ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (5976位~6000位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5976
千仏寺 (宇部観音)
山口県宇部市大字善和210
御朱印あり
5.8K
18
千仏寺の御朱印をいただきました。🙏
宇部市千仏寺 千体地蔵尊 🙏✨✨ 圧巻ですね~子宝に恵まれたい...
駐車場から左手に行くと(下)「水かけ不動明王」不思議な不動尊🤔好きな方とは縁が結ばれ嫌な人...
5977
楊源寺
栃木県那須郡那須町芦野2901
御朱印あり
楊源寺は栃木県那須町芦野にある天台宗の寺院。創建は永禄7年(1564年)、法輪寺(那須二十三番札所)の末寺として、僧都源海和尚の開基と伝わる。創建当時は現在地から西にあったそうで、寛永年間に栄賢和尚により中興開山された。 本尊の聖観世...
6.4K
12
那須三十三観音霊場 第9番礼所 那須町 揚源寺のご朱印です。本堂に書置が置いてありそちら...
那須三十三観音霊場をお参りしてきました。
那須町 揚源寺の寺号標、地蔵尊像、那須三十三観音霊場礼所標です。
5978
報身寺
福岡県久留米市宮ノ陣6-15-11
御朱印あり
報身寺は浄土宗知恩院の末寺。この寺の前身は龍泉寺と言う古来有名な名刹でしたが、小早川(毛利)秀包のとき(天正15年/1587年/安土桃山時代中期〜慶長5年/1600年/江戸時代初期)に一度廃寺となり、その後承応2年(1653年/江戸時...
5.2K
24
御朱印(直書き)を拝受しました日付誤りでして、実際の参拝日は5月3日です
立派な山門です。山門の上にちょっと突き出して見えるのが本堂です。
こちらが本堂なのですが、お寺っぽくないですね
5979
龍口山 妙典寺
神奈川県鎌倉市腰越2-20-5
御朱印あり
龍口山妙典寺(りゅうこうざん みょうでんじ)は延慶元年(1308)4月、中老僧 美濃阿闍梨天目上人によって開かれたお寺で、鎌倉比企谷妙本寺の末寺です。明治19年、「太政官布達」により片瀬・霊跡本山龍口寺に貫首制度が定められるまで、片瀬...
6.6K
10
過去のお参りの投稿です。
妙典寺の本堂です。天目の開山といわれています。#妙典寺#神奈川県#鎌倉市
妙典寺の大黒天です。#妙典寺#神奈川県#鎌倉市
5980
保福寺
山梨県上野原市上野原3400
御朱印あり
保福寺は天正10年(1582年)武田信玄公の重臣上野原城主の加藤丹後守景忠公が創建した寺院です。創建時は七堂伽藍の大寺院でしたが、宝暦元年(1751年)の大火でそのほとんどを焼失しました。(保福寺栞より)
6.2K
14
富士見ヶ池トンネルの先すぐに大駐車場があります。
山門でしっかり梁を支えている力神。
上野原市指定文化財に指定されている山門。
5981
珊瑚寺
和歌山県和歌山市鷹匠町1-7-1
御朱印あり
元々珊瑚寺は現在の和歌山市和田にあって、「三五寺」と号していた。天正13年(1585)の太田城落城ののち、紀伊国主となった秀吉の弟羽柴秀長に代わり、和歌山城代となった桑山重晴(のちに法印と呼ばれる)が三五寺を現在の地に移し、自らの菩提...
6.1K
15
2024.03.23
珊瑚寺さんの御本堂でございます
お祀りされておりますお稲荷様のお社
5982
延命寺
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3941
御朱印あり
4.8K
28
福岡県糟屋郡篠栗町 延命寺
こちらのお寺にも滝がありました。篠栗四国八十八ヶ所霊場は、滝のあるお寺・お堂が多く、修行の...
篠栗四国八十八箇所霊場 第39番札所延命寺優しいご住職様?とお母様のいらっしゃるステキなお...
5983
行傳寺
埼玉県川越市末広町2-4-2
行傳寺は、日蓮宗大本山 池上本門寺(東京)と、日蓮宗最初の道場 妙本寺(鎌倉)の両山第四世「大鷲妙泉阿闍梨日山上人」の教化を受けた豪族「上田氏」の庇護により、永和元年(1375/室町時代)に創建しました。現在の本堂は、文化9年(181...
6.1K
15
過去の参拝記録です。行傳寺の本堂です。
過去の参拝記録です。行傳寺の扁額です。
過去の参拝記録です。行傳寺の百度石です。
5984
不動院 (中城山光福寺)
茨城県土浦市中央1丁目12
御朱印あり
室町時代の開山
6.5K
11
書き置きになります。
参拝させていただきました。
参拝させていただきました。
5985
一乗院
和歌山県伊都郡高野町高野山606
御朱印あり
5.1K
25
直書きの御朱印いただきました
晩秋の高野山、宿坊の一乗院さんに宿泊しました 庭がとてもきれいもちろん朝のお勤めもしっかり...
一乗院さんの精進料理とても美味しかったです
5986
昭蓮寺
愛知県江南市木賀本郷町字西152
御朱印あり
寛文年間(1661年 - 1673年)、近隣から東野に移った勝山武兵衛が「三十番神」を祀った堂・「三十番神宮」を建てたことがはじまりだという。享保元年(1716年)には了道法師が住職となり、正式に寺院の体裁が整った。延享2年(1745...
6.3K
13
昭蓮寺でいただいた御首題です。昨日、お預けして本日昼前に引き取りに伺いました。昨日もですが...
パンフレットと一緒に昭蓮寺の先代の上人さまのことが書かれた冊子と栞🔖などもいただきました。
本堂内にて、昭蓮寺の沿革と尾張四高祖の略歴が書かれたパンフレットをいただきました。
5987
松音寺
愛知県豊橋市二川町北裏77
御朱印あり
松音寺(しょうおんじ)は、愛知県豊橋市にある曹洞宗の寺院。
6.2K
14
直書きでいただきました。
松音寺の手水舎です。
松音寺の6地蔵様です。
5988
普門寺
群馬県桐生市菱町4-2274
御朱印あり
6.7K
9
群馬県桐生市。普門寺。
群馬県桐生市菱町 普門寺 観音堂
群馬県桐生市菱町 普門寺 観音堂へ向かう階段脇に「十八羅漢様」
5989
中道院
福井県鯖江市長泉寺町2丁目7-7
御朱印あり
泰澄大師が設立し比叡山延暦寺の座王元三大師が再建したお寺です
6.2K
14
鯖江市 中道院様にて直書きで頂きました。
お堂とか鐘をつくところがあり、真ん中にはお地蔵さんが並んでいます。
中道院というお寺の入口付近です。
5990
根立寺
新潟県長岡市上岩井3201
御朱印あり
天和年中(1681〜83)の頃、この地方に眼病が大流行して苦しむ人が多かった。古志郡上条村の田中清蔵という人は、この眼病の苦しみを観世音に救ってもらわんものと、観世音を念じながら7日間の断食をした。満願の日、少しまどろんだかと思うと、...
6.1K
15
長岡市根立寺の御朱印になります、越後新四国八十八ヵ所霊場、第65番札所です(他の方と違う御...
根立寺の観音堂のご由緒です
根立寺のご本尊になります
5991
藤樹寺
徳島県小松島市日開野町末次23-2
御朱印あり
3.9K
50
真言宗御室派 藤樹寺「薬師如来」の御朱印です。庫裏にていただきました。こちらは、お寺(御本...
境内にある若ガエル像です。
藤の薬師・藤樹寺の本堂です。御本尊は薬師如来。今回は藤の薬師さまの納経をと思って参拝しまし...
5992
金峯山 保福寺
長野県松本市中山3339
御朱印あり
高遠山(標高1,317m)の頂上に科野権現があり、その付近に堂宇を建立、現在も堂平として、その地名をとどむ。南北朝正平20年(1365年)5月、近江国高野在大本山永源寺開山寂室円応禅師の法嗣松嶺和尚が今の寺堂に移しました。
4.9K
27
御朱印をいただきました。
本堂前にある重宝の松になります。
本堂外陣になります。本堂内陣には業者さんが作業しており参拝不可でした。
5993
大恩山 妙泉寺
神奈川県小田原市本町3-13-35
御朱印あり
7.0K
6
直書きの御首題です。御首題代は、気持ちでよいようです。
神奈川県小田原市 妙泉寺へおまいりしました。
神奈川県小田原市 妙泉寺普光苑
5994
明光寺
山形県山形市上山家町436
御朱印あり
日月山のもう一つの頂には素晴らしい寺が建っています。日月山明光寺という日蓮宗です。付近の人々からは「日蓮さま」と親しまれています。驚くような木造の名建築、加えて八角堂もあります。八角堂は、宗祖日蓮聖人のご真骨を祀る堂宇で、その前には立...
3.3K
52
山形市 明光寺のご首題です。自宅兼寺務所にてご首題帳に揮毫して頂きました。
山形市 日月山明光寺 参道から眺めた境内の様子です。日蓮宗池上本門寺東北別院
山形市 明光寺 梵鐘越しの背景に山形市内の様子です。
5995
真光寺
千葉県山武市松尾町借毛本郷1238-1
御朱印あり
真光寺(しんこうじ)は、千葉県山武市松尾町借毛本郷にある天台宗の寺院。遍照山地蔵院真光寺、本尊は地蔵菩薩。
7.0K
6
本堂から右手の寺務所にて頂きました。本堂はしまっておりお賽銭箱も見当たらずお参りする所が分...
真光寺をお参りしてきました。
本堂です。御本尊の地蔵菩薩と九十九里七福神の布袋尊が安置されています。
5996
聖光寺
奈良県奈良市鳴川町25
御朱印あり
5.8K
18
聖光寺さんの御朱印を頂きました
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
2022年12月1日~2月28日迄の冬の奈良大和路キャンペーン2022で1月の土曜と日曜は...
5997
祥雲寺
山梨県北杜市五町田1244
御朱印あり
6.4K
12
北杜市 祥雲寺さんで書き置きの御朱印をいただきました😊
~北杜市 凰現山 祥雲寺~
~北杜市 凰現山 祥雲寺~
5998
三宝寺
長崎県長崎市寺町5-22
御朱印あり
開基転誉は元和九年(1623)、伝慈覚大師作と称する阿弥陀如来木像を負って、長崎に来て、里民の教化に努めた。奉行長谷川権六の助力を得て、堂宇を建立して弥陀を本尊として安置した。
6.8K
8
以前に参拝して御朱印を頂きました。訪問履歴として投稿致します。
三宝寺の本堂は、屋根に唐獅子の飾り瓦が上がっています。
万年山比経院三宝寺は、創建は元和9年(1623年)で、浄土僧・転誉が長州萩から阿弥陀如来像...
5999
香泉寺
宮崎県宮崎市丸山1丁目110
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
創建年代不詳。古くから当地には圓山高野山と号する寺があったが、明治初めの廃仏毀釈により廃寺となり、明治後期になって、高野山の龍雲和尚が復興されたという。
6.1K
15
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️無料駐車場🅿️あり
お参りさせて頂きました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️無料駐車場🅿️ありお優しいご住職さま...
御朱印を頂きたくて、インターホンを押させて頂きました。
6000
浄明院
愛媛県松山市別府町546
御朱印あり
聖武天皇の時、行基菩薩、仏教を広めるため当地に赴かれ、浄梵の霊地として、御本尊を刻まれ開創された。手入れの行き届いた庭園には四季折々の花が見られます。
5.2K
24
伊予十二薬師霊場第11番・浄明院の限定書き置き御朱印をいただきました
浄明寺の本堂です。次回は、牡丹の花が咲く頃にきたいと思います😊
浄明寺の扁額と内陣です。
…
237
238
239
240
241
242
243
…
240/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。