ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (2951位~2975位)
全国 23,866件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2951
龍王院
東京都大田区羽田2丁目26−11
御朱印あり
龍王院の創建年代は不詳ですが、融恵が弘治3年(1557)龍王院に入り再興したといい、戦国時代以前の創建と推定できます。
9.7K
36
玉川八十八ヶ所 80番 🙏
参拝の記録 大田区羽田の龍王院
紅梅がきれいに咲いていました。
2952
長学寺
群馬県富岡市上高尾700
御朱印あり
8.2K
76
ウクライナ難民支援禅語御朱印を拝受いたしました。
お釈迦様。お賽銭を入れるとお輪の良い音がします。
長学寺様、十三重の塔。
2953
普應軒
熊本県天草市河浦町崎津342
御朱印あり
10.6K
27
過去に頂いた令和元年記念の御朱印です。
お寺の入口です。案内板などは無く、迷いながらもたどり着くことができました。
普應軒の本殿です。ご本尊は観世音菩薩?尚、ご不在の様で、御朱印は頂けませんでした。
2954
大智寺
岐阜県岐阜市山県北野668-1
御朱印あり
大智寺(だいちじ)は、岐阜県岐阜市にある臨済宗妙心寺派別格地寺院である。山号は雲黄山。本尊は釈迦如来。
8.7K
58
大智寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
お賽銭箱の隣には御朱印の見本が置かれてました。御本尊の釈迦如来、美濃西国三十三観音霊場の十...
大智寺の本堂です。御本尊は釈迦牟尼仏です。
2955
東大寺不動堂
奈良県奈良市雑司町406−1
御朱印あり
6.2K
71
東大寺不動堂の参拝記録です。
右側は不動堂 左側で御朱印いただきました
東大寺不動堂。三月堂から登ったところにあります。
2956
満願滝弁財天
大阪府和泉市槇尾山町87
御朱印あり
9.5K
38
和泉市 満願滝弁財天 御朱印
満願滝弁財天さん、満願滝のご様子
満願滝弁財天さん、滝の側のお稲荷さんのご様子
2957
真城院
新潟県新潟市中央区西堀通8番町1583
御朱印あり
当寺は、鎌倉時代鑁照阿闍梨によって開創され、その後、新潟城主寄居土佐守の祈願所となった。現在は、本堂内陣中央に大日如来、向って左に地蔵尊、右に礼所本尊の千手観音、摩利支天、歓喜天が祀られている。千手観音は、弘法大師作と伝えられ、一寸八...
9.2K
41
越後三十三観音霊場 第25番差替えで頂きました。
斜めからの一枚になります。
手水舎と観音様になります。
2958
多度観音堂
三重県桑名市多度町多度山下1613
御朱印あり
天平宝宇七年多度大社の東、鷲の倉の地に満願禅師が道場を開き、丈六の仏像を安置し礼拝、修行をしていたが、ある夜多度大神の神託を受けて、堂塔の建立を発願し各地を勧進して浄財を募ってこの地に堂を建立した。そして神像を祀って 多度大菩薩と号し...
9.1K
42
参拝記録のため、投稿します。御朱印を授かりました。過去の記録です。
多度観音堂です。ご本尊は十一面観世音菩薩・千手観音菩薩さま。どうぞ宜しくお願いします😊(^...
多度観音堂を斜めから望みます。
2959
長光寺
滋賀県近江八幡市長光寺町694
御朱印あり
聖徳太子が創建した49の古刹のひとつ。戦国時代に戦火に飲まれ焼尽するところとなり、宝暦3年(1753年)玄広木食上人によって再興され現在に至ります。
8.2K
56
びわ湖百八霊場 綴込みの御朱印です
2月訪問。長光寺本堂
2月訪問。長光寺山門
2960
最勝寺
富山県富山市蜷川377
御朱印あり
最勝寺(さいしょうじ)は、富山県富山市にある曹洞宗の寺院。山号は瑞竜山。本尊は釈迦如来。
11.3K
19
直書きにて、御朱印いただきました。
山門や本堂に使用される、願い事が書かれた瓦が印象的でした。
瑞龍山 最勝寺さまの寺号標と総門です(o^^o)!
2961
出塩文殊堂 (良向寺)
山形県山形市大字村木沢6048
御朱印あり
黄金色まばゆい文殊菩薩騎獅像、斯波兼頼寄進の720段の石段があり、その周りに40種2500株に及ぶ梅雨の花が515mにわたり咲き乱れるところから、「あじさい寺」とも呼ばれる真言宗醍醐派の古刹。
5.4K
80
参拝記録の投稿です。(直書き)出羽の国十三仏霊場 文殊菩薩
斜めからの一枚になります。のり面が土砂崩れ防止のため補強されてました。
丸みのある狛犬さん。かわいいですね✨
2962
慈眼寺
東京都世田谷区瀬田4-10-3
御朱印あり
慈眼寺(じげんじ)は、東京都世田谷区瀬田四丁目にある真言宗智山派の寺院。
9.0K
70
慈眼寺さんの御朱印です。寺院用の御朱印帳、今日は持って来てなかったので、書き置きで頂いてき...
慈眼寺の手水舎です。
寺額を撮ってみました。
2963
東蓮寺
福岡県直方市上山部631
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
歴史あるお寺で、古くは福岡藩の分藩として東蓮寺藩が存在していました。道路より石段80段を上り境内。車でも上がれます。(九州八十八ヶ所百八霊場会HPより引用)
10.1K
31
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【東蓮寺】14番札所御朱印をいただきました。
✳本堂✳人の気配がなく、開けても良いものか恐る恐る戸に手をかけると開きましたので、中に入っ...
御朱印と一緒に頂いた御影です。
2964
妙光院
東京都府中市本町1-16-13
御朱印あり
真如法親王が貞観元年(859年)に開山、江戸時代には末寺門徒23ヵ寺を擁し、江戸幕府より寺領15石の御朱印状を拝領していたといいます。
10.8K
24
御朱印を直書きでいただきました。過去の参拝記録です。
歴史は古く、貞観元年(859)眞如法親王の開山と伝えられています。真言宗の名刹で、京都の仁...
東京都府中市本町の妙光院さまです真言宗豊山派のお寺です多摩新四国八十八ケ所霊場23番札所
2965
大広寺
大阪府池田市綾羽2丁目5-16
御朱印あり
大広寺(たいこうじ)は大阪府池田市綾羽にある曹洞宗の仏教寺院。山号は塩増山。本尊は釈迦如来。代々池田城主の地方豪族池田氏の墓があるなど、古来より池田氏との関係は密接である。牡丹の名所。
9.6K
36
直書きの御朱印を頂きました。
境内入口の山門です。
山門の境内側です。龍の彫刻があります。
2966
長楽寺
群馬県甘楽郡下仁田町本宿3788
御朱印あり
8.5K
47
花の寺の御朱印。庫裡にて書き置きを拝受いたしました。
参道入り口の石柱。向かって右側。
応対してくださった奥様よりパンフレットいただきました。
2967
西照寺
愛知県愛西市東條町高田481
御朱印あり
13.0K
19
弘法大師さま御誕生1250年記念御朱印 『弘法大師誕生の御詠歌』入り紫モミジのスタンプ御朱...
西照寺様からの依頼により、代表写真を代理で投稿いたします。
令和2年の涅槃会のご案内3月9日(旧暦2月15日)13時~涅槃法要・御詠歌奉納、17時まで...
2968
本願寺津村別院 (北御堂)
大阪府大阪市中央区本町4丁目1-3
御朱印あり
本願寺津村別院(ほんがんじつむらべついん)は、大阪市中央区本町4丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院である。通称は「北御堂」(きたみどう)、正式名称は「浄土真宗本願寺派 本願寺津村別院」。住職は龍谷門主が兼ねる。別院輪番が置かれて実務を主...
9.8K
34
いわゆる「御朱印」はありませんが、法話参加者 or SNSフォロワーに、参拝記念の「法語印...
本山西本願寺の別院、本願寺津村別院です。天満にあった天満本願寺が京都の堀川六条に寺基を移し...
同じく右手に立つ、親鸞聖人像です。蓮如上人像とは正対するかたち。
2969
馬居寺
福井県大飯郡高浜町馬居寺3-1
御朱印あり
聖徳太子の創建と伝えられる古刹です。御本尊は、「木造 馬頭観音坐像」(国指定重要文化財)。三面八臂の馬頭観音坐像です。馬頭観音が居られる寺というところから、「馬居寺(まごじ)」という寺の名の由来です。
8.4K
61
若狭観音霊場 第三十番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
旧観音堂の右手には石仏群が数百体いらっしゃいました🙏✨そして旧観音堂を撮影しわすれました😅
旧観音堂の裏手に、馬頭観音様が祀られている観音堂があります☺️🙏
2970
光徳寺
千葉県市原市中野123
御朱印あり
市原市中野にある日蓮宗の寺院。寛正元年(1460年)平賀本土寺第九世妙高院日意上人によって創建。爾来、550年の歴史を刻み、最盛期には末寺10ヶ寺、七堂伽藍を有した中本寺として近隣周囲に名を馳せた。平成14年(2002年)には立教開宗...
10.4K
28
光徳寺 御首題独特な筆跡で趣があります🎵
五百羅漢 正面からの左側余りの数で、自分に当てはまる羅漢像は見つけられませんでした🙏
五百羅漢 正面からの右側
2971
七面山 七寶寺
大阪府豊能郡能勢町倉垣1861
御朱印あり
【公式URLより抜粋】当山は釈迦ケ嶽七面山七寶寺と号す。もと真言の行場であったと思われる。慶長五年(1600年)ごろから領主能勢頼次公の外護のもとに、本満寺貫首寂照院日乾上人とその一門によって、能勢領内が教化されて法華経御題目が流布さ...
9.4K
53
御首題を頂きました御首題拝受515ヶ寺目。
大阪府豊能郡能勢町の釈迦ケ嶽七面山・七寶寺さん☺🙏「✨釈迦涅槃佛様✨」全てを悟られた✨お釈...
大阪府豊能郡能勢町の釈迦ケ嶽七面山・七寶寺さん💦「✨地生観音様✨」と寺号標!スケールがとん...
2972
大音寺
長崎県長崎市鍛冶屋町5-87
御朱印あり
大音寺(だいおんじ)は、長崎県長崎市にある浄土宗の寺院。山号は正覚山。院号は中道院。本尊は阿弥陀如来。
11.5K
17
大音寺令和3年11月20日
大音寺 大亀の塔①安永九年(1780)に完成した巨大な碑文です。亀の上の碑文は、大音寺の開...
大音寺 大亀の塔②この亀、5本指で耳👂があります。そのため、亀に似た龍の子「贔屓(ひいき)...
2973
龍泉寺
愛媛県今治市小泉1丁目8−18
御朱印あり
養老年間、行基菩薩の開基にして、自ら不動尊を作り安置し天聖院と称した。元禄12年、役行者一千年忌に際し天照院を仙寿院と改称したが、同13年火災で焼失した。その後、大正4年に現在地に本堂を新築し、名称を龍泉寺と称するようになった。
7.8K
54
四国88納経帳に頂いた奥ノ院 龍泉寺の御朱印です。
龍泉寺本堂の一番の見所である、十一面観世音菩薩の鏝絵です。
龍泉寺本堂の拝所に掲示された鏝絵の説明文です。「納経所」とありますが、現在では納経所は本堂...
2974
大日寺
大分県佐伯市船頭町2-37
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
当山は慶長十三年(1608)四国土佐の長曾我部元親公の血を引く秀乗律師が、佐伯藩初代藩主毛利高政公の願を受け、藩内の武運長久、五穀豊穣、万民豊楽を祈願する寺院として開創しました。(九州八十八ヶ所百八霊場HPより引用)
10.9K
23
商店街の外れにあります💁フタカ薬局が目印
大日寺厄除大師夜はライトアップ💡されていました。えらい迫力💦なんか、新しくなっている気もす...
さいき桜まつり「菊姫行列」大日寺には、菊姫伝説と呼ばれる物語が伝えられています。祭りの夜に...
2975
法性寺
大阪府大阪市中央区中寺1-1-32
御朱印あり
法性寺は慶長3年(1598年)真如院日信上人により創建されたお寺です。幕末には、新撰組に付け狙われた坂本竜馬が身を隠していた寺としても知られています。
9.1K
41
直書きの御朱印いただきました
この中で受付ていただきました。
大阪府大阪市中央区の法性寺さん😌🙏📿釈迦堂のお釈迦様(向って右側からの📸)✨素晴しい!の一...
…
116
117
118
119
120
121
122
…
119/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。