ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (5601位~5625位)
全国 24,162件のランキング
2025年1月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5601
普光寺
兵庫県宝塚市長谷字門畑25
御朱印あり
普光寺(ふこうじ)は、兵庫県宝塚市長谷にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は涼瀧山。院号は西明院。本尊は千手観音。摂津国三十三ヶ所第14番札所。
7.7K
4
アカウントが消えてしまい再投稿です。
宝塚市長谷の涼瀧山普光寺です。摂津西国14番この隣に長谷牡丹園があります。
5602
長谷寺
山梨県南アルプス市榎原442
御朱印あり
長谷寺(ちょうこくじ)は山梨県南アルプス市榎原にある寺院。宗派は真言宗智山派。山号を八田山と号す。本尊は十一面観音菩薩。甲斐国三十三観音霊場の第四番札所。甲斐百八霊場の第八十番札所。
5.9K
22
長谷寺でいただいた御朱印です。ご開帳限定御朱印です✨️
長谷寺におまいりしました。
長谷寺におまいりしました。
5603
意足寺
福井県大飯郡おおい町万願寺7-5
御朱印あり
延暦24年(805年)に心安宗隆大居士により開基され、規伯正模禅師勝が開山したと伝えられる。当初は小浜市太良荘長英寺にあったが、江戸時代初期に現在地の万願寺跡地に移転した。
5.2K
29
意足寺の御朱印です。直書きでいただきました。
意足寺のパンフレットと寺号の入ったお菓子をいただきました。
意足寺が所有する重要文化財 千手観音立像の写真です。収蔵庫の工事を行った後、温度・湿度管理...
5604
善昌寺
広島県府中市上下町上下341
御朱印あり
7.0K
11
この日は、広島県の備後地方をドライブしながら、瀬戸内観音霊場のお寺をお参りしました。
瀬戸内観音霊場のお札です。
府中市善昌寺駐車場に、昭和4年から平成4年まで使用されていた本堂の屋根瓦(大鬼瓦・棟瓦)を...
5605
建昌寺
山形県山形市七日町4-1-22
御朱印あり
瑞光山建昌寺は山形県山形市七日町4丁目に境内を構えている曹洞宗の寺院です。建昌寺の創建は明応3年(1494)、山形城の城主欺波(最上)満氏(最上7代宗家、中野家初代、戒名:国盛寺殿月心峯光大居士)が母親(最上満直の正室、会津領主芦名盛...
3.7K
44
参拝記録の投稿です。(直書き)山形三十三観音霊場 第二十二番札所の御朱印です。
山形市 瑞光山健昌寺 山門 出羽七福神八霊場 弁財天 山形三十三観音霊場 第22番札所
山形市 健昌寺 山門に施されている白い龍刻です。
5606
観音寺
兵庫県明石市二見町東二見1643
御朱印あり
6.9K
12
観音寺の御朱印です。
観音寺さんの御本堂でございます
観音寺さんにはカエルさんもいらしゃいます
5607
来見寺
茨城県北相馬郡利根町布川3080
御朱印あり
6.7K
14
直書きの御朱印をいただきました。
本命の弁天さんを発見。残念ながら説明文は劣化が激しく解読困難(;´Д`)
赤門です。写真ではわかりづらいですが、確かに赤かったです。
5608
大昌寺
北海道札幌市白石区北郷2362
御朱印あり
曹洞宗のお寺です
5.9K
26
【大昌寺】今年も頂戴しました✨1月限定 大仏さまのスタンプ付き曹洞宗専用にしている御朱印帳...
【大昌寺】1年振りに「大昌寺」さまへお参りさせて いただきました🙏曹洞宗の寺院📿になります✨
【大昌寺】大昌寺さまと言えば、こちらの薬師大仏さま✨真っ黒な大仏さまがカッコイイ😍
5609
金蓮院
東京都葛飾区東金町3-23-13
御朱印あり
金蓮院は永正年間(1504-20)賢秀和尚により創建しました。かつては水戸徳川家の祈願所でもあり、天正19年(1591年)には徳川家から十石の御朱印を拝領した本寺格の寺院です。 寺宝の弘法大師画像は火災のたびに難を逃れたので「火伏せの...
6.3K
18
金蓮院の、御朱印です。
金蓮院の、絵馬です。
金蓮院の、扁額です。
5610
海老山 總持院
神奈川県海老名市河原口3-11-10
御朱印あり
總持院は 天平勝宝6(754)年に海老名の郷司藤原廣政が有鹿明神の霊夢により虚空蔵菩薩を本尊として創建したと伝わっています 周囲に濠を巡らせた大伽藍で12の坊舎が甍を並べ棟を競っていたため近年まで付近一帯(現河原口三丁目辺り)は「坊...
6.2K
19
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
本日、総持院様に伺って来ました。
総持院様の本堂になります。
5611
宝蔵院 (那珂川町)
栃木県那須郡那珂川町三輪769
御朱印あり
宝蔵院は栃木県那珂川町三輪にある真言宗智山派の寺院。正式名称は「紫雲山 宝蔵院 迎照寺」と号する。ご本尊は阿弥陀如来である。文亀2年(1502年)甚誉上人によって創建された。その後明治12年に火災によって堂宇は消失し、灰燼に帰したが、...
6.7K
14
那須三十三観音霊場 第24番礼所 那珂川町 宝蔵院のご朱印です。
那須三十三観音霊場をお参りしてきました。
那須三十三観音霊場 第24番礼所 那珂川町 宝蔵院 門柱から参道です。
5612
法源寺
山梨県南アルプス市十五所110
御朱印あり
6.7K
14
南アルプス市 法源寺御首題をいただきました😊
法源寺におまいりしました。
法源寺におまいりしました。
5613
東林寺
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬3537
御朱印あり
当山は、寛永年間(1624~1645年)頃、秩父市吉田の清泉寺七世清翁全吉大和尚が大檀那今井家の寄進を受け創建したと伝えられています。
4.9K
32
秩父七福神 開運宇根恵比寿 横瀬町 東林寺のご朱印です。朱印所にて秩父七福神専用のご朱印帳...
秩父七福神 開運宇根恵比寿 横瀬町 嶽頂山東林寺 参道石段入口の様子 本尊・准胝観世音菩薩...
横瀬町 東林寺 参道石段の左側に建つ石佛六地蔵尊です。
5614
桑台院
長野県長野市豊栄宮崎6531-1
御朱印あり
「虫歌山」という山名や「桑台院」という寺院名が養蚕との関わりうかがわせる通り、この地方では古くから養蚕が盛んで「むしおだの観音さん」または「むしうたの観音さん」と親しまれ、蚕を病害から守り、養蚕の隆盛を祈願する人々が熱心に参拝したとい...
5.3K
28
先日、福徳寺さんで拝受した御朱印です。順番が逆になりましたが本日、本堂に参拝しました。
御朱印を先に拝受しましたがようやく参拝することが出来ました。
仁王像吽形像になります。
5615
普伝寺
秋田県秋田市大町4丁目5−37
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
6.1K
20
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第七番
東北三十六不動尊霊場 第7番札所 秋田市 普光山普伝寺 入口から山門 本尊・不動明王
秋田市 普伝寺 山門前に座す阿形の狛犬さんです。
5616
勝運寺
広島県竹原市忠海床浦二丁目10-1
御朱印あり
勝運寺は元亀元年(1570年)に草創し天正9年(1581年)に完成。山号翫月山(がんげつざん)、小早川氏の一族であり主流の親戚筋にあたり水軍の海賊衆、 浦(乃美)宗勝の菩提寺として土を起こした曹洞宗の寺です。
7.0K
11
勝運寺でいただいた切り絵御朱印です。
竹原市忠海床浦にある勝運寺に行ってきました。曹洞宗のお寺さんです。
勝運寺の本堂になります。
5617
龍華院
宮城県黒川郡大和町鶴巣大平郷ノ目58
御朱印あり
龍華院は、万治元年(1658年)に桂峰西堂和尚が開かれました。後、第四世中興開山の白庭東梨和尚(瑞巌寺第108世)が瑞巌寺よりここに隠居して以来瑞巌寺の兼掌となり隠居寺としての歴史を刻んできました。※HPより
4.2K
39
龍華院りゅうげいん直書きの御朱印です。
龍華院りゅうげいんふれ愛観音
龍華院りゅうげいん本殿の天井絵図
5618
圓福寺
徳島県徳島市八万町夷山27
御朱印あり
1607年(慶長12年)、八万村橋本に宥尊が開いた旧河南寺を、1694年(元禄7年)に夷山城趾にあたる現在の場所に移した。かつては、隣接する蛭子神社の別当寺となっていたが、明治初年の神仏分離令により、神社は、徳島市通町に移遷し、事代主...
7.1K
10
龍寶山圓福寺の御朱印です。徳島七福神霊場の恵比寿太神の納経印です。ちなみに神仏習合時代は隣...
圓福寺の山門、幕が張られていました。
圓福寺本堂です。下のさくらさんの投稿された写真とは少し違うイメージ、まだ赤く塗装する以前だ...
5619
宝亀院
新潟県新潟市中央区西堀通9番町1612−1
御朱印あり
寺号は、弘法大師御誕生の頃の年号「寳亀」に因む。応永27年(1420)恵弘法印により創建され、元亀年間、住持憲海が白山御神体を奉備し、寛永十五年(1638)中興の賢尊師が越前の国から両曼陀羅を持ち来たり、領主牧野候に謁し、白山社別当を...
5.9K
22
宝亀院 参拝させて頂き、御朱印を拝受しました
み仏の心をきざむ―越後の石彫師高橋三広さんこの方の石像は素晴らしい!
由来などが記されていました。
5620
大龍寺
千葉県野田市関宿台町309
御朱印あり
6.4K
17
千葉県野田市、大龍寺の参拝記録です。
猿島板東三十三観音霊場をお参りしてきました。
清掃の行き届いたお寺です。御朱印対応ありがとうございます。
5621
龍洞山 普済寺
群馬県館林市羽附町1691
御朱印あり
普済寺は、室町時代後期(戦国時代)の大永三年(1523年)の開基で大雲伊俊禅師の開山となり、四百九十年をこえる歴史があります。
6.2K
19
つつじの館林七福神の御朱印です。
七福神の福禄寿さま。
本堂。幹線道路沿いですが静かな境内。
5622
真福寺
山口県周南市福川中市町6-27
御朱印あり
6.7K
13
中国地蔵第15番の御朱印をいただきました。🙏
十二支御守護地蔵さまが並んでいらっしゃいます。🐭🐮🐯 自分の探しちゃいました😉
本堂 左側にある大悲殿です
5623
瀧の観音寺
福岡県北九州市門司区大里5426番地
瀧の観音寺は、今から千二百余年前、後の天台宗の開祖「最澄」が、仏法伝授のため中国の隋に渡られる折に戸の上山に立ち寄られ神仏の棲む山、霊山として一字を建立された事に端を発するとされています。その後僧侶の修行地として認知され、鎌倉時代後期...
6.6K
14
下 は護摩堂です。🙏✨✨中 境内の風景です 上にも御堂があり まし...
石段右手に鐘楼左手には手水と観音像・石仏群
最後の石段を登ると正面に御本堂です。すでに息が、ゼーゼーハーハー(;´д`)💦整うまで...
5624
国分寺
富山県高岡市伏木一宮1‐1‐44
御朱印あり
6.6K
14
直書きにて頂きました。味があって良いです。
本堂は、嘗て一の宮気多神社の別当寺院であった慶高寺の薬師堂を移築したものだそうです。
越中国分寺跡の説明板。
5625
一乗院
埼玉県さいたま市南区内谷3丁目7−12
御朱印あり
一乗院の創建年代等は不詳ながら、天正年間(1593-1596)までは荒川付近にあったものの、堤防敷設の際に当地へ移転したといいます。
7.4K
6
本日は法事のため書置きのみですとのことで本尊 大日殿の御朱印いただいてきました。足立百不動...
一乗院本堂です。御本尊は御朱印から判断すると大日如来です。ネット上では本尊不動明王との記述...
青空に映えて甍が美しいです。
…
222
223
224
225
226
227
228
…
225/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。