ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (7201位~7225位)
全国 50,712件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7201
江名諏訪神社
福島県いわき市江名走出162
御朱印あり
平安時代、奥州の蝦夷の悪路王を討つために東征を命じられた将軍坂上田村麻呂が、この地を通った際、海岸の高岡に諏訪大神を勧請したのが始まり。
10.9K
33
記録として投稿をします
江名諏訪神社も拝殿です。桓武天皇の御代(781~806あたり?)、東征を命じられた征夷大将...
江名諏訪神社も本殿です。御祭神は建御名方命。本殿は、いわき市指定有形文化財となっています。
7202
縁結神社
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209−1東武ワールドスクウェア内
御朱印あり
東武ワールドスクウェアが2017年に25周年を迎えるにあたり、記念として縁結神社を建立する。
12.6K
16
過去に参拝した御朱印の記録です。東武ワールドスクエア内のカフェで、縁結びドーナツを注文する...
東武ワールドスクエア内にあった神社ですが、御朱印があっただなんて知らなかった…
御朱印を頂く場合は、『木製御朱印、神札、お守り、手拭い』のセット品になります。
7203
出雲神社
福岡県田川郡大任町今任原1999-5
御朱印あり
昭和56年出雲大社の御祭神大国主命の御分霊をして建立。
10.0K
44
参拝させていただきます
社殿全体の様子です。本社は縁結びの神、国土開命の神として古来より全国に名高き出雲大社の御祭...
玉垣の本殿全体の様子です。御祭神は大国主命
7204
白山姫神社
熊本県阿蘇郡西原村河原750
御朱印あり
宝徳2年(西暦1450年)に肥後国守 阿蘇惟村公の勧請により加賀国一宮白山比咩神社(現 石川県白山市)より御分霊菊理媛命を現在の西原村河原 小野地区に奉斎したのが始まりで、後に速玉男命と事解男命を合祀しました。
9.3K
51
書置きの御朱印を頂きました
新しく再建された神社⛩️は綺麗でした
拝殿及び幣殿造営記念碑になります。
7205
米本神社
千葉県八千代市米本1641
御朱印あり
11.2K
30
なかなか、行事が無いと貰えないの分かる‼️
千葉県八千代市の米本神社の拝殿です。何度目かの訪問でやっと御朱印がいただけた神社です。
千葉県八千代市の米本神社の本殿です。
7206
二兒神社
福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1234
御朱印あり
9.5K
47
御朱印拝受致しました。ありがとうございました。
二兒神社、社殿になります。
みやこ町犀川に有る二兒(ふたご)神社の参道に庚申塔がまつられていました。
7207
福満寺
千葉県柏市大井1708
御朱印あり
11.7K
25
福満寺の御朱印です。(ていうか、肝心の朱印を押し忘れたもののようですが、それもご愛嬌)
福満寺の本堂です。左手に宝篋印塔があります。
福満寺の、大師堂です。
7208
晧臺寺
長崎県長崎市寺町1-1
御朱印あり
晧台寺(こうたいじ)は、長崎県長崎市にある仏教寺院(曹洞宗)。正式には海雲山普昭晧台禅寺という。長崎市内外に末寺が14ヶ寺ある。
10.9K
33
2023年10月25日 直書きタイプの御朱印(萬徳殿)を拝受しました。 初穂料:300円
長崎県長崎市寺町にある海雲山 晧臺寺の本堂(萬徳殿)
晧臺寺"大仏殿"の写真です。※1723年に完成し後に改修され、堂内の蓮華台には高さ3.4m...
7209
明観寺
福岡県飯塚市西町2-51
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
開山以来、このあたりでは、はり灸の明観寺のほうがとおりがよい。腰痛・神経痛の特効があるとして多くの患者が訪れている。本尊は高王白衣観音という。高王とは、魏の国の王でこの白衣観音を信仰して民や国が栄えたという。人が困難に陥ったとき帰依す...
9.9K
43
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【明観寺】11番札所御朱印をいただきました。
福岡県飯塚市西町にある金比羅山 明観寺の本堂※九州八十八ヶ所百八霊場11番札所
明観寺本堂側に鎮座する"さすり大師"の石像です。※痛い所をさすって"南無大師遍照金剛"と唱...
7210
鵜川神社
新潟県柏崎市宮場町4
御朱印あり
鵜川神社は,JR(信越本線)柏崎駅の南1キロメートルに鎮座する。「神社明細帳」(明治十六年)に「刈羽村枇杷島村字宮ノ浦 村社・鵜川神社」とある。当社は『延喜式』所載の「鵜川神社」(三嶋郡六座の一)の論社である。祭神は鵜葺草不合尊と品陀...
13.3K
9
鵜川神社さま 参拝し書置きの御朱印頂きました。宮司さま、お忙しい中日付けを入れてくださいま...
鵜川神社さま 鳥居⛩大雨警報、土砂災害警報発令中でした💦
鵜川神社(宮場町)さまの参道→鳥居→社殿です!
7211
学文路天満宮
和歌山県橋本市南馬場821-1
御朱印あり
当神社は天治元(1124)年9月25日紀伊国相賀荘馬場村(橋本市南馬場上垣内825番地)に御勧請。明治6年村社、同40年神饌幣帛供進神社に指定され、同42年4月学文路村内7ヶ字の神々55柱を合祀している。古来伊都地方に唯一社の天満宮と...
10.3K
40
和歌山県橋本市 学文路天満宮の御朱印です。
御朱印を一緒にいただきました。由緒や由来が書かれており、菅原道真公についても書かれています。
本殿です。車で上がっても余裕で駐車できます。車で上がればよかったと後悔です。
7212
廣尾稲荷神社 (広尾稲荷神社)
東京都港区南麻布4-5-61
御朱印あり
御由緒:創建は慶長年間(1596~1615年)江戸幕府二代将軍徳川秀忠が鷹狩りの際、当地に稲荷を勧請したと伝えられる。麻布宮村の千蔵寺が別当であった為千蔵寺稲荷とも称され、また社地周辺が萩の名所であり、萩が地をナメる様に咲き乱れていた...
8.4K
58
港区南麻布、広尾稲荷神社の参拝記録です。
東京都渋谷区の広尾稲荷神社の拝殿です
東京都渋谷区の広尾稲荷神社の拝殿内の天井画です
7213
本栄寺
岡山県倉敷市本町1-41
御朱印あり
12.0K
22
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
少し高台にあり、気持ちが良かったです。親切なお寺さんでした。
本栄寺、本堂になります。
7214
潮御崎神社
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2881
御朱印あり
「記紀」にいう当地御崎は、少彦名命、熊野御崎より常世国に渡り給うたという聖地で、景行天皇28(98)年、御崎の「静之窟」内に少彦名命を勧請したのに始り、その後、潮崎安磨「静之峯」に遷座した。しかし貞観12(871)年5月に、潮崎安守は...
10.6K
36
最寄のバス停から徒歩5分くらい💁 結構息切れします🍄
ひっそりと拝殿が、足元はかなりぬかるんでいるので、雨の日は×です。
拝殿が見えない長い参道、参拝者が私達だけだったので、ちょっとドキドキでした。
7215
新善光寺
北海道札幌市中央区南六条西1丁目
御朱印あり
明治15年、大谷玄超上人が大本山増上寺特命開教師として北海道一円を巡教した際、札幌に一寺創立を計画しました。明治17年、薄野の一角に新善光寺公称の許可を得て草庵を建立し開山に至りました。
9.4K
48
^_^^_^^_^^_^
新善光寺さんのご本尊さまである阿弥陀如来さんです。
新善光寺さん本堂の中の様子です。
7216
正蓮寺大日堂
奈良県橿原市小綱町335番地
御朱印あり
正蓮寺大日堂は廃寺真言宗高野山派普賢寺の本堂で、普賢寺の創建年代については全く明らかにすることはできないが、その建立年代は棟札により文明10年(1478)の上棟であることが分かっている。明治の廃仏毀釈により普賢寺が廃絶することとなり、...
9.8K
44
奈良県 正蓮寺大日堂 御朱印
正蓮寺をお参りさせて頂きました🙏✨
正蓮寺大日堂です🙏✨
7217
清瀧神社
栃木県日光市清瀧 1-626-26
御朱印あり
当社は、弘仁11年(820)弘法大師が日光に来山し、岩壁より一条の滝が落ちいているのを見て、かつて、役小角と雲遍上人が中国の大鷲山の清滝というところで、奇跡に逢った時の話を思い出して、ここが、その地形に似ていることから、この滝を清滝と...
10.1K
41
書置き、御朱印です。
日光市 清瀧神社さんにお参り✨
他に誰もおらず、静かにおまいりできました。
7218
観福寺 (山倉)
千葉県香取市山倉1934番地の1
御朱印あり
観福寺(かんぷくじ)は、千葉県香取市山倉にある真言宗豊山派の寺院。山号は山倉山。本尊は大六天王。元は山倉大神の別当寺であった。
12.8K
14
関東88ケ所巡礼記録のため、投稿します。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。ご本尊は珍しい「大六天」さま。どうぞよろしくお願いいたします😊(^▽^)/関東...
7219
利倉春日神社
大阪府豊中市利倉1丁目3−14
御朱印あり
創建は不詳ながら、古来より生命の神様で病気平癒厄除の神社として尊崇されており、淳和天皇在位時(823年)、皇后正子内親王殿下が病気平癒の祈願に来訪したところ、難病が平癒されたので御殿料百石を寄進されたとの記録が残っているのでそれ以前と...
8.8K
66
判子が石でできている関係で、私の御朱印帳では、綺麗に押せませんでした
こちらが、利倉春日神社の本殿になります。
こちらは、利倉春日神社の御手水舎です。
7220
満願寺
長野県上田市山田1093
御朱印あり
満願寺は、上田市塩田地区前山の前山寺の末寺として、今から約五百年前に創建されたといわれている
11.1K
31
満願寺にて書いて頂きました。これから法事があるようだったので、ギリギリでした。お忙しいのに...
本堂に祀られている、本尊の薬師如来です。
本堂内部になります。
7221
月山富田城跡
島根県安来市広瀬町富田
御朱印あり
月山富田城は、月山の一帯にあり、山陰・山陽十一州を手中に収めた尼子氏歴代が本城として山陰・山陽制覇の拠点とした、難攻不落の要塞城と言われている。また艱難(かんなん)辛苦に耐える悲運の武将・山中鹿介の出た城として有名である。
9.9K
43
道の駅巡りで、休憩がてら寄りました。靴が山登りに向いてなかったので、公園までしか行けなかっ...
迂闊でした💦天守はこの山の上です…大山登った後に来る所ではなかったです😭
月山富田城の本丸跡から見える景色です。案内板は既に読めない状態になっていました。
7222
城山神社
香川県坂出市府中町本村4760
御朱印あり
城山神社(きやまじんじゃ)は、香川県坂出市にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。
9.0K
53
城山神社 境内社雨請天満宮の御朱印です。直書きで頂きました。
城山神社 境内社雨請天満宮碑です。
城山神社 境内社の雨請天満宮の扁額です。
7223
正林寺
千葉県南房総市海老敷390
御朱印あり
江戸時代から続く正林寺。ここには私たちが忘れていた静寂がある。普通なら空寺、無住の寺であろう。この山寺の静寂はしかし面白い。岩崎巴人画伯が襖十六枚に極楽の絵を描く。和尚は粘土で百体の羅漢を造る。裏山の頂上からは太平洋が望める。静寂であ...
12.3K
18
この御朱印をいただいて色々考えさせられています。
〜正林寺〜本堂になりますちなみに、御朱印はコロナ完全終息するまでお休みとの事で…残念でした...
〜正林寺〜 こちらも分かりません🙇♂️🙇♂️ただ、ご利益がありそう🙏🙏🙏
7224
春日神社
長崎県佐世保市春日町15-38
御朱印あり
10.3K
38
参拝記録として投稿します
境内入口の鳥居です。
カエルさんがいらっしゃいました。
7225
寸翁神社
兵庫県姫路市本町83
御朱印あり
姫路神社境内社
9.5K
47
御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。
寸翁神社の拝殿正面になります。姫路神社の境内にあります。
寸翁神社の参道です。河合寸翁さんを祀ってある神社になります。
…
286
287
288
289
290
291
292
…
289/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。