ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (9426位~9450位)
全国 50,715件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9426
蓮正院
青森県北津軽郡板柳町石野宮本75
御朱印あり
一説によると関ヶ原の戦いに敗れた由緒ある武士が縁起とされ、開祖の法螺貝などがある。
6.6K
44
津軽弘法大師霊場 第14番札所 板柳町 蓮正院のご朱印です。 本堂にて霊場専用のご朱印帳に...
津軽弘法大師霊場 第14番札所 板柳町 大峰山蓮正院 境内入口になります。本尊・不動明王 ...
板柳町 蓮正院 門柱から境内に入った右側に立っている、南無大師遍照金剛尊像です。
9427
箕輪城跡
群馬県高崎市箕郷町東明屋
御朱印あり
7.9K
51
箕輪城跡の御城印です
【群馬県】高崎市、箕輪城跡を訪問しました。上州三十三観音第二十四番『法峰寺』に隣接している...
時間の都合で、本日は箕輪城の本丸(跡)までです。
9428
大山祇神社
栃木県足利市大沼田町2669
御朱印あり
創建は久安年中(1145~1151)に遡り、大坊山頂に社殿が設けられたといいます。昭和40年雷火にあい、その後現在地に再建されました。
8.9K
21
やっといただけました。元旦&春と秋のお祭りの時だけ(その時でさえ書き手さん不在の場合がある...
足利市の無形文化財、太々神楽。
ハイキング参加者に配られたもの。頂いちゃいました。
9429
圓通寺
秋田県鹿角市尾去沢字中沢4-25
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
7.4K
36
秋田三十三観音霊場 第30番札所 鹿角町 圓通寺のご朱印です。予め連絡を入れて、当日留守と...
秋田三十三観音霊場 第30番札所 鹿角町 大盛山圓通寺 山門 本尊・薬師如来 曹洞宗の寺院です。
鹿角町 圓通寺 本堂 当寺は、尾去沢鉱山の発展とともに建立された各宗の末庵を、昭和11年に...
9430
八尾天満宮
大阪府八尾市本町4丁目2-45
御朱印あり
祭神:天穂日命(菅公の祖) 菅原道真公
8.3K
27
参拝記録として投稿します
お参りしました。七五三のお参りでお忙しいそうでしたので、御朱印はまたの機会にお願いしたいです。
境内の八尾戎神社さんのご社殿、縁起熊手のご様子
9431
八神社
京都府京都市左京区銀閣寺町26
御朱印あり
8.1K
29
直書きの御朱印いただきました
八神社 銀閣寺の近くにあります。
八神社 銀閣寺の近くにあります。
9432
江地蔵尊
三重県伊勢市二見町江581
御朱印あり
7.3K
37
寺務所?で頂いた御朱印です。
お地蔵さん、色々いらっしゃいます。子宝にご利益のお地蔵さんです。
お地蔵さん、色々いらっしゃいます。立っているのは、商売にご利益のお地蔵さんです。
9433
中島天満宮
長崎県長崎市伊勢町4-25
御朱印あり
9.0K
19
418社目。見開きタイプでの直書きにて拝受致しました。御朱印は宮地嶽八幡神社で、片面タイプ...
たぶんこの看板からすると川の反対側にある宮地嶽八幡神社さんが御尽力されたのだろうと思います...
以前、拝殿がなくなってしまっていた中嶋天満宮、昨日たまたま近くを通ったら、な、な、なんと新...
9434
堀兼神社
埼玉県狭山市堀兼2221
御朱印あり
風土記稿に、当地は武蔵野の広野にて水に乏しく、井戸も掘り兼ねる所であったためとある。慶安三年、川越城主松平伊豆守信綱が長谷川源右衛門に命じ社殿を再建し、信綱の信輝は山林十余町歩を徐地として寄附、浅間社と称す。
8.2K
30
堀兼神社の御朱印です。宮司さんに連絡すると快く持ってきて頂きました。日付はご自分でと。
堀兼神社の堀兼の井戸です。ここら辺の地域は昔水に乏しかったようでこの井戸は貴重だったようです。
堀兼神社の御神木です。
9435
大歳神社
熊本県宇城市不知火町松合744
御朱印あり
8.5K
25
大歳神社の御朱印です。せっかく西岡神社にて直書きで頂きましたので以前も同じの上げてますがア...
民家の中にある小さな神社ですが、あの千里眼、御船千鶴子さんゆかりの神社です✨無人ですが中は...
令和元年を記念して作られたミニ鳥居です。由緒書きには御船千鶴子の父、御船秀益氏より奉納され...
9436
羽梨山神社
茨城県笠間市上郷3161
御朱印あり
9.9K
10
常陸国式内社、羽梨山神社のご朱印いただきました。
羽梨山神社の鳥居、拝殿、拝殿後ろの御神木、御神燈、社号標、そして狛さままで、欲張りにとって...
羽梨山神社の本殿と御神木の杉です。高さ4mのところから二つにわかれ、樹齢は500年を超えい...
9437
祇薗寺
秋田県横手市金沢寺ノ沢16
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
平安中期の長久年間、金沢柵の守護寺として建立された古刹と伝えられている。清原氏一族の満徳長者致保の養子となった保昌坊が、大仏師定朝作の観音像を出羽国三十三か所の霊地に納め、その十三番札所になったことによると伝えられている。
8.4K
26
秋田三十三観音霊場 第13番札所 聖観音 横手市 祇園寺のご朱印 庫裡にて霊場専用のご朱印...
秋田三十三観音霊場 第13番札所 聖観音 横手市 萬年山祇園寺 左右に分かれて六地蔵を安置...
横手市 祇園寺 山門を潜った左側には沢山の石佛が並びます。
9438
三光寺
愛知県豊田市金谷町5丁目63
御朱印あり
弘法大師作と伝へる梵天帝釈青面金剛王を本尊とし、真言宗 醍醐派準別格本山金谷山三光寺松鷹坊といい、京都醍醐総本山三宝院末である。(公式HPより)
8.8K
22
三光寺にて頂いた御朱印です。
こちらは護摩堂。 三河新四国八十八ヶ所霊場の第八番札所です。
本堂正面の様子。 三河新四国八十八ヶ所霊場の第七番札所です。
9439
隆照寺
福岡県糟屋郡宇美町原田1丁目17-5
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
6.9K
40
九州二十四地蔵尊霊場納経帳【隆照寺】23番札所御宝印をいただきました。
宇美町にある九州八十八箇所百八霊場のお寺さんです(˶' ᵕ ' ˶)
【本堂】中に入ってお参りさせて頂きました🙏✨
9440
十文字天満神社 (山形市十文字)
山形県山形市十文字2504−1
御朱印あり
當社天満宮縁起 そもそも天満天神と申しますのは、六十二代村上天皇【延長四年(九二六)~康)保四年(九六七)、在位天慶九年(九四六)~康保四年(九六七)】の時代、天暦元年(九四七)、菅原道真を神として祀る神祠を京都の北野に建てられ、同年...
5.4K
182
十文字天満神社⛩️の御朱印頂きました。書き置きガチャです。
十文字天満神社⛩️の御朱印ガチャです
十文字天満神社⛩️参拝させて頂きました
9441
甲山八幡神社
岡山県井原市西江原町526-2
御朱印あり
10.0K
9
ご覧の通りここは普段無人の神社、新年早々で神職さんがおられたので御朱印をお願いしたら私が第...
甲山八幡神社の元宮です
甲山八幡神社の本殿です
9442
味水御井神社
福岡県久留米市御井朝妻1丁目5
御朱印あり
味水御井神社は天慶7年(944)の筑後国神名帳にも登場する由緒ある古社です。「うましみず」の名が示すとおり、境内には現在でも清冽な水がこんこんと湧き出し、古来より崇敬を集めるとともに、「朝妻の清水」として多くの人々の生活に潤いと恵みを...
8.6K
23
参拝して拝受した御朱印の記録です。総社巡り8社目。書置き
御井神社の鳥居とお社です。
奥の方には小さな祠が祭られています。昔は朝妻七社と呼ばれたように、7柱が祭られていたようで...
9443
林光寺
三重県鈴鹿市神戸6丁目7-11
御朱印あり
林光寺(りんこうじ)は、三重県鈴鹿市にある、真言宗智山派の仏教寺院。山号は 金井山(かないざん)。本尊は千手観世音菩薩。
8.6K
23
こちらは『伊勢西国三十三所観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印になります。御本堂の軒下に置かれ...
林光寺の御本堂に掲げられている扁額になります。
林光寺の御本堂になります。御本堂の軒下に『伊勢西国三十三所観音霊場』と『三重四国八十八ヶ所...
9444
三光寺
長野県諏訪郡富士見町落合上蔦木2614
御朱印あり
8.8K
21
こちらはお寺の御朱印です💁観音霊場もあります
山門脇には、六角の経堂があります。
本堂正面からの景色です。彫刻も立派です。
9445
水屋神社
三重県松阪市飯高町赤桶2507
御朱印あり
千余年前、大和の春日大社の安在所として天児屋根命を奉斎する。その後、大化4年(648)奈良の三笠山から素盞嗚命、龍神姫命を勧請する。
8.2K
27
以前いただいた、水屋神社の直書きの御朱印です。
非の打ち所なく360度見渡しても素晴らしい👏参拝客も本当に少なくて暫く堪能。2回目の参拝で...
本殿裏側には大変立派な大楠があります。写真では分かりにくいけど本当に大きくて立派で堂々としてる!
9446
大浦天主堂【日本二十六聖殉教者天主堂】
長崎県長崎市南山手町5−3
世界遺産
1596年、スペイン船サン・フェリペ号が台風で土佐に漂着。船員が「スペインは宣教師を派遣して現地人を改宗させ占領する」と話したため、豊臣秀吉が激怒し、宣教師らの処刑を命じる。1597年2月、宣教師や信者ら26人が長崎の西坂で十字架にか...
3.6K
92
雰囲気あって良かったです。ただ、修学旅行生?が多くて…😅
大浦天主堂の外観です。立派な建物で中は荘厳な雰囲気でした。静かに祈ることができます。
大浦天主堂の過去の写真をアップします
9447
直曾神社
愛知県尾張旭市渋川町3丁目
御朱印あり
人皇第四十代天武天皇の御代(白鳳五年)、大嘗祭に際し亀卜(きぼく)の占いにより、この地に悠紀斎田が定められ、祓穂の儀が執り行われました。当神社は、その祭礼後の直会の儀が催行された祠で、以降、直曾神社として、数多くの崇敬者を輩出いたしました。
7.6K
40
参拝記録として投稿します
綺麗な小さいお社でした
御祭神は神直日神、大直日神の二柱になります。
9448
安福寺
茨城県つくば市西大橋459番地
御朱印あり
寺伝によると当山は鎌倉時代中期に創建され、中興第一世は永国大聖寺住職第六世の弟子、良栄が文明元年に再興し大伽藍を建立したが元禄年間に焼失、のちに再建し大師信仰の中心地として今に至る。
9.2K
17
直書きの通常御朱印をいただきました。本来なら今日はイベントをする予定だったそうですが、諸事...
境内に七福神が鎮座(その2)布袋尊さんの前だけ浄財箱が無いですね。やはり小槌をお持ちだから?
境内に七福神が鎮座(その1)一応、大黒天さんがメインらしいです。
9449
西方院
愛知県名古屋市南区笠寺町上新町81
御朱印あり
8.5K
25
直書き置きで頂きました。
名古屋市 西方院さんにお参り✨
名古屋市 西方院さんにお参り✨
9450
石見神社
鳥取県日野郡日南町下石見1329
御朱印あり
9.3K
16
石見神社の書き置き御朱印 オロチに絆創膏を貼るスサノオ ¥300_をいただきました。⛩️👏👏
☆石見神社(日野郡日南町)参拝
開運招福悪疫退散の団扇をいただきました。
…
375
376
377
378
379
380
381
…
378/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。