ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (4051位~4075位)
全国 23,870件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4051
盤脚院
静岡県藤枝市西方407
御朱印あり
室町時代の文明17年(1485年)以前に創建された寺院です。江戸時代になり、荒廃した時期もありましたが、国州天越が再興して日遣山 盤脚寺から宝樹山 盤脚寺に改称しました。 鷹狩りで付近を訪れた徳川家康が、当院に立ち寄り国州天越と囲碁...
8.1K
22
盤脚院で布袋尊の御朱印書き置きで頂きました。
藤枝七福神 布袋尊です。
藤枝七福神巡り布袋尊
4052
五色山大安寺 (五色園)
愛知県日進市岩藤町一ノ廻間932-31
御朱印あり
~ウィキペディア(Wikipedia)より~五色園(ごしきえん)は、愛知県日進市岩藤町にある日本で唯一の宗教公園。 公園内にある大安寺は浄土真宗系の単立寺院である。〔概要〕1934年(昭和9年)に、森夢幻(後の大安寺初代管主)が、多く...
8.0K
23
書置きを拝受しました。本堂に置いてあり志納料を賽銭箱に納めます。
日本で唯一の宗教公園である五色園の公園内に大安寺があります。公園には、親鸞聖人の生涯を再現...
大安寺本堂自由に参拝出来ました。五色園の略図もあります。浅野祥雲がつくった人形の配置がわか...
4053
円珠院
東京都江東区平野1-13-6
御朱印あり
浄心寺の塔頭の一つ
7.6K
27
参拝記録として投稿します
深川七福神巡り四社目になります。ご開帳感動しちゃいました。
境内に石造の破顔大黒天が安置されています。江戸時代か
4054
野登寺
三重県亀山市安坂山町2033-1
御朱印あり
その昔、醍醐天皇(在位897~930)の夢枕に「私は伊勢の鶏足山に住む者である。今この国は謀反の徒、盗賊の徒が神社仏宇を焼き、略奪をほしいままにしている。国乱れ、民は困窮にあえいでいる。この災禍をあわれみ、自ら三宝に帰依し、国の安泰を...
8.2K
21
伊勢西国三十三所に行ってきました!
野登寺伊勢西国三十三霊場 23番札上寺と下寺があります!今回は下寺をお参りしてきました...
御朱印を拝受した後、ご住職から参拝帳に記帳を依頼されたので記帳すると、お礼として「交通安全...
4055
西長寺 (日見の大仏)
山口県大島郡周防大島町日見973
御朱印あり
弘法大師、唐より帰朝後、周防大島に暫し御逗留ありて、当山を開く。「日見の大仏」は光る海中より出現したと伝えられる。
6.6K
37
西長寺さまで書置きの御朱印を頂きました。
パンフレットとティッシュを頂きました。
♥ハートのお口のジョアンです(๓´˘`๓)♡時間があれば『マンダラ仏遊館』も拝観してみて下...
4056
観興寺
福岡県久留米市山本町耳納2129
御朱印あり
天智天皇の御代、白雉年中(650-654)草野太郎常門は豊後国串川山に狩りをし、榧の木の霊木を得て、 千手観音の像を彫刻し、それを本尊として当山を開基、伽藍僧坊36坊を建立したのが始まりです。
6.6K
37
御朱印(書置き)を拝受しました「日付入れますか?」と訊かれお願いしました。それ以外は何だか...
山門を入った先に、境内の案内板がありました。
山門を入り、正面の石段です。本堂はこの手前を右へ進みます。
4057
本覚寺
岐阜県羽島市竹鼻町2434-1
御朱印あり
本覚寺は北条氏の外護を受ける天台宗の寺院であったが、いく度かの盛衰を経て、永禄元年(1558)天台宗を曹洞宗に改宗したとある。ぼたんの花の名所です。
8.5K
18
直書きで頂きました。
本覚寺境内にあります竹鼻稲荷です。読みは「ちくびいなり」です
こちらも御朱印をいただいた時にもらったイザナギとイザナミのポストカードです。
4058
栄閑院
東京都港区虎ノ門3-10-10
御朱印あり
榮閑院 西久保巴町九十八番地通稱猿寺とも云ひ、俗應和尚を開山とする。嘉永三年類焼し、同四年再建したが、それも大正十二年大震火災に炎上し、假建築のまま現在に至る。(「芝區誌」より)
7.2K
31
御朱印帳に手書きの書き入れ納経料300円御本堂左側の庫裡でいただけます。
東京都港区 栄閑院浄土宗寺院本堂です
東京都港区 栄閑院浄土宗寺院薬師如来さまです
4059
蓮華寺
滋賀県米原市番場511
御朱印あり
蓮華寺は、今より約1400年昔 聖徳太子が創建せられ法隆寺と称していたが、建治2年(1276年)落雷により焼失した。その後 弘安7年(1284年)の夏、一向上人(法然上人の法會孫)が諸国行脚の錫を留めて念仏を宣布して広く民衆を化導せら...
7.8K
25
響流十方の書置きの御朱印 こちらは拝観者に記念として配布されています
パンフレットいただきました
蓮華寺で拝観料を払ったときいただいたパンフレットです。
4060
六大院
大阪府大阪市天王寺区餌差町5-34
御朱印あり
摂津国八十八所
7.6K
27
直書きの御朱印いただきました
六大院 摂津八十八霊場
六大院 摂津八十八霊場
4061
金泉寺
埼玉県比企郡嵐山町越畑1122
御朱印あり
8.4K
19
参拝記録として投稿します。
📍埼玉県比企郡嵐山町【金泉寺】 本堂
📍埼玉県比企郡嵐山町【金泉寺】
4062
瑞雲寺
長崎県平戸市鏡川町256
御朱印あり
7.9K
24
書置きでしたがいただきました
すぐ裏手に平戸ザビエル記念教会⛪️
寺院とキリスト教会が隣接はしています🙏✝️
4063
染王寺
神奈川県横浜市金沢区野島町5-1
御朱印あり
6.4K
71
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
永徳2年(1383)比丘尼了意、義圓和尚が野島山に小庵を結び創建、源朝上人(永禄9年156...
横浜市金沢区野島町の染王寺さまです真言宗御室派のお寺です東国八十八ヵ所霊場77番、金沢三十...
4064
洞雲山 流山寺
千葉県流山市流山7-589
御朱印あり
江戸時代初期に創建され昭和40年に火災で再建された曹洞宗の寺院。を千手千眼観音菩薩を本尊とし流山七福神の大黒天像があります。
7.5K
28
千葉県流山市 流山寺 御朱印と七福神のスタンプです。
千葉県流山市 流山寺境内大黒天様です。
千葉県流山市 流山寺本堂です
4065
西念寺
栃木県河内郡上三川町多功1841
御朱印あり
9.4K
9
上三川町七福神⑥寿老人さまです💁
栃木県河内郡上三川町多功の西念寺さまです。真言宗智山派のお寺です。上三川七福神の寿老人が祀...
西念寺さんにお祀りさせている上三川七福神 寿命司神(寿老人)様です。上三川七福神巡りを平成...
4066
多宝寺
埼玉県秩父郡長瀞町本野上40-1
御朱印あり
6.4K
39
6日は休みだったので整体に行ってから、青梅と秩父方面の寺社巡りに行って来ました。遍照寺から...
6日は休みだったので整体に行ってから、青梅と秩父方面の寺社巡りに行って来ました。遍照寺から...
6日は休みだったので整体に行ってから、青梅と秩父方面の寺社巡りに行って来ました。遍照寺から...
4067
法真寺
東京都文京区本郷5丁目27-11
御朱印あり
家康公御台所の天野図書が、同家下屋敷を寄進し、寺の開基となりました。明治の女流作家、樋口一葉ゆかりの寺です。
8.2K
21
観喜天様の書き置き御朱印です。
過去に参拝した時に撮影したものです。
引き続き、3/21参拝分で、文京区本郷の法真寺さまになります。 東大赤門の目の前にあります。
4068
宝珠院
大阪府箕面市如意谷4-5-25
御朱印あり
摂津国八十八所
宝珠院(ほうじゅいん)は大阪府箕面市如意谷にある高野山真言宗の仏教寺院。
7.3K
30
宝珠院 摂津国八十八霊場
宝珠院 摂津国八十八霊場
宝珠院 摂津国八十八霊場
4069
額安寺
奈良県大和郡山市額田部寺町36
御朱印あり
熊凝山額安寺は、聖徳太子が学舎として親しんだ熊凝精舎の地に、日本最古の虚空蔵菩薩像を本尊として佇む智恵と福徳の古刹です。
6.9K
34
大和國・額安寺御朱印①
こちらが額安寺の説明書きです。
こちら本堂です。御朱印を書いていただいている間に、少しお参りさせていただきました。
4070
法光院
新潟県新潟市中央区沼垂東3‐4‐3
御朱印あり
8.2K
21
新潟市 沼垂東 法光院の御朱印を直書きにて拝受してまいりました。
真正面から撮影した、本堂になります。
御本堂を撮影させていただきました。
4071
真福寺
長野県岡谷市川岸上2-6-6
御朱印あり
6.1K
49
書置きの御朱印を頂きました
今回のツーリングで一番見応えのある桜でした
3月訪問。真福寺本堂
4072
正覚院
茨城県水戸市開江町393
御朱印あり
水戸市開江町正覺院の周辺は、弥生時代から生活の営みがあった所で、寺山古墳群に指定されております。一説には、京の都が荒廃した応仁年間、時の帝、後土御門天皇の勅命により関東鎮護の為、創建されたという歴史を持っております。 また、元禄年間に...
8.5K
18
水戸済生会病院のお隣に鎮座する「正覚院」の御朱印。現在はコロナ対策のため書置のみ。
山門と同様、朱色が眩しい地蔵堂。
現在の本堂。当日は法要を行なっており、正面からの撮影は遠慮しました。
4073
成顕寺
千葉県流山市駒木224
御朱印あり
8.9K
14
直書きの御首題をいただきました。
千葉県流山市 成顕寺境内 弁財天様と七福神です。
以前参拝した成顕寺の御朱印です。
4074
鶏足寺 (太陽公園内)
兵庫県姫路市打越1342−6
御朱印あり
兵庫県姫路市西北部の峰相山にかつて存在した寺院である。この寺院については、貞和4年(1348年)頃に成立した『峯相記』という書物に記載された寺伝以外に根拠となる史料がない。
9.1K
12
太陽公園内にある再建されたお寺
太陽公園内にあるため、太陽公園の駐車場に停めて参拝出来ます。
お寺だけでもすごいのですが、公園は「石のエリア」「城のエリア」に分けられていて、一大テーマ...
4075
密蔵院 (中野区)
東京都中野区沼袋2-33-4
御朱印あり
御府内八十八箇所霊場
密蔵院は、小田原蓮華寺住職慶誉法印が徳川家康の招きにより、慶長16年(1611)矢之倉に寺地を拝領して創建したといいます。慶誉法印は、北条氏直公の帰依を受けていた他、王子神社の別当金輪寺住職の申し出を断り、当寺を開創したといいます。明...
7.9K
24
御府内八十八ケ所 41番 🙏
密蔵院本堂です。本堂に上げて下さりお参りができました。本堂の御本尊は地蔵菩薩でした。
御府内八十八か所霊場札所四十一番 東京・中野区沼袋にある密蔵院にやってきました。密蔵院慶長...
…
160
161
162
163
164
165
166
…
163/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。