ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (21176位~21200位)
全国 50,732件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21176
八坂神社
埼玉県秩父市栃谷404
3.7K
3
秩父第一番 四萬部寺の近くに鎮座している八坂神社です。自宅から始発で出てきたので七時半くら...
秩父市の八坂神社です。秩父三十四ヶ所観音霊場札所一番 四萬部寺のすぐ近くに鎮座しています。
秩父市の八坂神社の社殿です。秩父三十四ヶ所観音霊場札所一番 四萬部寺のすぐ近くに鎮座しています。
21177
春日神社
三重県いなべ市藤原町下野尻字炭焼951
勧請年月不詳。(文政七年 (一八二四)村明細帳』に、「春日大明神、愛宕、山神二とある。『員弁雑誌』には、「春日大明神 字飯原野に在り、社頭南向、拝殿在り、両野尻の産土神なり、例祭八月一四日、神前の高麗狗古物なり、住古は壮大なる社なりし...
3.7K
3
春日神社の社号標です。
いなべ市に鎮座する、春日神社に⛩Omairiしました。
獅子舞は300年の歴史があり 無形民俗文化財になってます
21178
春日神社
愛知県岡崎市若松町北乃切32
3.5K
5
こまいぬの席に鹿なのは奈良の春日大社と何らかのつながりがあるのでしょうかとここを教えてくれ...
右にメス、左にオスの鹿がいらっしゃいます
鹿なんですこの場合、こまいぬとは呼ばないですかね
21179
大光寺 (日蓮宗)
長崎県佐世保市鹿町町下歌ケ浦811-47
御朱印あり
2.7K
13
大光寺さんの御首題、結び帖に書いて頂きました。ありがとうございました。
【大光寺】本堂内になります。こちらでお茶をご馳走になりながらお話を伺いました。
【大光寺】里さんも投稿されてましたが、一番印象に残ります。
21180
常春寺
茨城県石岡市三村3114
御朱印あり
寺号は萬隆山常春寺。宗派は曹洞宗,本尊は釈迦如来である。寺宝には軍配団扇(伝・平常春),十王尊絵図,大般若経がある。三村城主・平常春(1548~1573)の開基で,密雙永周(1559年寂)を開山として創建された。年代は元亀2年(157...
3.2K
8
石岡市 萬隆山 常春寺にて御朱印を頂きました。
常春寺です(((o(*゚▽゚*)o)))
石岡市 萬隆山 常春寺の本堂です。御朱印を待つ間、本堂でお参りさせて頂きました。
21181
氷見神社
山口県周南市須万秘密尾
氷見神社(ひみじんじゃ)は、山口県周南市須万秘密尾(すまひみつお)にある神社。祭神は、闇於加美神ほか。
3.7K
3
秘密尾という、人里離れた奥地に鎮座します。道中は落石や木の枝などが多いため、軽自動車などの...
山口県下では唯一、20年毎の遷宮を行います。
幣殿と本殿です。夏には青年神職会が研修を行っています。
21182
和多理神社
鳥取県八頭郡八頭町郡家殿500
約千年前昔の延喜式神名帳 にのる式内郷社という由緒ある古社である。大同2年(807)和多理の山(猫山)から現在地に 遷し祭ったという説もある。本殿内には元弘(1331~1333)の昔、後醍醐天皇が船上山より京都還幸の途上再建させられた...
3.6K
4
和多理神社 拝殿手前の御神燈は安政6年(1859年)の奉納。拝殿後方の本殿は覆屋に覆われ見...
和多理神社社殿手前の大銀杏。周囲3.7m 樹高30mとされています。他にも同じ位の高さのケ...
和多理神社 鳥居の扁額
21183
岡山戎神社
大阪府岸和田市岡山町1159−2
御朱印あり
全国にある戎神社の総本社である「西宮神社」の分社。御嶽大神も祀られている。えびす様の姿を写したお札「御神影(おみえ)」を頒布しており、大阪で御神影を頒布している神社は限られている。1月9日~11日に「十日戎」、2022年からは元旦から...
2.3K
17
えびす様の印です。岡山戎新在家の印は昔のものです。
神社の主のミケちゃんです。
自然の恵みをお供えくださいました。
21184
大智寺
京都府木津川市木津雲村42-1
御朱印あり
木津川泉大橋のそばに建つ当寺は、鎌倉時代かつて行基の架けたいわれる泉橋の橋柱をもって文殊菩薩像を刻み、西大寺慈真和尚を開基として橋柱寺と称する一寺を建立された。其の後、寛文9(1669)年、本寂和尚によって再興し、寺名を橋柱山大智寺と...
3.3K
7
南山城地域の特別拝観で参拝しました。
大智寺の本堂です。2021年7月改修が終わり参拝出来るようになりました。参拝は要連絡です。
大智寺の山門と寺号碑です。
21185
八神神社
島根県松江市魚瀬町1175
豊臣秀吉の朝鮮出兵に参加した水夫8人が当地に流れ着き、それぞれの出身地の氏神を祀ったのが創始とされている
3.1K
9
御本殿入り口です。道のりが狭くて大変でした。
御本殿です。日本海に向かって建ってます。
狛犬さまを入れて撮影。
21186
万寿寺
佐賀県佐賀市大和町大字川上1109
御朱印あり
大治5年(1130)善住和尚の開山といわれている。 善住和尚は天台宗の僧であったが、仁治元年(1240)神子和尚によって禅宗にかわる。 「神子禅師年譜」によれば 和尚は平氏の康頼と筑後国三潴庄の住人藤吉種継の娘千代との間に生まれ、 4...
2.5K
15
代変わりした若いご住職に御朱印をいただきました。🙏
池の水がとても澄んでいます🙏
本堂横の聖徳太子像です。🙏
21187
大雲寺
大阪府大阪市 中央区中寺1丁目3番六号
御朱印あり
寛文元年大和国當麻寺より源栄上人が住持して浄土宗寺院となる。安政元年の大地震で山門が倒壊するが翌2年大阪城の武家門を移築。
3.1K
9
直書きの御朱印いただきました
カメのかおりちゃん。
かっこいい山門でした。
21188
浩妙寺
東京都文京区向丘2-11-10
御朱印あり
3.7K
3
本堂の右手奥の庫裏にて頂きました。
別堂におまつりしている七面大明神は太田道灌が江戸城築城の折に彫られたもので、身延10世日延...
文京区にある、日蓮宗の浩妙寺様にお伺いしました。
21189
長善寺
千葉県千葉市若葉区坂月町244
御朱印あり
千葉市若葉区坂月町にある日蓮宗の寺院。旧本山は野呂檀林で知られる日蓮宗本山の長崇山妙興寺(千葉市若葉区野呂町)。合師法縁。
3.3K
7
千葉市若葉区坂月町、法鏡山長善寺の御首題です。揮毫して戴いた御住職はもと日蓮宗新聞社の社長...
千葉市若葉区坂月町、法鏡山長善寺の本堂です。旧本山は野呂檀林で知られる日蓮宗本山の長崇山妙...
千葉市若葉区坂月町、法鏡山長善寺本堂の山号額です。
21190
牛王山 玄光寺
埼玉県加須市久下2-15-8
御朱印あり
3.3K
7
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『忍領三十三観音霊場(十一面観世音)』の御朱印です
忍領三十三観音霊場 第二十四番札所です
埼玉県加須市久下の玄光寺さまです。真言宗智山派のお寺です。
21191
伊佐和神社
三重県松阪市射和町中山1073番池
御朱印あり
天平勝宝元年(749)9月15日射和東端より蓮生寺西畑の中に旧地あり、作物を除きこの地に勧請する。文禄年中産子に神勅あり、この山の麓に遷し、毎年六月に祇園祭礼を行うとある。明治40年に八重垣神社、紀師神社など二十二社を合祀し、翌41年...
2.8K
12
以前頂いた、直書きの御朱印です。
伊佐和神社に⛩Omairiしました。
こちらは拝殿内の様子です。
21192
月山神社
山形県飽海郡遊佐町吹浦布倉1
御朱印あり
本殿西に並び建ち、一間社流造銅板葺。身舎は円柱、組物連三斗、中備蟇股、二軒繁垂木。本殿と同規模同形式の社殿であるが、脇障子や蟇股、正面の琵琶板、懸魚などの彫刻が異なる。妻飾に加え、繰りの小さい肘木や虹梁絵様など、細部にも独自性が見られる。
1.9K
21
参拝記録の投稿です。(書置き)吹浦口之宮の社務所でいただきました。
鳥海山大物忌神社の本殿と並んで左手が月山神社の様です。
鳥海山大物忌神社の拝殿左手からさらに上がっていきます。
21193
熊野神社
和歌山県紀の川市中津川315
当社の創立年月日は不詳であるが、社伝によれば、役の小角役行者葛城山を道場として、当地に籠り修行した以前より、此の地に居住した住民、中津川5姓(前阪・亀岡・西野・中井・中川)の人々が、鎌垣庄総氏神である丹生都比売命・天忍穂耳命を祀って、...
3.1K
9
素晴らしいパワースポットだと思います👏😃⤴️
正面からも撮ってみました✨
本殿がとても綺麗にされてました✨
21194
円成庵
香川県高松市多肥上町886-1
六字尊は、密教で崇拝された仏で、六字明王とも呼ばれ、手は6本、右足を後ろに跳ね上げ、左足一本で立っている姿が特徴。現状では、中世以前にさかのぼる彫像は全国でも本例1例しかない可能性が高い。18世期前半に著された『讃州府志』等によれば、...
3.9K
1
多肥小学校から南東へ5分程歩いたとこにありました。散歩中に参拝しました。
21195
龍鑑寺
千葉県茂原市七渡2026
御朱印あり
茂原市七渡にある顕本法華宗系単立の寺院。創建当初は真言宗の古刹だったが、土気城主酒井越中守定隆による改宗令「上総七里法華」により法華宗日什門流へ改宗。顕本法華宗を経て、現在は単立となっている。現燈住職は第37世。本堂内の欄間彫刻は「龍...
3.1K
9
茂原市七渡にある顕本法華宗系単立の寺院、七渡山龍鑑寺の御首題です。参詣の折、現燈の第37世...
茂原市七渡、七渡山龍鑑寺の本堂です。
茂原市七渡、七渡山龍鑑寺のご本尊、一塔両尊及び日蓮大聖人御尊像です。
21196
下津古久稲荷神社
神奈川県厚木市下津古久494
岡田三嶋神社の兼務社旧下津古久村の鎮守社境内社に天王社、金毘羅社、山王社がある。
1.7K
57
神奈川県厚木市 下津古久稲荷神社の社殿です。
神奈川県厚木市 下津古久稲荷神社です。※ 新編相模国風土記稿によると下津古久村の鎮守は「稲...
神奈川県厚木市 下津古久稲荷神社の鐘楼です。
21197
一本木稲荷神社 (植野稲荷)
群馬県前橋市総社町桜が丘1039−2
2.0K
29
芭蕉句碑の説明書きも有って無知な自分も安心ヽ( ˙▽˙ )ノ
鳥居を抜けた右手に芭蕉句碑が有ります
本殿の裏の石碑群庚申碑
21198
放善寺観音堂
埼玉県比企郡滑川町水房163
御朱印あり
3.7K
3
比企西国札所廿四番 放善寺の十一面観世音の納経印。#比企西国三十三ヶ所霊場 #十一面観世音...
比企西国札所廿四番の看板。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
比企西国札所廿四番 放善寺の観音堂。放善寺は廃寺になってしまったので、現在は観音堂と墓地が...
21199
金福寺
大阪府堺市南区片蔵846
御朱印あり
3.6K
4
魔尼山金福寺さんの御朱印。河泉二十四地蔵霊場第22番札所です。本尊は室町期の地蔵菩薩ですが...
金福寺の本堂。毘舎闍王(食人鬼)、龍神(産土神)、地蔵尊(本尊)、弁財天 が現在金福寺さん...
境内にあるお大師様とおもかる石。
21200
大原神社
京都府南丹市美山町樫原大原谷10
1.5K
29
摂社の川上神社です。他の境内社は過去の投稿をご覧ください。
本殿と摂社の川上神社の遠景です。
境内にあった「和」と書かれた石碑です。
…
845
846
847
848
849
850
851
…
848/2030
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。