ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (19801位~19825位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19801
金蔵寺
宮城県石巻市南境字金沢104
御朱印あり
2.4K
24
金蔵寺(石巻市南境) ご朱印をいただきました。石巻地方の生活情報誌「んだっちゃ!4月号」で...
金蔵寺(石巻市南境) 本堂です。
金蔵寺(石巻市南境) 本堂に掲げられた寺名額です。
19802
妙法寺 (伊東市)
静岡県伊東市芝町6-26
御朱印あり
4.3K
2
静岡県伊東市 妙法寺 御首題
☆静岡県伊東市 妙法寺 本山佛現寺八ヶ輪番寺の元一寺
19803
千代田稲荷神社
東京都八王子市裏高尾町954
太田道灌が千代田城(現在の皇居)築城に際し守護神として城内に勧請し後に徳川家康公が紅葉山に厚く祭ったものであります。明治維新の際、信仰厚き女官(滝山)によって城下に移され後年神縁に導かれ紅葉山と称せられる当地に奉遷されるに至りました。...
3.9K
6
火事の後、新しく作られた社殿です。 小さな賽銭箱もあるのですが、破壊されているようでした…...
狛狐さん。昭和10年のものです。今も境内を守っています。
焼け残った賽銭箱と社殿跡小さな社殿は作られていますが、6年もこのままなのがなんだか残念です…
19804
鷂天神社
福岡県朝倉市上浦230-1
御朱印あり
1.1K
40
2024年7月27日直書き タイプの御朱印を拝受しました。 初穂料:300円
福岡県朝倉市上浦にある鷂天神社の拝殿
鷂天神社本殿裏手に鎮座する境内社の社殿です。
19805
持性院
徳島県三好市山城町上名1514
御朱印あり
大歩危峡を一望できる天空のお寺。当寺の開基は不詳であるが、明治初年の「三好郡史」によると「御宇多天皇代(1274~1287)には当寺の三重塔は建築の壮大を以って有名なりしも、弘治二年十一月三日火災のため焼失す」とあり、このことから開基...
2.8K
17
四国曼荼羅霊場第六十ニ番持性院の御朱印です。
持性院の本堂になります。
持性院本堂の扁額です。
19806
長谷寺
宮城県岩沼市北長谷字畑向山28
御朱印あり
創建は平安時代後期の康平年間(1059〜1056)前九年合戦の折、源頼義が戦勝祈願し、見事念願成就し勝利をおさめた事で堂宇を建立し長谷寺の本尊を模した仏像を安置したのが始まりとされています。当初は天台宗で開山されましたが後に曹洞宗に改...
2.0K
25
高林寺さんに書いて頂きました🙏🙇お願いした日はご住職様が忙しく郵送してもらいました🙋郵送で...
観音様と本堂を斜めから☺️
お地蔵様や石碑をまとめたようですね✨後ろの傾斜は途中で工事が止まってるように思うのですが…。
19807
清水八幡宮
埼玉県狭山市入間川3-35
木曽義高
3.8K
7
奥にある本殿小さな作りで周りに柵もないです。
建物に由来書きしてありました。
裏には義高の家系図がかいてありました
19808
田守神社
三重県伊賀市蔵縄手353
御朱印あり
1.8K
26
伊賀國・田守神社⛩御朱印①
拝殿内、上部に掲げられています絵馬です。今年の干支、龍🐲です。以前参拝した時はねずみ🐭でし...
田守神社の拝殿です。御祭神は別雷神他、二十四柱です。
19809
妙福寺
奈良県宇陀市大宇陀平尾761-2
御朱印あり
開基は定かではないが、宇陀松山城主が福島氏から織田家に変わった頃(大坂夏の陣以降)重臣であった生駒氏の菩提寺であったとされる。開山から約400年だか、現住職は40代目。10年に一度の割合で変わっていることになる。住職の話だと、「貧村で...
4.2K
3
寺院に連なる自宅のベルを鳴らし、恐る恐るお願いすると快く書いて頂き、本堂へ案内して下さいま...
奈良県宇陀市の日蓮宗の寺院を巡る中で訪れた「妙福寺」。田畑の中にありましたっ!
本堂でたくさん説明して頂きました!脇には「三十番神」、鬼の顔になる前の「穏やかな鬼子母神」...
19810
鎌ヶ谷八幡神社
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1-6-1
八幡神社(はちまんじんじゃ)は、千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷にある神社である。地名から、鎌ヶ谷八幡神社、鎌ヶ谷八幡宮とも称される。旧社格は村社。
4.1K
4
吉橋大師講43番のお大師さまです。
吉橋大師講43番の札所•太子堂です。
鎌ヶ谷八幡神社です。
19811
赤城神社 (川内町二丁目)
群馬県桐生市川内町二丁目甲二六二
御朱印あり
2.9K
15
書き置きの御朱印です。
📍群馬県桐生市【赤城神社(川内町2丁目)】 拝殿 【赤城神社(川内町2丁目)】としたの...
📍群馬県桐生市【赤城神社(川内町2丁目)】
19812
金臺寺
京都府京都市北区等持院西町64
御朱印あり
3.5K
10
金臺寺特別拝観御朱印白隠禅師メインの朱印です。ご本尊の朱印もありました。朱印帳記入も可能でした。
金臺寺 追補金臺寺客殿自由に拝観出来ました。
金臺寺拝観ポスター期間限定拝観です。ここにくるのが京都Omairiの目的のひとつ。帷子ノ辻...
19813
延命寺
愛知県豊川市平井町丈方36
御朱印あり
平井町丈方(ひらいちょうじょうほう)にある浄土宗の寺院。現住職は黒野昌寛氏。
3.5K
9
延命寺にて阿弥陀如来さまの御朱印を頂きました。😊
延命寺の様子です。整った伽藍です。新幹線から撮影できました。
6月訪問。延命寺本堂
19814
高麗寺
京都府相楽郡南山城村童仙房簀子橋13
京都府、奈良県、滋賀県、三重県の県境に位置する京都府相楽郡南山城村童仙房の山間部に5万坪の境内を有する禅宗寺院。宗教法人の認可を得て、1975年に曹溪宗禅僧 釋泰然禅師により開山創立した。大阪市生野区に「大本山普賢寺」を有し、精神的、...
3.9K
6
〈高麗ハイツ〉童仙房内の唯一の4階建物。建物前に駐車場があり、1階に食堂・大広間・トイレ・...
〈白衣観音像〉古い時代から白い服を着ていた白衣民族(韓民族)の精神と思想を表わしている高さ...
〈龍王閣〉小川の目の前にみえる12坪切妻様式屋根の龍王閣の前には酷暑の時でも足を踏み入れる...
19815
稲荷神社 (東京ガス平沼ビル)
神奈川県横浜市西区西平沼町5-55
東京ガス平沼ビルの敷地内に鎮座する神社であるため、部外者の立ち入りは不可。フェンス越しに参拝可能。
2.2K
22
敷地内は立ち入り禁止のため、外からお参りさせて頂きました(*´˘`*)♡
ワンチャン🐶のお散歩中に見つけて、外からお参りさせて頂きました。敷地内は、立ち入り禁止( ...
稲荷神社 (東京ガス平沼ビル)神奈川県横浜市西区西平沼町5-55鳥居と社殿東京ガス平沼ビル...
19816
正龍寺
埼玉県大里郡寄居町大字藤田101−1
御朱印あり
12世紀中頃に藤田氏初代・猪俣政行が高嶺山に箱根権現を祀ったのが始まりとされる。1187年、寺院近くにあった花園城下の湖に青龍が棲み着いたとする逸話に基づき、臨済宗の僧實翁和尚が1348年に青龍寺と号した。藤田氏十五代の康邦が開基とな...
3.7K
7
正龍寺でいただいた御朱印です。
正龍寺をお参りしてきました。
正龍寺におまいりしました。
19817
法華寺
福岡県大牟田市橘141
御朱印あり
3.6K
8
大変お忙しい中、御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
法華寺、本堂になります。雪が舞っていました。
福岡県大牟田市妙蓮山 法華寺 本堂となります。
19818
素盞嗚神社
兵庫県明石市太寺天王町2840
4.1K
3
整理して お花の 管理 されていました。
「素盞嗚神社」の説明書きです。
「素盞嗚神社」の鳥居です。
19819
洞月院
静岡県菊川市加茂4281-1
御朱印あり
4.1K
3
書き置きでいただきました。とても良い対応でした。
こちらが本堂になります。
19820
恵心山 真光寺
栃木県佐野市堀米町216
御朱印あり
3.8K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただいた『佐野板東三十三カ所霊場』の御朱印です
御開山は佐野市内天應寺三世、財天賢良大和尚(寛永十四年1638没)である。が過去帳によると...
栃木県佐野市堀米町の真光寺さまです曹洞宗のお寺です佐野板東三十三カ所霊場二番札所
19821
高梁八幡神社
岡山県高梁市和田町4022
本神社は、貞観元年(859)石清水八幡宮から勧請した。祭神は、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、天照皇大神、玉依比賣命、仁徳天皇、天児屋根命を配祀する。鎌倉時代から廃藩に至るまで、備中松山歴代藩主から鎮守として尊崇を受け大氏正八幡宮と称し...
2.9K
15
高梁市の「高梁八幡神社」にお参りしました。
二の鳥居です現在は撤去されています
高梁八幡神社の拝殿正面になります。
19822
医王寺
岡山県倉敷市西阿知町980-1
御朱印あり
3.6K
8
医王寺の御朱印です。住職さん不在のため、書置きをいただきました。
倉敷市西阿知町にある医王寺に行ってきました。真言宗御室派のお寺さんです。
境内にあった龍と小僧さんです。
19823
善光寺
兵庫県相生市那波大浜町25-11
御朱印あり
3.5K
9
前回は、お留守でしたが2回目の参拝で御朱印書いて頂きました。ありがとうございました。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
善光寺さん、本堂になります。本堂内の撮影はNGと言う事でした。
19824
開運寺
福岡県八女市立花町北山5421
御朱印あり
東光山開運寺は、臨済宗で妙心寺派に属します。以前の名を東霊山医王寺といいました。もと五山派に属し、久留米市神代町、安国寺(南禅寺派)の末寺でした。医王寺時代、天桂和尚・天甫和尚と2代続いたのち、江戸時代の延宝年間(1673~1680)...
3.1K
13
2023年12月9日 直書きタイプの御朱印(本尊薬師瑠璃光如来)を拝受しました。 初穂料:...
福岡県八女市立花町北山にある東光山 開運寺の本堂
開運寺境内にある"庭園"の写真です。
19825
児池八幡宮
新潟県新潟市東区児池
当神社の創建年月日は不詳でありますが、児池集落の形成時期とほぼ同じ年と推測され、氏神様としておまつりをされました。一説には寛永十年(西暦1633年)頃と伝えられ隣接する中島集落と同年代と思われます。地名の由来となった児池(小さな池)は...
3.9K
6
新潟市東区にある児池八幡宮です。哀愁を感じてしまいますが、とても静かで神秘的な神社であります。
児池八幡宮の御由緒書きです。これはわりと新し目です。
大きな木が朽ちた姿。哀愁を感じます。
…
790
791
792
793
794
795
796
…
793/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。