ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (6426位~6450位)
全国 24,159件のランキング
2025年1月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6426
長昌寺
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷984
御朱印あり
6.2K
9
中国49薬師霊場の御朱印。書置きです。
西伯郡伯耆町にある長昌寺にて
〇観音堂#長昌寺 #伯耆町 #中国四十九薬師霊場 #薬師霊場
6427
玉泉寺
東京都八王子市越野726
御朱印あり
所在地は東京都八王子市越野。 正式名称は「吹王山(すいおうざん)・不動院(ふどういん)・玉泉寺(ぎょくせんじ)」。 真言宗智山派(しんごんしゅうちさんは)に所属。 供養やご祈祷・ご相談などを行っております。 玉泉寺は南北朝時代の永徳3...
4.3K
28
武相卯歳観音霊場第13札所
武相卯歳観音霊場 札所第十三番 東京・八王子市越野 真言宗智山派 吹王山不動院『玉泉寺』を...
玉泉寺の参道を進むと『みまもり観音』様のお姿があります。
6428
養源寺
山形県東根市本丸東1-31
御朱印あり
養源寺(東根市)概要: 養源寺の創建は南朝暦元弘3年(1333)、北朝暦正慶2年に猪野沢の山腹に堂宇を建立した事が始まりとされ、軌叟宗範和尚が開山しました。寺号は初代東根城主坂本頼高(天童頼直の4男)の法名「養源寺殿華屋椿公大居士」に...
3.9K
32
東根市 養源寺 普賢のご朱印です。 出羽路十三仏霊場 第4番 普賢菩薩 庫裡にてご朱印帳に...
東根市 洞照山養源寺 境内入口に建つ山門 出羽路十三仏霊場 第4番 普賢菩薩 東根七観...
東根市 養源寺 山門横で並び迎えてくださる六地蔵尊石佛です。
6429
長慶山 梅照院
埼玉県さいたま市岩槻区太田1丁目10−4
御朱印あり
梅照院はさいたま市岩槻区太田にある日蓮宗寺院で、梅照院日如が天正6年に開基となり創建したといわれています。
5.6K
15
さいたま市岩槻区太田、日蓮宗 梅照院の参拝記録です。
参拝記録保存の為 梅照院 寺号石と本堂前に上人様
参拝記録保存の為 梅照院 本堂前にて
6430
来迎寺
新潟県十日町市川原町823
御朱印あり
正応元年(1288)一遍上人開基。七百年程前に、現在の十日町市中条に開かれたのが始まりと伝えられます。
6.8K
3
令和元年、初日にお詣りしてきました。
放光山 来迎寺にお参りしてきました。
6431
信光寺
岐阜県瑞浪市土岐町2325
御朱印あり
6.5K
6
以前に信光寺にて頂いた御朱印です。
瑞浪市の信光寺にお参りしました青空に美しく手入れされた庭に、堂々とした建物山門の日影からし...
瑞浪市の信光寺にお参りしましたここからの画像で美しく手入れされた庭がわかるでしょうか
6432
天皇寺
宮城県黒川郡大和町吉岡字天皇寺184番地の20
御朱印あり
天王寺は、現在の福島市飯坂町に所在する飯坂氏の菩提寺でしたが、同氏に従って移転を重ね、江戸時代前期の元和二年(1616)に現在地に至りました。当時、飯坂氏は伊達政宗公の三男・宗清が継ぎ伊達の名字が許されていました。境内には、政宗公の三...
3.5K
39
天皇寺てんのうじ直書きの御朱印としおり
天皇寺てんのうじ境内風景
天皇寺てんのうじ天皇寺庫裡内
6433
清泰寺
岐阜県美濃市字殿町1439
御朱印あり
永禄6年(1563年)、鉈尾山城主・佐藤清信が招いた大圭紹琢禅師によって阿育山保寧寺の名で上有知下渡(現・美濃市下渡の美濃病院)に創建された。このときに佐藤家の菩提寺に定められた。文禄元年(1592年)、清信の子・秀方によって伽藍が整...
5.8K
13
清泰寺の御朱印です。本堂右手の庫裏でお伺いし、書いていただきました。
清泰寺の概観です。立派な境内を持っています。本堂だけ独立した区画のようになっていて、正面の...
駐車場から奥へ進むと神社のような部分がありますが、そこから右手の参道を上がって門をくぐると...
6434
高倉観音堂、高倉山 法華寺 (廃寺)
福島県大沼郡会津美里町字丸山乙95
御朱印あり
高倉観音は平安時代後期の治承4年(1180)、後白河天皇第2皇子以仁王が重臣である長沢太夫常春に下賜した持仏であると伝えられています。安置した経緯は判りませんが、同じ会津西街道(下野街道)沿いにある大内宿にも以仁王の伝説が残されている...
4.4K
27
2023.8参拝、福島県大沼郡会津美里町丸山乙に境内を構える、高倉山 法華寺(廃寺)高倉観...
高倉山 法華寺(廃寺)高倉観音堂、別当寺院 朱印所は白鳳山 喜福院 圓通寺
高倉山 法華寺(廃寺)高倉観音堂内部に安置されている高倉観音は平安時代後期の治承4年(11...
6435
摩耶寺
東京都品川区荏原7丁目6−9
御朱印あり
お釈迦様の生母である摩耶夫人をお祀りしています。摩耶夫人像は品川区有形文化財。荏原七福神の寿老人となっています。
6.3K
8
御朱印帳に頂きました。
仏母山 摩耶寺は寛文年間(1661-1673)開山の日蓮宗のお寺です。山号が示すようにお釈...
東京都品川区荏原の摩耶寺さまです日蓮宗のお寺です荏原七福神の寿老人が祀られています御主題は...
6436
本行寺
千葉県千葉市中央区浜野町1252
御朱印あり
千葉市中央区浜野町にある顕本法華宗の寺院。寺格は中本寺。旧本山は妙塔山妙満寺(顕本法華宗総本山)。土気城主酒井定隆の改宗令「上総七里法華」の根本道場として知られている。
6.1K
10
顕本法華宗、如意山本行寺の御首題です。下の印には「七里法華根本道場」と記されています。
如意山本行寺、本堂の山号額です。
如意山本行寺の本堂です。土気城主酒井定隆による改宗令「上総七里法華」の根本道場として知られ...
6437
水薬師寺
岐阜県岐阜市加納南広江49
御朱印あり
4.8K
23
直書きの御朱印を頂きました
岐阜県御朱印巡り…26ヶ所目水薬師寺:臨済宗 妙心寺派
本堂お参りさせて頂きました
6438
萬福寺
徳島県徳島市吉野本町5丁目2
御朱印あり
萬福寺(まんぷくじ)は、徳島県徳島市吉野本町に位置する寺院である。新四国曼荼羅霊場の第77番札所。阿波秩父観音霊場の29番札所。山号は寶珠山。宗派は真言宗大覚寺派。本尊は聖観音。徳島七福神霊場・弁財天。ご詠歌:後の世を うくるぞうれし...
4.7K
30
御朱印をいただきました
宝珠山萬福寺の本堂です。御本尊は聖観世音菩薩。新四国曼荼羅霊場の第七十七番札所となっています。
三太郎狸を祀った三太郎大明神の祠です。
6439
心證寺
愛知県一宮市大宮3-4-7
御朱印あり
戦国時代、苅安賀城主であった浅井田宮丸の子孫、浅井七左衛門正貞が父である心證院の菩提を弔うため、寛文元年(1661年)に創建し、以来代々浅井家の菩提寺でしたが、明治29年(1896年)この地の檀信徒の切望により、現在地に移転しました。
5.7K
14
一宮市 心證寺巳の印が嬉しい御首題をお書き入れしていただきました😊心證寺さんも快く対応して...
一宮市 心證寺さんにお参り✨
心證寺の本堂です。寛文元年(1661)浅井七左衛門正貞が父、心證院の菩提を弔うために、守要...
6440
大寶山 教仙寺
佐賀県小城市小城町松尾4435
御朱印あり
佐賀県のほぼ中央に位置する”九州の小京都”小城町に有り、鎮西本山 松尾山光勝寺の参道にあります。 創立は、文安二年(1445)、開山は光勝寺第十四世 久遠成院日親上人です。また、当山守護神として「宮戸大明神」を勧請しております。宮戸大...
5.7K
14
教仙寺と兼務の親立寺の御首題をいただきました。🙏
教仙寺の寺号碑です。🙏
宮戸大明神の御影をいただきました。⛩️🙏
6441
蓮華寺
愛知県岡崎市西本郷町和志山93
御朱印あり
神亀5年行基菩薩が自ら薬師如来を彫刻し薬王寺を創建。その後北畠氏西上のおり建武二年焼失。享禄二年巧安順智和尚が安禅の道場と定め蓮華寺を建立。ある夜住職の夢に薬師如来が現れ「五香湯」の調合を授けた。爾来この「五香湯」をもって多くの病人を...
6.8K
3
「東海四十九薬師」霊場、第35番札所「芙蓉山 蓮華寺」の御朱印御住職様にお会いすることが出...
「芙蓉山 蓮華寺」本堂外観境内は大変緑豊か…。
「芙蓉山 蓮華寺」鐘楼山門かなり大きく立派です。
6442
鶴林寺
佐賀県唐津市和多田百人町3-88
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
5.4K
17
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【鶴林寺】80番札所御朱印をいただきました。
本堂に上がって、お参りさせて頂きました。左の扉が開きます♬…と、教えて頂きました。最初、手...
境内の様子です。投稿が少ないので、少し写真多めに💦
6443
玄徳寺
千葉県長生郡白子町関808
御朱印あり
白子町関にある法華宗陣門流の寺院。本山は陣門流総本山の長久山本成寺(新潟県三条市)。寛永8年 (1631年)、上総国山辺郡北吉田村(大網白里市北吉田)に創建。元文元年 (1736年)、上総国長柄郡関村(白子町関の現在地)に移転。千葉県...
5.9K
12
千葉県内に2ヶ寺のみ、法華宗陣門流 澄性山玄徳寺の御首題です。4月3日、桜の盛りの時期に参...
俳聖二百年忌念碑(白子町指定文化財)です。江戸後期から明治にかけて、句会の会場として地域の...
総本山、長久山本成寺(新潟県)第41世貫首・日潤上人の花押です。
6444
勝福寺 (勝観音)
福島県喜多方市関柴町三津井堂ノ上630-1
御朱印あり
5.2K
19
2023.10参拝、福島県喜多方市関柴町三津井字堂ノ上、松島山 勝福寺、勝観音、会津三十三...
会津三十三観音 第六番礼所 勝福寺 (勝観音)
山号は松島山、寺号は勝福寺、宗旨 宗派は真言宗 豊山派、ご本尊は十一面観世音菩薩、会津三十...
6445
称名寺
愛知県碧南市築山町2-66
御朱印あり
4.9K
22
てらまちウォーキングで頂いた渡宋天満宮の御朱印です。こちらも書き置きです。
愛知県碧南市築山町の称名寺に参拝しました。こちらが本堂の様子です。
徳川家康公を祀る東照宮です。
6446
本山證誠寺
福井県鯖江市横越町13-43
御朱印あり
親鸞聖人を宗祖とし、その子善鸞を二代にいただき、丹生郡山元の庄にて親しく教を垂れられ、この地が当山證誠寺開山の基となった。 三代浄如は聖人の御遷化の後、御分骨を奉持して山元の庄に仏閣を造営し、時の後二条天皇より「山元山護念院證誠寺」の...
4.6K
25
證誠寺の御朱印(参拝印)です。寺務所にていただきました。門主さまが書かれたもので、書置きに...
御影堂の左手にあります阿弥陀堂です。御本尊は阿弥陀如来です。御影堂参拝の後、阿弥陀堂内も参...
昭和26年に再建された御影堂です。まず、こちらから参拝させていただきました🙏😌
6447
本陽寺
富山県富山市梅沢町2丁目6-19
御朱印あり
本陽寺は富山市梅沢町にある法華宗陣門流の寺院。天然記念物として指定されている「大賀ハス」のお寺として有名。大賀ハスとは昭和37年に大賀博士によって手植えされた約3000年前の種の分根である古代ハスである。
5.7K
14
御首題を書いてもらいました。本堂に上げてもらって、帰りにペットボトルの温かいお茶を頂いて、...
まだツボミのハス🪷綺麗なピンクのハスが開花しそうです!✨
一輪のハスが咲いてました🪷こんなに間近でハスを見ることは初めてでした。
6448
大門寺
大阪府茨木市大門寺
御朱印あり
摂津国八十八所
大門寺(だいもんじ)は、大阪府茨木市大門寺にある真言宗御室派の仏教寺院。山号は神峯山。院号は金剛院。本尊は如意輪観世音菩薩(秘仏)。本尊像と四天王像はともに平安時代の仏像で重要文化財に指定されている(1987年指定)。紅葉の名所として...
5.9K
12
大門寺 摂津国八十八霊場
大門寺 摂津国八十八霊場
大門寺 摂津国八十八霊場
6449
宗善山正福寺
岡山県岡山市北区上中野2-1-11
御朱印あり
正福寺は昭和47年5月、旧宗善寺と旧正福寺が合併して、『宗善山正福寺』として落慶になった日蓮宗の寺院。
4.6K
25
岡山市内に来るたびに前を通るも、反対車線でなかなか伺えませんでした。ようやくお参りしました...
花まつりの案内です。特別御朱印もあります。この日は都合が合わないので、またご縁があれば(^...
鐘楼門の横の桜が満開でした。この日は天気も良くて、青空に映えて綺麗です。
6450
成学寺
石川県金沢市野町
御朱印あり
浄土宗のお寺で、金沢三十三観音霊場の第10番です。
5.7K
14
成学寺の金沢寺町寺院群特別公開限定,袖敷天神の御朱印を頂きました。書置きです。
成学寺へ。金沢寺町寺院群特別公開の一環で参拝しました。こじんまりとした寺院ですが手入れされ...
*「当寺の本堂は創建当初のままの切妻造・平入・桟瓦葺・向拝付・書院造り的な要素を持った江戸...
…
255
256
257
258
259
260
261
…
258/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。