ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (7426位~7450位)
全国 24,223件のランキング
2025年1月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7426
宝林寺
岡山県総社市清音古地174
御朱印あり
鎌倉時代に古地城主石井中務丞元勝によって菩提寺として創建され山号を石井山とし、江戸時代の元和2年に祐誉法印によって中興され阿弥陀堂、地蔵堂、観音堂などが建立され、天保年間に恵琳僧都が本堂を新築、客殿と庫裏を修復、回廊を増築したそうです...
5.5K
7
本堂の前に、書置きのご朱印が入った缶箱がありました。(^_^)
総社市の宝林寺の本堂です
総社市の宝林寺の山門です
7427
正観寺
広島県安芸郡府中町茂陰2-2-8-4
御朱印あり
4.6K
16
過去の参拝記録として(2022/10)
ビルの正面。本堂は3階になります。
裏手にあるなぞのきゅうり塚。
7428
国清寺
京都府宮津市字金屋谷486
御朱印あり
4.5K
17
国清寺の御朱印です。直書きで頂きました。令和5年と書かれてますが、令和6年の間違いです。
庫裡の玄関に飾られている衝立です。左側は達磨さん、右側は水月 坐 道場と書かれています。
国清寺の本堂の写真です。
7429
北真経寺
京都府向日市鶏冠井町御屋敷
御朱印あり
北真経寺(きたしんきょうじ)は、京都府向日市鶏冠井町(かいでちょう)にある、日蓮宗の寺院。山号は鶏冠山。旧本山は、大本山妙顕寺(四条門流)。奠師法縁。
4.5K
17
直書きのご題目いただきました
向日市鶏冠井町にある北真経寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
北真経寺の本堂になります。
7430
高聲寺
茨城県坂東市岩井3478
5.7K
5
境内の築地塀に囲われた一画、二河白道(にがびゃくどう)枯山水庭園という庭は、火の川と水の川...
本堂です。境内は綺麗に整備されています。当寺を開山した性真が偶然この地を通ったとき、しきり...
正徳5年(1715年)に建立された四脚門です。
7431
聖樹院
福島県いわき市内郷御厩町清水57-2
御朱印あり
5.0K
11
いわき市 聖樹院 いわき七福神(大黒天)ご朱印 同市の建徳寺にて紙渡しを拝受しました。
いわき市 白桜山聖樹院 参道途中に建つ門柱と周りの様子です。本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派...
いわき市 聖樹院 境内の真中から本堂とその左側に手水舎です。
7432
円福寺
愛知県豊明市沓掛町上高根124
御朱印あり
5.4K
8
愛知県豊明市の圓福寺の御朱印です。
7月訪問。円福寺本堂
7月訪問。円福寺梵鐘
7433
樋澤坊 (樋澤房)
山梨県南巨摩郡身延町身延3600
御朱印あり
5.1K
11
身延山 樋澤坊御首題をいただきました😊お忙しいところのお書き入れ💦本当にありがとうございました🙏
身延山 樋澤坊さんにお参り✨
山梨県南巨摩郡身延町身延 樋澤坊 本堂
7434
妙浄寺 (泉佐野市)
大阪府泉佐野市大宮町11-15
御朱印あり
5.5K
7
直書きのご題目いただきました
妙浄寺さんの梵鐘。天和2年に泉佐野の豪商が奉納した市内最古の梵鐘です。
「さいしょうさま」の由緒。江戸以前から当地に祀られているお稲荷様だそうです。
7435
霊仙寺
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈九瀬谷1923
御朱印あり
<沿革略記>飛鳥時代末、和銅2年(709)元明天皇より命を受けた湛誉上人によって開山されました。まず、背振山中腹に誉朗寺が建立され、次第に伽藍が整備され「霊仙寺」と称するようになります。この地を中宮と呼び、山頂に東門寺を建立して上宮と...
5.3K
8
佐賀県三養基郡神崎町 霊仙寺 修学院にて拝受
茶樹栽培の発祥地としても有名です。
7436
聖光寺
京都府京都市下京区中之町584-1寺町通綾小路下ル
御朱印あり
5.3K
9
直書きの御朱印いただきました
京都河原町周辺散策記録🪷
「鎮西聖光上人遺蹤」と書かれています。「御朱印 頂けるのかなぁ?」と思い、帰宅後調べると、...
7437
長福寺
群馬県桐生市宮本町3-5-1
御朱印あり
秘仏三宝荒神を安置してあり、寺伝三宝荒神縁起等によれば400年以上も前の話。比叡山の名僧法心上人が諸国行脚のうち、利根川のほとりでうたた寝をしていると夢枕に荒神様が現れ、こう告げた。「その方、いまより私を背負って行脚しなさい。そして私...
5.1K
10
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
7438
関山満願寺
福島県白河市関辺字関山
御朱印あり
満願寺の縁起には天平二年(730年)に聖武天皇の勅使により行基が創立したという古刹。「行基東国より南部に帰り当山の霊場なることを奏上し、天平年間に開基し、光明皇后御宇三国伝来閻浮檀金の正観世音像を安置し皇室の祈願所とし、成就山 満願寺...
4.7K
14
福島県白河市、関山 満願寺こと、成就山 光明院 満願寺、奥の細道 みちのく路三十三ヶ所霊場...
管理寺院は福島県白河市、成田山 圓養寺、東北三十六不動尊霊場の札所
山号は成就山、院号は光明院、寺号は満願寺、宗旨 宗派は真言宗 智山派、奥の細道 みちのく路...
7439
安養山 遍性寺
埼玉県行田市若小玉
御朱印あり
5.2K
9
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
本堂に向かって左手前の弁天堂です
空海は、利根川と荒川に挟まれた当地に天長七年七月七日江の島で御護摩一万座奉修したその灰で作...
7440
通安寺
広島県福山市西桜町1丁目9−3
御朱印あり
4.8K
13
御首題を頂きました。御首題拝受858ヶ寺目。
日蓮宗通安寺の山門です
日蓮宗通安寺の本堂です
7441
樹敬寺
三重県松阪市新町874
御朱印あり
5.3K
8
樹敬寺でご住職から頂いた御朱印です。
樹敬寺の御本堂です。
御本堂奥の庫裏です。こちらでご住職から御朱印を頂きました。
7442
能化寺
宮城県柴田郡柴田町大字上川名字梅澤88
御朱印あり
2.6K
39
能化寺(柴田町) ご朱印をいただきました。
能化寺(柴田町) 本堂です。
能化寺(柴田町) 本堂に掲げられた山号額です。
7443
蔵泉寺
静岡県袋井市見取1282
御朱印あり
敷地川のほとりにたたずむ白龍山蔵泉寺、薬師堂は遠州四十九薬師霊場第三十五番札所です。お寺の創立年は不詳だそうです。
4.1K
20
遠江49薬師順拝帳にいただきました。
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和五年春巡拝」に参加しました九か寺めは袋井市の白龍山蔵泉寺です...
本堂に向かって左側の「子安地蔵」です
7444
昌龍寺
宮崎県西臼杵郡日之影町七折舟ノ尾2369-1
御朱印あり
大永元年(1521年)に、肥後から招来した薬師仏を祀るべく八戸城主津隈越後守によって八戸地区に建立された薬現寺を前身とする。寛永2年(1625年)に、延岡領主有馬直純は舟の尾に代官所を置くこととなる。代官として重用された土地の有力者津...
5.5K
6
高千穂から延岡に向かう途中にある日之影町にある雲峰山昌竜寺に訪れました。明るくて親切な住職...
本堂の天井に描かれているのは絶滅危惧種になり、一つ一つ学生の方が描かれた物を飾っているそう...
立派な山門があります、こちらを通ると本堂があります。九州四十九薬師霊場19番札所になっています。
7445
願教寺
岩手県盛岡市北山1丁目
御朱印あり
願教寺(がんきょうじ)は、岩手県盛岡市北山1丁目に所在する浄土真宗本願寺派寺院。山号は北峰山。「盛岡砂子」では盛岡藩主南部重直火葬地とされる。また藩主南部利済が一時期、出家していた寺院でもある。
4.3K
18
盛岡市 願教寺 庫裡客間にて頂きました。
盛岡市 北峰山願教寺 山門、早朝のお参りです。本尊・阿弥陀如来 浄土真宗本願寺派の寺院です。
盛岡市 願教寺 山門内の彫刻です。
7446
正覚寺
石川県加賀市大聖寺神明町2番地
御朱印あり
山ノ下寺社群の一つ
5.0K
11
(投稿忘れ)令和3年春 加賀市大聖寺山ノ下寺院群「寺宝・庭園・御朱印めぐり」【令和3年5月...
山門と本堂と、小地蔵を抱いたお地蔵さま。
本堂内にはたくさんのお坊さんの人形?や仏像などが展示されていました。
7447
瑠璃光山 薬師寺
栃木県足利市川崎町2262
御朱印あり
5.0K
11
足利の文化財特別公開2024参拝記録保存の為 薬師寺 瑠璃光如来 日光 月光 薬師三尊
参拝記録保存の為 薬師寺 薬師三尊 間もなく修復予定です
参拝記録保存の為 薬師寺 薬師堂
7448
西谷山 善行寺
神奈川県横浜市中区西之谷町20
御朱印あり
3.7K
61
善行寺で頂きました御首題です。横浜は日蓮宗の寺院が多いですよとお教え頂きました。
むかしルパン三世風魔一族の陰謀の絵の中に、こんな構図があった様な...。
善行寺の本堂です。参道にしなだれかかる木の枝がいい感じ。
7449
隣江寺
三重県志摩市磯部町坂崎1192番地
御朱印あり
4.8K
13
過去に伺って頂いた勢州七福神の御朱印になります。
隣江寺の御本堂内部を撮影させていただきました。
隣江寺の御本堂に掲げられている扁額です。
7450
妙暹寺
千葉県香取郡多古町染井358
御朱印あり
妙印山妙暹寺は、千葉県多古町染井にある日蓮宗の寺院です。由緒については、「寺社台帳」には不詳と記されていますが、昔この寺の近所、染井原、小井戸の付近にあって、現在多古居射にある多古町最大の日蓮宗の寺院「妙印山妙光寺」を創建した日朝上人...
5.0K
11
多古町 妙暹寺のご首題です。 庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
多古町 妙印山妙暹寺 山門です。日蓮宗の寺院です。
多古町 妙暹寺 山門内の様子です。
…
295
296
297
298
299
300
301
…
298/969
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。