ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (4176位~4200位)
全国 23,870件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4176
光専寺
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-21
御朱印あり
享保の頃、この地に疫病が流行した際、住職が子供たちの供養と延命を祈願して、箪笥を改造した厨子に納めて巡礼したと伝えられている。「箪笥地蔵」の像がある。
7.7K
23
書置きの御朱印をいただきました。
こちらが本堂になります。
山門が有りました。扁額も有ります。
4177
密厳院
東京都大田区大森北3丁目5−4
御朱印あり
真言宗智山派寺院の密厳院は、八幡山祈念寺と号し、文安5年(1448)に法印雲誉が創建したといわれています。もと磐井神社の別当寺です。
8.3K
17
玉川八十八ヶ所 76番 🙏
東京都大田区大森北にある密厳院真言宗智山派寺院本堂です
東京都大田区大森北にある密厳院真言宗智山派寺院太子殿です
4178
圓福寺
群馬県高崎市八幡原町417
御朱印あり
源 頼朝公ゆかりの寺で、この地は、頼朝が病の身体を癒された場所です。
5.2K
74
やっと満福寺とのコラボ御朱印をいただきました!2弾をやっていただき、ありがとうございました😭
お暑うございます。秋はいつ来るんだ!?って感じですねぇ。。
お出迎えしてくれます。
4179
禅瀧寺
兵庫県加東市栄枝72
御朱印あり
禅瀧寺(ぜんりゅうじ)は兵庫県加東市にある高野山真言宗の仏教寺院。山号は神谷山(こうだにさん)と称し、本尊は薬師如来(秘仏)。開祖は法道仙人と伝わる。
8.9K
11
「播磨八薬師霊場」巡礼として。第六番・神谷山(こうだにさん) 禅瀧寺。事前に電話連絡をして...
兵庫県加東市にある禅瀧寺の山門です。この先上り坂の参道が本堂までまっすぐ伸びています。かつ...
兵庫県加東市にある禅瀧寺の本堂です。平時は扉を閉ざしていますが、塔頭の持明院に参った際に案...
4180
隣松寺
愛知県豊田市幸町隣松寺126番地
御朱印あり
隣松寺(りんしょうじ)は、愛知県豊田市幸町隣松寺126番地にある浄土宗の寺。細川氏三代(細川義季、細川俊氏、細川公頼)、内藤清長、松平忠吉等の墓がある。
7.1K
29
ご住職がご不在で、書き置きの御朱印を拝受しました。
徳川家康公の四男、松平忠吉公のお墓があります。井伊直政公の娘婿で、関ヶ原の戦いで、井伊直政...
徳川家康公が三河一向一揆に際し、境内にある稲荷社に戦勝祈願し勝利しました。
4181
護国寺
茨城県鹿嶋市林1042-16
御朱印あり
昭和4年立正護国聖社教会所として設立される。同31年寺号公称。特攻で散った若者たちの慰霊のために造立された高さ一丈(3m)の観音像を祀る大観音堂が境内にある。
8.7K
13
鹿嶋市 護国寺如意輪堂前に御用意してくださっていた書き置きの御首題をいただきました😊
鹿嶋市 護国寺さんにお参り✨
護国寺様の本堂です。
4182
久保山 圓覚寺 天池庵
神奈川県横浜市南区伏見町15
御朱印あり
明治17年、鎌倉・円覚寺の今北洪川管長は、横浜の地が開港以来、人口増大・都市化の発展がめざましいにもかかわらず、円覚寺の末寺がなく、布教伝道における支障があるとして、円覚寺塔頭の天池庵の名を以って一寺を建立するよう木村潤石(塔頭済蔭庵...
8.4K
16
久保山円覚寺の御朱印です。直書きにて、いただきました。
徒歩にて参拝させていただきました。
徒歩にて参拝させていただきました。
4183
安養寺(古川薬師)
東京都大田区西六郷2-33-10
御朱印あり
永伝法印(永禄11年1568年寂)が創建、栄伝が中興開山と伝えられます。境内の薬師堂は行基(667-749)の創建と伝えられ、安養寺は、薬師堂(古川薬師)の別当寺を務めていました。
7.8K
22
玉川八十八ヶ所 69番 🙏
東京都大田区西六郷の安養寺さまです。真言宗智山派のお寺です。玉川八十八ヶ所霊場69番 、東...
秘仏仏像についての詳しい解説になります。
4184
平田山 清善寺
埼玉県行田市忍2-8-18
御朱印あり
7.6K
24
庫裏にて書き置きの御朱印を拝受。住職様はご不在でしたが、奥様が対応してくださいました。
参道の石標「平田山」。
新兵衛地蔵尊の石灯篭。何体もあります。
4185
赤城山 長昌寺
栃木県足利市高松町450
御朱印あり
8.6K
14
足利市 長昌寺(大悲観世音)のご朱印です。書置を拝受しました。
足利市 長昌寺の寺号標 左に六地蔵とお地蔵様です。
足利市 長昌寺の本堂です。
4186
瑞龍山 宗三寺
神奈川県川崎市川崎区砂子1-4-3
御朱印あり
7.1K
29
神奈川県川崎市川崎区にある宗三寺を参拝。御朱印を頂きました。
宗三寺、駐車場の入口。
宗三寺、境内社の入口。
4187
小石観音寺
福岡県北九州市若松区中畑町7-1
御朱印あり
小石観音寺は、今を去る約800年の昔、養和年間(1182年頃)平家壇ノ浦にて敗走の砌、一門の追福のため、一部将が奉持した本尊を現在の伽藍西南方響灘に面する高地に安置し、聖徳庵と名称したのが始まりです。
7.7K
23
職場近くの観音寺の御朱印です。🙏
北九州市若松区の鎮西聖徳山 小石観音寺を参拝しました。真言宗醍醐派のお寺で、御本尊は子安観...
境内入口右手の水子地蔵と延命地蔵です。
4188
祥平山 源昌院
埼玉県羽生市稲子1049-1
御朱印あり
8.3K
17
本堂に向かって右手の庫裏にて書置でいただきました
こちらが狸地蔵です源昌院が建つ稲子村には、茂林寺のタヌキがやってきて分福茶釜のフタを忘れて...
笠を被った六地蔵が趣があっていい感じです♪♪
4189
医王寺 (二十三夜寺)
埼玉県秩父郡皆野町大字三沢1960
御朱印あり
その昔、聖徳太子がこの地を巡訪された際、諏訪明神から夢の中でお告げを受けた。ここは仏法隆盛の地であると奇異な思いを感じた太子は、自ら薬師如来の像を彫刻して草庵に安置、医王善逝の寺とした。これが今の奥の院である。 聖武天皇の時代には行...
7.1K
29
秩父十三佛霊場 第9番札所 勢至菩薩 皆野町 医王寺(二十三夜寺)のご朱印です。朱印所にて...
秩父十三佛霊場 第9番札所 勢至菩薩 皆野町 師慶山医王寺(二十三夜寺)仁王門 本尊・勢至...
皆野町 医王寺(二十三夜寺)仁王門に立つ阿形の金剛力士像です。
4190
東林院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園妙心寺町59
御朱印あり
別名「沙羅双樹の寺」とも呼ばれる。享禄四年(1531)に細川氏綱が父の菩提を弔うために建立。通常は非公開だが、本堂の前の寺庭には沙羅双樹の花が咲く6月の梅雨時には「沙羅の花を愛でる会」が催される。
6.5K
35
東林院(妙心寺塔頭)の期間限定直書き御朱印特別公開時のみ
沙羅双樹の下にいた狛犬さん、沙羅双樹の花が落ちて、狛犬が花を咥えているように見えました。仏...
こちら、沙羅双樹です。落ちた花が、儚さを感じさせてくれます。住職の少し長めの解説、僕は楽し...
4191
善福寺
長崎県松浦市今福町仏坂免910番地
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
鎌倉時代末期に宗家松浦(今福松浦家)の祈願所として今福町寺上の地に創建され、松浦氏の始祖を祀る今宮神社の別当寺(神職が祀りを兼ねる寺)となっておりました。
6.5K
35
2024.11.16 直書き、納経料¥300、書道の資格も持っておられ達筆です。
2024.11.16 ありがたく拝受しました。
2024.11.16 今回ご縁を頂き、義父の菩提寺となりました。25回忌に参列させて頂き、...
4192
全性寺
石川県金沢市東山2-18-10
御朱印あり
全性寺(ぜんしょうじ)は石川県金沢市東山に位置する日蓮宗の寺院。山号は妙具山。山門の外壁はベンガラに塗られ、通称「あかもん寺」と呼ばれている。
6.2K
38
直書きにて拝受致しました。
金沢市 全性寺さんにお参り✨お上人はお留守でしたので御首題はいただけませんでしたが由緒書き...
金沢市 全性寺さんにお参り✨
4193
天徳寺
福岡県築上郡築上町本庄361
御朱印あり
宇都宮氏の菩提寺で正慶年間(1332)五代目の頼房が開いた。のち国東半島の泉福寺蔵山禅師を迎え、天台宗から曹洞宗に改宗した。
7.8K
22
2度目の訪問で御朱印をいただきました。一度目に訪問した際は、ご本尊にお参りをさせていただい...
福岡県築上町の月光山天徳寺を参拝しました。曹洞宗のお寺で御本尊は釈迦如来を祀ります。天徳寺...
境内入口に咲いていたアジサイです。
4194
正福寺 (那須町)
栃木県那須郡那須町伊王野2003
御朱印あり
7.3K
27
那須33観音霊場 第5番札所の御朱印になります。専用の御朱印帳と納経軸を購入しました😄
本堂内を撮影させて頂きました😄御朱印は住職様、対応は副住職様がしてくれました😂とても穏やか...
那須の名木「サルスベリ」🌳
4195
実相院
長野県上田市真田町傍陽5921
御朱印あり
創建は、神亀2年(725)、行基菩薩によって開かれたと伝わる。大同元年(806)、角間渓谷の岩屋で毘邪(ひや)王が鬼達を率いて村人に悪行の数々を尽くしていた際、朝廷は四道将軍の坂上田村麻呂を派遣した。毘邪王は、妖術の使い手だったため、...
5.8K
82
上田市 実相院御朱印をいただきました😊大きなお寺さん✨またお参りに訪れたいと思います💡
上田市 実相院さんにお参り✨立派なお寺さん✨懸造りの観音堂は圧巻です😲
上田市 実相院さんにお参り✨
4196
長安寺
山口県長門市油谷新別名人丸34
御朱印あり
長門三十三観音霊場第31番
8.0K
20
御朱印もいただきました。
安倍晋太郎元外相、若い安倍晋三元首相の写真もあります。
線香も上げさせていただけました。
4197
清瀧山 金蔵院 (佐野市仙波町)
栃木県佐野市仙波町463
御朱印あり
当山は、一四九四年(明応三年)弘基上人の開かれた山で、安置するご本尊は、不動明王である。当寺は唐沢城主佐野家累代の祈願所で、始め寺家坊と称して、仙波寺家入を院の領域とし、諸家の幸福を祈願した。 後土御門天皇の明応三年、 今より五一〇年...
7.9K
21
金蔵院様の御朱印です。紅葉には少し早かったようですが、平日にしては中々の人出でした。
紅葉で有名な参道ですが、ピークまではまだ先でしょうか?写真家の方が結構いらっしゃいました。
参拝記録保存の為 投稿します 本堂をバックに十三佛の石仏があります
4198
弘誓寺
宮城県名取市植松4-2-66
御朱印あり
開山は、弘仁年間(810〜824)に弘法大師空海によるとされ、中興開山は、寛喜2年(1230)良賢上人と言われています。
4.0K
62
弘誓寺の御朱印を社務所にて頂きました。
名取市 金剛遊山弘誓寺 仁王門です。 本尊・不動明王 真言宗智山派の寺院です。
名取市 弘誓寺 仁王門に掲げられている山号額です。この寺付近の〝植松〟という地名は、以前、...
4199
母公堂
奈良県吉野郡天川村洞川
御朱印あり
役行者の母であるの白専女(しらとうめ)をまつり、安産祈祷所としても古くからよく知られている。我が子に会おうと、山中に入ろうとする母の身を案じた役行者が、住まいとして庵を建てたのがはじまり。大峰山の旧女人結界地であり、ここまでは女性の参...
6.9K
31
御本尊役行者母公白専女尊直書きです。
役行者が自分の身を案じて追ってくる母のために洞川の人たちに頼んで建ててもらった庵。母「白専...
母公堂をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
4200
普光寺 (小川厄除大師)
埼玉県比企郡小川町中爪1042
御朱印あり
正保二(1645)年徳川家康は没後、日光東照宮に東照大権現として祀られました。三代将軍家光による東照宮の寛永の大造替に前後して、その信仰の篤さから東照大権現は各地に分祀されます。当寺の始まりもこれによるものです。当山のある中爪村の地行...
8.6K
14
10年振り3度目の参拝。今回は元三大師さまの御朱印を頂きました。
この有名過ぎる絵巻。これが当時旗本であった高木甚左衛門正則が家康公より拝領した絹本着色東照...
普光寺、本殿の様子です。
…
165
166
167
168
169
170
171
…
168/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。