ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (19301位~19325位)
全国 52,949件のランキング
2025年4月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19301
観明院 (文保寺塔頭寺院)
兵庫県丹波篠山市味間南1097
御朱印あり
2.7K
27
文保寺塔頭 觀明院御朱印を直書きにて拝受しましたꕤ…˖*
『丹波篠山もみじ三山』のパンフレット🍁頂きましたꕤ…˖*11月末で終わってますがまだ楽しめ...
十三重之搭から見る境内です(*◡̈)*°…☆彡
19302
八雲神社
栃木県芳賀郡芳賀町稲毛田1394
4.3K
11
本日は、新嘗祭が行われていました🌾
八雲神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
【栃木県】八雲神社をお参りしました。崇真寺(開運犬切り不動尊)のお隣にあった神社です。
19303
古谷神社
埼玉県川越市古谷上3564
御朱印あり
3.3K
21
伊佐沼に面した宮司さん宅にていただきました。
境内社:天神宮になります。
この社の本殿になります。
19304
冷雲院
大阪府大阪市北区野崎町4-4
御朱印あり
4.4K
10
冷雲院 大阪新48願阿弥陀巡礼
梅田の繁華街にあるだけに駐車場がなく門の前に止まってて入れず
大阪市北区の冷雲寺さま文禄四年に霊誉義空上人が創建しました。
19305
理源寺
静岡県静岡市清水区興津中町193.
御朱印あり
開山は身延26世知見院日暹。日像の説法弘通の霊地を追慕して慶長年間に草創された。安政の地震で厄を被り、20世日修が堂宇の建立を果たした。昭和10(1935)年にそれまでの堂宇に代わり、本堂・位牌堂が、戦後に七面堂・庫裡等が新築され、山...
4.6K
8
直書きにていただきました。
静岡市 理源寺さんにお参り✨七面堂になります😊
静岡市 理源寺さんにお参り✨
19306
八雲神社
岩手県西磐井郡平泉町長島字滝の沢185−2
御朱印あり
2.7K
27
平泉町 八雲神社のご朱印です。 拝殿に備え置かれていた紙渡しを拝受しました。
平泉町 八雲神社 参道入口の様子です。 祭神・素戔嗚尊
平泉町 八雲神社 参道途中に建つニノ鳥居です。
19307
宝鏡寺 (川上町)
岡山県高梁市川上町領家1807
御朱印あり
4.7K
7
中国地蔵尊霊場の御朱印を貰いました
中国地蔵尊霊場のお札もいただきました。
岡山県高梁市にある宝鏡寺に参拝しました。中国地蔵尊霊場ならびに備中西国三十三観音霊となって...
19308
厳島神社
千葉県船橋市本町4丁目35-13
厳島神社は意富比神社の飛地境内社
2.9K
25
千葉県船橋市厳島神社…参拝記録です。相変わらず、お賽銭箱の上がコンクリートで塞がれていて、...
千葉県船橋市厳島神社…参拝記録です。意富比神社(船橋大神宮)の飛地境内社です。
拝殿の脇に鎮座している社。
19309
浄国寺
茨城県潮来市潮来1011
御朱印あり
5.0K
4
浄国寺にていただいた御朱印です。
文禄元年(1592年)の創建。本尊は阿弥陀如来。聖観音像は延享元年(1744年)作にて『安...
茨城県潮来市潮来の浄国寺さまです。浄土宗のお寺です。水郷十三観音霊場3番。
19310
毘盧遮那寺
茨城県那珂市額田北郷542
御朱印あり
3.4K
20
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
建久三年(1192)文覚上人の開基です
山門をくぐると六地蔵さんにお迎えいただきました
19311
永明寺
福岡県北九州市八幡東区川淵町3-23
御朱印あり
2019年 伝教伝道協会賞大賞 受賞
3.5K
19
工事中の為、永明寺本堂にて参拝記念をいただきました。🙏阿弥陀如来は十二の光 八番 《智慧光...
阿弥陀如来様に、純米吟醸《名声超十方》をお供えしました。🍶浄土真宗の教えに有る一節です。🙏...
永明寺 今月の掲示板です。🙏
19312
佛日寺
大阪府池田市畑1丁目18−17
御朱印あり
麻田藩主の菩提寺で、第2代麻田藩主の青木重兼(端山)が開基した。『端山紀年録』によれば、寛永7年(1630年)に麻田村東方の天王山山麓に前身となる松隣寺が建立された。承応3年(1654年)現在の我孫子に移転して仏殿、禅堂、方丈、山門、...
3.9K
15
池田市佛日寺の御朱印(書置き)です。宗祖隠元禅師開創で、摂津国麻田藩主の菩提寺です。摂北三...
池田市佛日寺の山門です。京都府宇治市の黄檗山萬福寺を本山とする禅宗寺院で、麻田藩の菩提寺で...
池田市佛日寺の社号標です。旧麻田藩菩提寺で摂北三十三ヶ所観音霊場第二十七番札所です。
19313
医王山 薬王寺
栃木県鹿沼市石橋町1534
御朱印あり
当山は、医王山阿弥陀院薬王寺と称して真言宗智山派の寺院です鎌倉時代 亀山天皇の御代 弘長年間(今を去る700余年前)の創立で、御本尊は薬師瑠璃光如来です。伝教大師の御作で、昔時より、霊験あらたかな御本尊として 33年に1度 開扉されま...
4.2K
12
真言宗智山派の薬王寺さまの御朱印をいただきました。非常に温厚なご住職が対応してくださいました。
立派な境内を拝見させて頂きました。
枯山水ごしな御本堂。
19314
断夫山古墳
愛知県名古屋市熱田区旗屋町1-10-45
御朱印あり
東海地方最大の前方後円墳で、全長151m、前方部の幅26m、後円部の直径80m、前方部の高さ16.2m、後円部の高さ13mの規模を誇る。前方部と後円部の間のくびれ部に「造り出し」と呼ぶ小丘部が西側にある。後円部は三段築成であったと思わ...
4.4K
10
書き置きを頂きました熱田公園管理事務所で頂きました。
ミニチュアの古墳になります。
断夫山古墳の説明になります。
19315
青眼寺
長崎県佐世保市皆瀬町292-1
御朱印あり
4.0K
14
直接書いていただきました
青眼寺の本堂内です。🙏
青眼寺の本堂です。🙏
19316
岸之坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3591
御朱印あり
5.0K
4
岸之坊にて書いて頂きました。
山梨県南巨摩郡身延町身延 岸之坊
19317
龍谷寺
東京都台東区谷中4-2-35
御朱印あり
4.1K
13
^_^^_^^_^^_^
東京都台東区 龍谷寺本堂の扁額です
東京都台東区 龍谷寺(日蓮宗)たんぼとけが祀られているお堂があります咳、痰などに効くようです
19318
高屋山上陵
鹿児島県霧島市溝辺町麓
御朱印あり
神代三山陵の一つ。天津日高彦火火出見尊(ホオリ)の陵
4.2K
12
可愛山陵(えのみささぎ) 神代三山陵の
高屋山上陵(たかやのやまのえのみささぎ) 神代三山陵の一つ
高屋山上陵(たかやのやまのえのみささぎ) 神代三山陵の一つ
19319
八乙女八幡神社
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲字楯廻1092
御朱印あり
八幡太郎源義家が、後三年の役の時、京都の石清水八幡の霊を移し、戦勝を祈願しまつったのが始まりと伝えられ、その時、八人の少女による舞を奉納したことから八乙女八幡と呼ばれています。寛保3年(1743年)に荒砥郷十二か村の総鎮守として建てら...
2.1K
44
〘八乙女八幡神社〙今年から始めた月替りの御朱印です。こちらは3月限定御朱印です✨。
〘八乙女八幡神社〙八乙女八幡神社をお詣りしてきました。ここもまだ雪が残っていました。
〘八乙女八幡神社〙拝殿内の様子になります😌🙏。
19320
白山神社
大分県大分市大字市尾2025
4.9K
5
白山神社参道①知る人ぞ知る神社があると、こちらの友人に聞いたもので参拝😁大分市と臼杵市の境...
白山神社参道②この岩間を通ります💦この中に神社があります。入り口の鳥居⛩の年号は、江戸時代...
白山神社参道③メタボっ腹でも通れます💦めちゃくちゃ綺麗でしたので、山まで掃除🧹に来られてい...
19321
瘡守稲荷神社
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 アイム12階テラス
相殿:宮地嶽神社
5.1K
3
取引先打ち合わせ前に参拝。小倉駅すぐ近くにありました。
1/3という事で拝殿の扉が開いておりました。無人ですが、向かって右にお札とおみくじを頂ける...
19322
妙泉寺
三重県松阪市飯南町粥見2647番地
御朱印あり
4.2K
12
本日、改めて妙泉寺に御参りして三重梅花百観音霊場の専用納経帳に頂いた御朱印です。#三重梅花...
扁額は御本堂の内部に掲げられていました。
ご住職に御朱印を書いて頂いている間、御本堂に入れて頂いたので、許可を得て撮影させて頂きました。
19323
成田山真如院 札幌別院
北海道札幌市清田区平岡2 条1 丁目4-20
御朱印あり
4.8K
6
【成田山 真如院 札幌別院】北海道八十八ヶ所霊場 第86番札所の書置きの御朱印を頂きました❣️
【成田山 真如院 札幌別院】お参りさせて、頂きました🙇札所巡りを頑張ってます(*•̀ㅂ•...
【成田山 真如院 札幌別院】御本尊 梵字 御影札を頂きました❣️
19324
誠心院
兵庫県たつの市龍野町日山678
御朱印あり
近畿楽寿観音霊場・10番
4.3K
11
誠心院 近畿楽寿観音霊場
誠心院 近畿楽寿観音霊場
誠心院 近畿楽寿観音霊場
19325
羽黒山神社
岩手県久慈市畑田第20地割37-2
御朱印あり
4.8K
6
岩田久慈市、羽黒山神社の御朱印です。
呼び鈴に反応がなく諦めかけていたのですが、激しく吠えまくっていた飼い犬のお陰で奥様が気づい...
羽黒山神社の拝殿です
…
770
771
772
773
774
775
776
…
773/2118
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。