を待つ...
…
252
253
254
255
256
257
258
…
255/2066
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。