ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (6951位~6975位)
全国 50,699件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6951
多鯰ヶ池弁天宮
鳥取県鳥取市福部町湯山1475
御朱印あり
昔々、長者さんの元に新しい使用人としてお種という女性がやってきました。夕方、使用人たちでだべってる時に誰かが「腹減った」「うまいもん食いたい」と言うと決まってお種さんが甘い柿の実を持ってきてくれます。 最初はうまいうーたら言ってたので...
10.5K
42
鳥取二日目。社務所が巳の日の午前中しか開いていないと書いてあったので、旅行の日をこれに合わ...
御朱印が入っていた封筒にもお種さん。
お種さん伝説の説明書きです。
6952
西宮社
佐賀県佐賀市北川副町光法1425
御朱印あり
人皇第78代二条院の御代、信濃国伊那郡の武士で本田大和守昭雲という人が保元平治の乱後亡命し、かねて崇敬する攝津の国の西宮神社の分霊を勧請し、承安2年に社殿を造営した。
9.1K
56
佐賀市北川副町。書き置きです。
本殿再建を目指してらっしゃいます。
本殿の写真になります。
6953
宗建寺
東京都青梅市千ヶ瀬町6丁目734
御朱印あり
開基は不詳ですが、開山・一翁祖蓮大和尚が浄土宗のお寺として室町時代後半に創建されたと伝わっています。後に臨済宗のお寺になり、今日に至っています。
11.3K
34
御朱印帳に頂きました。
左上 本堂右側の入口右上 鐘楼左中 本堂右中 本堂内(扉を開いて参拝します。)左下 むかえ...
今まで青梅には幾度となく来ているのですが、宗建寺様には初めての参拝となりました。青梅駅から...
6954
宗清寺
静岡県富士市中之郷3762
御朱印あり
1597年(慶長2年)からの長い歴史を持つ曹洞宗のお寺です。境内には笠被り地蔵などの見どころがあり、富士山や駿河湾を一望出来ます。さらに、本堂背後の斜面には約200本の梅が咲く「富士川梅園」があり、毎年2/11に「梅まつり」が開催さ...
10.5K
55
📍静岡県富士市中之郷【宗清寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 78 番〗 🔶御本尊 御朱印...
📍静岡県富士市中之郷【宗清寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 78 番〗 🔶本堂#静岡梅花...
📍静岡県富士市中之郷【宗清寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 78 番〗 🔶本堂扁額#静岡...
6955
山倉神社
茨城県筑西市小川1528
御朱印あり
天文年間(1532〜 )鈴木家の氏神として、千葉県香取郡山田町山倉鎮座山倉大神の御分霊を鎮斎した。社殿を明治五年(1872)造営。明治七年(1874)までは、山倉大六天王と尊称、のち山倉大神と改める。昭和二十七年(1952)9月22日...
11.1K
36
筑西市 山倉神社書置のご朱印 令和2年参拝記録用の投稿です。
神楽殿になります、、、
拝殿の扁額になります。
6956
蓮着寺
静岡県伊東市富戸835番地
御朱印あり
弘長元年、伊豆伊東に流罪となった日蓮大聖人は、 ここ蓮着寺近くの烏崎の俎岩(まないたいわ)に置き去りにされました。 そこを舟守弥三郎の小舟が通りかかり、日蓮大聖人をお救いしたのです。 日蓮大聖人はこの地方に謫居する...
11.0K
17
伊東市内蓮着寺の御主題お昼ぎりぎりの時間にもかかわらず、快く対応していただきました。寺院の...
日蓮上人 遠く海を望んでいます。
蓮着寺の扁額 重厚感!
6957
蓮王寺
富山県射水市三ケ1597
御朱印あり
10.3K
44
北陸三十六不動霊場第十五番綴込みにて頂きました。
小杉大仏。射水市は大仏が多いです。
久々の越中一国観音巡り。17番札所・蓮王寺さんを参拝しました。
6958
仏性寺 (黒谷観音)
福井県大野市下黒谷18-52
御朱印あり
11.0K
157
書置きの御朱印を頂きました。本日より岐阜~福井入り、こちらの方はそれほど雨は強くなかったです。
本堂に向かう途中にある観音さまと、その下の龍が口から水を出していました。
お寺の飼い犬だと思うのですが、犬がとても気持ち良さそうに昼寝していました🐶💤
6959
貴船神社
福岡県北九州市門司区庄司町14‐33
御朱印あり
11.9K
28
御朱印いただきました。記録用です。
貴船神社の拝殿です。小さな佇まいでした。
貴船神社の鳥居です。
6960
津島本宮社
宮城県登米市迫町北方字天形160
御朱印あり
元禄6年佐沼大火の際類焼に罹り創祀年月を明確にすることは出来ないが、伝えるところによれば武烈天皇の御代、または聖武天皇の天平2年の創建と云われる。建長2年の火災に藤原秀衡奉納の経文金光経全巻焼失をまぬかれたことが羽生氏所蔵古文書に見え...
7.0K
77
年始以来のご無沙汰でお参りに伺ったところ新しい御朱印がありましたので参拝後頂いて来ました!...
津島本宮社無人で、お札、お守り、御朱印をいただけます。お初穂料は隣りの御賽銭箱に入れます。...
津島本宮社 拝殿です。
6961
合槌稲荷神社
京都府京都市東山区粟田口中ノ町196
御朱印あり
9.4K
53
令和六年四月十四日(書置きのみ初穂料300円)【通常御朱印】粟田神社の社務所にて拝受
合槌稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
合槌稲荷神社境内に鎮座する拝殿。
6962
五條宮
大阪府大阪市天王寺区真法院町24-9
御朱印あり
四天王寺建立の折、医療病院の鎮護として医道の祖神五条大神・少彦名命を祀る。 後、敏達天皇社と改められ、東成郡五条村の鎮守となり、鬼門・火災除けの神としても信仰された。敏達天皇が皇太子のときに居住した邸跡という。
11.6K
31
直書きの御朱印いただきました
五條宮 四天王寺界隈めぐり
五條宮の拝殿です。四天王寺の近くにありますがここをお祀りするのは初めてでした。
6963
三嶋神社
茨城県那珂市本米崎1970
御朱印あり
当神社の祭神は大山祇命である。創立年代は不明であるが古くは加納明神年代又は加納の宮と呼ばれた。寿永年中、国司佐竹氏は当神社を祈願所と定め毎年流鏑馬祭をおこなった。
11.3K
34
一ノ鳥居手前左手の社務所にて紙渡しでいただきました
創立年代は不明であるが古くは加納明神年代又は加納の宮と呼ばれた。寿永年中、国司佐竹氏は当神...
参道を進んでいくと見えてくる景色です苔に覆われている境内が美しいです♪♪
6964
男山八幡神社
福島県南相馬市鹿島区寺内字八幡林256
御朱印あり
仁寿元年(851年)に陸奥守となった藤原朝臣興世(後に真野の長者と呼ばれる)が奥州平定後、当地に定住し、山城国より男山八幡宮を勧請して創建した。安産祈願に霊験があるという。
9.4K
53
直書きの御朱印をいただきました。
男山八幡神社 諏訪神社もあります。
男山八幡神社 拝殿の扁額
6965
証誠山 宝地院 正定寺
茨城県古河市大手町7-1
御朱印あり
正定寺(しょうじょうじ)は、茨城県古河市大手町(東片町)にある浄土宗の寺院。正式には、山号を証誠山、院号を宝地院、寺号を正定寺という。山号は別名「利勝山」とも呼ばれる。
9.7K
50
御本尊の御朱印。庫裡にて住職様に直書きしていただきました。
正定寺様鐘楼と地蔵尊。
弁天様のお堂。中に白蛇様などいらっしゃいました。
6966
小濱神社
福井県小浜市城内1丁目7-55
御朱印あり
10.9K
38
令和6年4月27日小濱神社
小濱神社へ。小浜城址に建てられています。現在は石垣が残っています。静かです😌
福井県小浜市 小濱神社⛩
6967
石園座多久虫玉神社
奈良県大和高田市片塩町15-33
御朱印あり
創建年代は不明であるが、第三代安寧天皇の時代の都である片塩浮穴宮跡の伝承地に鎮座している。崇神天皇の時代に勅祭が行われたと伝えられる。延喜式神名帳では「大和国葛下郡 石園坐多久虫玉神社 二座」と記載され、大社に列し、月次・新嘗の幣帛に...
11.9K
28
奈良県 石園座多久虫玉神社(龍王宮)
お参りさせて頂きました🙏✨ 🐥併設する保育園のお迎え時間と重なり、狭い道に車がどんどん行き...
お参りさせて頂きました🙏✨
6968
天龍姫大神講社
長崎県佐世保市江迎町栗越免815
御朱印あり
11.1K
53
直接書いていただきました
冊子をいただきました
天龍姫大神講社 千手観音菩薩です。🙏
6969
相応院
岐阜県高山市桜町149
御朱印あり
相応院は、明治以前は隣にあります桜山八幡宮の別当院で、「長久寺」と称しておりましたが、明治初年の廃仏毀釈によって、長久寺は廃寺となりました。そのため当時の住職兼神官でありました桜山識雄和尚は、代官所(高山陣屋)へ願い状を出して必死に仏...
11.3K
34
相応院の御朱印を頂きました。
相応院へ。桜山八幡宮のすぐそばにあります😌とても良い感じの落ち着くところですね😉
相応院桜山八幡宮となりにある。中に入って参拝出来ました。飛騨三十三観音霊場になっています。...
6970
要法寺
京都府京都市左京区新高倉通孫橋上ル法皇寺町448
御朱印あり
要法寺(ようぼうじ)は、京都府京都市左京区新高倉通孫橋上ル法皇寺町にある日蓮本宗の本山。山号は、多宝富士山。日興の法脈を継承する富士門流に属し、静岡県駿東地方に分布する富士五山や、保田妙本寺、伊豆実成寺とともに、同門流の興門八本山を構...
11.5K
32
本山要法寺御首題 直書
本殿は大きかったです。観光客よりは、地元の方が数名、参拝されていました。
山門です。前は何度か通った事はありましたが、境内に入ったのは初めてでした。
6971
太郎丸神社
福岡県福岡市西区太郎丸2
御朱印あり
12.3K
24
毎月第1・3日曜日13時〜14時にご朱印帳等いただけます。13時少し前に到着。早かったです...
福岡県福岡市西区太郎丸神社社頭となります。
福岡県福岡市西区太郎丸神社参道となります。
6972
浦賀神社
千葉県旭市西足洗1506
御朱印あり
10.9K
38
御朱印に付いてある花は境内に飾られた奉納花を押し花にしたものになります。
略記が書かれた御神幸記念碑になります。
この社の本殿になります。
6973
稲富稲荷神社
岡山県笠岡市笠岡2363
御朱印あり
古城山の中腹にある稲富稲荷神社は、弘治元年(1555)村上隆重が笠岡城の鎮守として祀られた。
11.3K
34
直書き御朱印をいただきました
参道の上を道路の高架が通り、下をJR山陽本線が通ります
小さい朱色の境内社も存在感がありました✨
6974
東光寺
埼玉県入間市小谷田1437
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
正式には法栄山遍照院東光寺と称す当寺院は、 入間市小谷田にあり、入間市のお茶畑を一望できる高台にあります。 本尊は不動明王で作者年代ともに不詳。 創立年代は明らかにされていませんが中興開山は印融法印とされています。 本堂は入口から上り...
9.2K
55
直書きで頂きました😊武蔵野三十三所観音巡礼の1つです✨住職がとても気さくに話してくれました...
寺務所の横のBOXの中に御朱印が入っているそうです。知らないでチャイムを鳴らしそこにあるっ...
東光寺の本堂になります。
6975
瑞光山 雲龍寺
群馬県館林市下早川田町1896
御朱印あり
雲龍寺(うんりゅうじ)は群馬県館林市下早川田町にある曹洞宗の寺院である。足尾銅山鉱毒事件で公害闘争の先駆者となった田中正造が闘争の拠点とし、この寺で亡くなった。
12.2K
25
御朱印いただく間、本堂内で田中正造さんに関する資料を拝見させていただきました。庫裏入口に御...
雲龍寺をお参りしてきました。
田中正造翁の墓(令和4年6月)
…
276
277
278
279
280
281
282
…
279/2028
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。