ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (23301位~23325位)
全国 54,401件のランキング
2025年8月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23301
教善寺
山梨県笛吹市八代町竹居1281
御朱印あり
4.1K
4
教善寺でいただいた御首題です。
教善寺におまいりしました。
教善寺におまいりしました。
23302
國安稲荷社
神奈川県川崎市麻生区下麻生2丁目3
詳細は不明
2.2K
23
月読神社⛩から白山神社⛩に歩いて移動中に見つけました。お賽銭は貯金箱のような穴から入れます。
國安稲荷社神奈川県川崎市麻生区下麻生2丁目3境内社殿から鳥居側を見た景色
國安稲荷社神奈川県川崎市麻生区下麻生2丁目3社殿
23303
七面教会
愛知県小牧市応時1丁目189
御朱印あり
2.9K
16
七面教会の御首題です。七面教会を管理されています敬法寺にていただきました。
七面教会の本堂です。以前いただいた「日蓮宗の尾張のお寺参拝GUIDE MAP」によると、万...
玉吉稲荷の社殿です。お賽銭を入れに近づくと蜘蛛の巣🕸️に見事引っ掛かりました😓
23304
徳昌寺
山形県天童市大字窪野目220
御朱印あり
2.4K
21
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場 第二番札所の御朱印です。
こちらが本堂になります。
本堂内の様子です。十一面観音と三十三観音です。
23305
中ノ河内仏木寺
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2007-4
御朱印あり
2.8K
17
過去にいただいたものです。
ひっそりと咲く控えめな春を見つけました🌸
篠栗四国八十八か所霊場第42番札所 中ノ河内仏木寺。ご本尊は大日如来。こじんまりした敷地に...
23306
専修坊
愛知県高浜市本郷町6丁目10番地3
3.5K
10
専修坊の本堂です。現本堂は1841年に建立されたもので、御本尊は阿弥陀如来です。御朱印は扱...
大きな本堂を内から見上げると、立派な彫刻がみえます。
境内の手水舎です。ちなみに専修坊という寺院名は、蓮如上人が当時の住職(専修寺の住職)のこと...
23307
西岩田三十八神社
大阪府東大阪市西岩田1-391
御朱印あり
東大阪市西岩田には、はるか明治の世より村民数名を名義人とする共有農地が遺されて今日に至っており、その間、三十八神社の宮地として、また西岩田の貴重な財産として地域農民の貴重な財産として地域住民によって、整然と維持管理されてまいりました。...
3.9K
6
お参りした後に、仲村神社で記帳していただきました。
三十八神社さんの御本殿でございます
お参りさせていただきました。こちらは由緒の書かれていた顕彰碑です。社務所は道を挟んだお向か...
23308
船町蛭子神社
兵庫県西脇市黒田庄町船町389
西宮えびす神社の分霊で、明治初期に加古川の舟運の終点として栄えた船町村に祀られる。(兵庫県神社庁 )
3.4K
11
西脇市の船町蛭子神社にて参拝。
境内社の大国主神社です。
境内社の大国主神社の鳥居です。
23309
吹上町護国神社
鹿児島県日置市吹上町中原
3.6K
8
お参りさせて頂きました🙏✨🐥無人で御朱印もないと思います。【大汝牟遅神社】と【大汝牟遅神社...
境内の様子です♡♡♡( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡♡♡
境内の様子です♡♡♡( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡♡♡
23310
橋良神社
愛知県豊橋市柱七番町110
御朱印あり
橋良村は渥美郡北部にある一村であり、古くは柱津波志良と言われ今は橋良と言う。本社創立については定がではないが、社伝· 社宝の棟札等 によると、建久五年(1194年) 源頼朝社領として四方二町の地を寄進とある。其の頃、源賴朝郷三河国渥美...
4.0K
5
例大祭の日に訪ねて書き置きをいただきました。
続いて社殿の様子です。
こちらが正面の鳥居の様子になります。
23311
上陸大師
愛知県知多郡南知多町大字大井字聖崎
御朱印あり
弘仁5年(814年)に弘法大師(空海)が修行の為に海から上陸された地とされています。(知多四国八十八ヶ所霊場 特別番外)
2.3K
21
北室院で頂いた上陸大師の御朱印です。
弘法大師が上陸した地とされてます^o^写真が小さい🤣知多四国八十八ヶ所霊場 特別番外...
知多半島に上陸した弘法大師は、知多の風景が故郷の四国に似ていることに驚いたそうですが、何と...
23312
八幡神社 (上小坂)
大阪府東大阪市上小阪4-11-18
御朱印あり
江戸初期慶長年間に創設されたと思われる。
4.3K
2
お忙しいところ、記帳していただけました。
上小坂八幡神社。社務所はありましたが、お留守のようでした。
23313
浄源寺
兵庫県伊丹市下河原2丁目11番63号
浄源寺は、旧西国街道(国道171号線)に沿ったところにある浄土真宗本願寺派の寺院です。 創建は1520年代(大永年間)といわれています。当寺の記録によると、1483年(文明15)頃蓮如上人が有馬に向かう途中、この地に立寄り、南無阿弥...
3.5K
10
伊丹市の浄源寺の寺号標と「天然記念物 浄源寺のイチョウ」の碑です。2020年12月2日以来...
伊丹市の浄源寺の山門です。黄金色のイチョウが見事でした。
伊丹市の浄源寺の鐘楼と掲示板、イチョウです。「浄土を知る 落葉と 成りたい」
23314
美田八幡宮
島根県隠岐郡西ノ島町美田2177
御朱印あり
美田八幡宮(美田八幡神社)は、美田尻・大山区の氏神として鎮座。隔年の例大祭に行われる十方拝礼(しゅうはいら)は、国指定の重要無形文化財の田楽である。
1.6K
29
西ノ島町、美田八幡宮の御朱印です。別府港の「西ノ島町観光協会」で書置き(印刷・押印)をいた...
【島根県】西ノ島町、美田八幡宮をお参りしました。新しい朝がきた希望の朝だ
美田八幡宮、一の鳥居の脇に控える狛犬(1組目)です。
23315
妙雲山 宝幢寺
埼玉県加須市大越1515
御朱印あり
3.5K
9
本堂にあげていただいている間に浄書いただいた『利根川中流十三佛霊場(勢至菩薩)』の御朱印です
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
大越の上寺の名で親しまれ、本尊の御厨子には左甚五郎作と伝えられる竜の彫刻があり、これにまつ...
23316
正善寺 (南伊豆町)
静岡県賀茂郡南伊豆町手石165
御朱印あり
3.7K
7
📍静岡県賀茂郡南伊豆町手石【正善寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第56番〗 🔶御朱印帳へお...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町手石【正善寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第56番〗 🔶本堂#伊豆八...
第56番札所....正善寺(しょうぜんじ)参道脇の三十三観音現地の土を持ち帰り、観音様の下...
23317
円照寺
東京都稲城市大丸851
御朱印あり
3.0K
14
妙覚寺さんにていただいた『多摩川三十四観音霊場』の御朱印です(28/35)円照寺さんに誰か...
山門をくぐって左手の十王堂です
臨済宗建長寺派寺院の円照寺は、大慈山と号します。円照寺の創建年代は不詳ですが、明岳哲和尚が...
23318
大悲山慈眼寺
神奈川県相模原市緑区城山4丁目9−22
御朱印あり
2.6K
18
武相卯年観音霊場・第三十八番札所の御朱印を拝受。
境内にあった六地蔵の石塔。
武相卯年観音霊場 第三十八番札所 卯年開扉にて参拝。
23319
金仙寺
茨城県行方市繁昌1098-1
御朱印あり
3.6K
9
行方市 曹洞宗 金仙寺の御朱印です。書置きを頂きました。
行方市 金仙寺の本堂内の様子です。
行方市 金仙寺の本堂です。
23320
新通神明宮
新潟県新潟市西区新通南1−17-21世紀
御朱印あり
3.7K
8
訪問4回目でようやく御朱印を頂けました其れもそのはずで、今まで神社庁に行ってたとかとにかく...
本殿や境内から見て、道路の反対側に、小さなお堂があり、かつて神仏習合の修験道寺院だった神明...
本殿前の掲示板に何か貼られていました
23321
宝徳寺
富山県氷見市比美町11-1
御朱印あり
3.5K
9
宝徳寺で御首題を頂いてまいりましたやはり地震で被害が出たとか
宝徳寺の寺号標です傘を持ってきて良かった
宝徳寺の本堂はここを上ります
23322
清正寺
福岡県柳川市大和町中島179
御朱印あり
4.0K
5
過去にいただいたものです。
福岡県柳川市法明山 清正寺参道となります。
福岡県柳川市法明山 清正寺本堂となります。
23323
宮ヶ瀬神社
広島県広島市安佐南区大塚西1丁目6-32
御朱印あり
4.1K
3
宮ケ瀬神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島市安佐南区にある、宮ヶ瀬神社に参拝しました。
広島市安佐南区にある、宮ヶ瀬神社に参拝しました。
23324
伊豆神社
長野県下伊那郡阿南町新野2608−4
3.9K
5
伊豆神社様にお参りしてきました。
長野県阿南町の伊豆神社の拝殿ですこちらの軒も町内にある諏訪神社と同様、鳥居で支えられていました
長野県阿南町の伊豆神社にお参りしました前出の社名標から、歩いて上がるとかなりの坂を登る高い...
23325
青山寺
岩手県盛岡市青山3-9-6
御朱印あり
4.0K
4
馬頭観音の御朱印です。
青山寺の本堂を撮影しました。
青山寺に隣接する馬頭観音堂を撮影しました。
…
930
931
932
933
934
935
936
…
933/2177
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。