ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (7676位~7700位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7676
高倉寺宝積院
大阪府堺市南区高倉台2丁9-15
御朱印あり
5.6K
3
泉北団地に佇む山門 高倉寺宝積院さんの御朱印。和泉霊場第二十番の札所です。記帳してもらえま...
御住職にお聞きしたところ、高倉寺宝積院の裏手には岸和田藩祖小出家歴代のお墓があるということ...
7677
鏡智山大円寺
新潟県新潟市中央区新島町通2288
御朱印あり
寛文三年(1663)修験者湯殿山大日坊弟子弘海が古町二の町(現古町五番町東側)において開基。その後、明治元年(1868)戊辰の役で兵火を被り堂宇全焼したので、現在地に移転、再建立し今日に至っている。
5.2K
7
越後薬師霊場第17番札所
境内には狭いながらも由緒ありげな石仏が並んでいました。
鏡智山大円寺。市街地の民家の間にひっそりとありました。玄関前の立派な欅の木は保存樹に指定さ...
7678
法泉寺
長野県諏訪郡下諏訪町東山田7404
御朱印あり
4.9K
10
長野県 法泉寺 御朱印、
法泉寺さんの山門でございます
法泉寺本堂の内陣です。赤色のカーペットに太陽光が反射して、全体的に赤っぽくなってしまいまし...
7679
龍淵山 天應院
神奈川県相模原市南区下溝780-1
御朱印あり
4.6K
13
ゴーゴーゴーのゾロ目の御朱印をいただきました
修行法師像のお姿です
こちらのお寺でロケが行われたそうですその写真が掲示板に貼られていました帰宅後、写り具合を見...
7680
心月院
山梨県笛吹市八代町高家414
御朱印あり
5.1K
8
心月院の御朱印です。廣徳寺で書いていただきました。
心月院におまいりしました。
心月院におまいりしました。
7681
圓福寺
新潟県魚沼市佐梨433
御朱印あり
真言宗智山派。奈良時代、聖武天皇の御代北越鎮護の道場として創建(約1,200年)。寺宝は国指定重要文化財「阿弥陀如来座像」。胎内に健保二年(鎌倉時代初期、1214年)と記された銘文を有し、日本美術史上貴重な仏像とされています。
5.7K
2
本堂にお参りしました。右手手前の寺務所にて頂きました。越後八十八か所霊場第79番札所の御朱...
圓福寺の本堂になります。
7682
実際寺
兵庫県宍粟市一宮町公文787
御朱印あり
5.5K
4
直書きでいただきました
鐘はふたつ知らなかったです
兵庫県宍粟市にある実際寺の本堂です。御形神社の北にあります。庫裏にお邪魔した際、お寺の方が...
7683
栖雲寺
福井県小浜市小浜大原2
御朱印あり
旧丹後街道に面して常高寺の惣門があり、その門の内にある 本尊釈迦如来。文明15年(1483)武田信親の創建、京都東山建仁寺の僧潤甫周玉(武田元信長子)の開山という。しかし「若狭国税所今富名領主代々次第」の応永14年(1407)5月17...
4.4K
15
若狭観音霊場 第二十二番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です 裏面にも書いてくださいました
栖雲寺の本堂になります
栖雲寺の境内です雑草がなく丁寧に手入れされております
7684
蓮光寺
京都府京都市下京区富小路通六条上る本塩竈町534
御朱印あり
4.9K
10
御朱印『盛親公』、ご記帳いただきました
京都市の「蓮光寺」にお参りしました。
京都市 蓮光寺さんにお参り✨長曽我部盛親の墓所があるお寺さん🙏御朱印は以前いただいているの...
7685
福蔵寺
三重県亀山市関町木崎417
福蔵寺は織田信長の三男信孝が本能寺の変で斃れた信長の菩提を弔うために、旧家臣大塚長政に命じて福蔵寺の建立に着手したが、信孝は羽柴秀吉との後継争いに敗れ、1583年知多半島の野間大坊で自害した。大塚長政は信孝の首を福蔵寺に持ち帰り、首塚...
4.4K
15
こちらが福蔵寺の御本堂になります。こちらの御寺は残念ながら御朱印は扱っていないそうです。
こちらは福蔵寺の境内に建つ観音堂になります。
福蔵寺の山門脇に建つ薬師堂になります。
7686
正光寺
東京都北区岩淵町32−11
御朱印あり
5.0K
9
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた、御朱印です。
東京都北区岩淵町にある浄土宗寺院 天王山正光寺にやってきました。
山門から正面には大きな観音像が見えます。
7687
總持院
和歌山県伊都郡高野町大字高野山143
御朱印あり
4.7K
76
總持院さまをお参りさせて頂きましたꕤ…˖*御朱印を直書きにて拝受しましたo(^-^)o
弘法大師様の名代として今年いっぱい高野山の重要な宗教行事を執り行う最高位の僧侶の法印(ほう...
高野山の宿坊、素敵でしたよ♡♡♡( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡♡♡
7688
願成寺
兵庫県豊岡市出石町東條32
御朱印あり
4.6K
13
新島八重の最初の夫・川崎尚之助家墓所。御朱印は書き置きでした。
本堂内には龍の絵が飾られていました。雲龍:友田安清作
本堂内です。右が布袋尊、左が達磨さんです。
7689
泉盛寺
新潟県南魚沼市泉盛寺1333
御朱印あり
御本尊は大日如来である。(「越後八十八か所霊場めぐり」抜粋)
5.2K
7
南魚沼市の泉盛寺で御朱印を頂きました本堂内には奥様が巡礼して集めた御朱印付きの掛け軸が何本も!
今日の泉盛寺天気も良く、参拝日和でした左奥の建物には人懐っこいパグ犬が
泉盛寺にて長谷寺のお守りを頂きました
7690
石動山天平寺跡 大宮坊
石川県鹿島郡中能登町石動山1−2
御朱印あり
大宮坊は石動山天平寺の中でも中心的な存在で、本堂・証誠殿・書院台所棟・番所・厠・御成門・台所門・板塀・勅使橋・庭園などで構成され山内で最も権威と格式を誇る坊でした。石動山天平寺は延喜式内社で能登国二ノ宮である伊須流岐比古神社と神仏習合...
4.5K
14
資料館で頂きました。ダメ元で聞いてみるとあるということでしたので、ありがたく頂戴いたしました。
石動山天平寺・大宮坊へ。以前は、近くにある石動山資料館で御朱印がいただけたそうですが、今回...
境内の中には槙という植物が植えられていました。
7691
八王山 妙厳寺
東京都葛飾区奥戸3-28-10
御朱印あり
室町時代から約600年の歴史を持つお寺です。本堂の不動明王は鎌倉時代、運慶作と伝えられています。
5.3K
6
参拝の記録🙏東京都葛飾区[妙厳寺]
妙厳寺です。お隣は幼稚園、明るい声が聞こえて元気をいただきました。
葛飾区の有形文化財が所蔵されています。
7692
妙現寺
福岡県糸島市二丈福井5753
御朱印あり
3.9K
20
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
妙現寺さん、本堂内の様子になります。
本堂内、向かって右側の鬼子母神様です。
7693
福聚寺
千葉県香取郡東庄町小南690
御朱印あり
東庄町小南にある黄檗宗の寺院。延宝6年 (1678年)、下総国の椿海を開拓した禅僧、鉄牛道機和尚の開山により創建。鉄牛道機和尚の墓は千葉県の史跡に指定されている。
5.0K
9
補陀落山福聚寺の御朱印です。「円通」とは円通大士(円満融通の菩薩)をさし、観音菩薩の別名を...
補陀落山福聚寺の本堂です。東庄町小南の丘の上にある、静かな禅寺です。
本堂の寺号額です。「福聚精舎」と刻まれています。
7694
醫王寺
福島県いわき市平上荒川字五郎内157
御朱印あり
見瀧山医王寺は、大同二年(807)東国に下向した徳一大師によって開山されたと伝えられている。その頃の寺名は、天津山蔵勝寺、又は阿命寺といわれ、現存する三十五菩薩・如来像図に墨書されてある。長い参道を登ると、老木が繁る見瀧山を背に、本堂...
4.4K
15
絵入りの見開きの御朱印をいただきました。2000円でした。
いわき市 医王寺 参道石段です。
いわき市 医王寺 本堂です。 大同二年(807)東国に下向した徳一大師によって開山されたと...
7695
観音院
大阪府堺市南区岩室213
御朱印あり
観音院(かんのんいん)とは大阪府堺市南区岩室213にある高野山真言宗の寺院。山号は岩室山。正式名は極楽寺観音院。和泉西国三十三箇所第八番。行基による創建とされるが創建年は不詳、現在の寺堂は慶安3年(1650年)の建立。本尊は十一面観音...
5.0K
9
観音院 和泉西国三十三所霊場
観音院 和泉西国三十三所霊場
観音院 和泉西国三十三所霊場
7696
活牛寺
宮城県仙台市青葉区芋沢字横向山155-1
御朱印あり
「狸公尊縁起」板によるとここに梵利を建立するやこの山の頂きに祀る松尾神社の神美、感応を垂れ姿を狸公に現じて、当山の土地神に降臨し常に佛法を守護し、人を助けせしめんと誓い、珍重、不可思議無量の功徳を顕示せん。蓋し狸公尊に五種の利益あり(...
2.6K
37
活牛寺(青葉区芋沢) 直書きご朱印をいただきました。
活牛寺(青葉区芋沢) 本堂です。
活牛寺(青葉区芋沢) 本堂に掲げられた扁額です。
7697
般若院 (宝福寺塔頭)
岡山県総社市井尻野1968-2
御朱印あり
5.3K
5
備中西国観音霊場の御朱印を貰いました
宝福寺の塔頭般若院の本堂です
宝福寺の塔頭般若院の山門です
7698
放光山 宗泉寺
神奈川県横浜市緑区北八朔町1180
御朱印あり
北八朔の名称は「北八朔村」として相模風土記に既に記載があります。 当山は「放光山 宗泉寺」と号し、元和年間(1615年 - 1624年)に長津田町大林寺三世顕堂長察大和尚によって開山されました。 本尊は座像二尺許りの釈迦如来です。
3.5K
114
放光山 宗泉寺(武相寅歳薬師如来霊場 第11番札所)神奈川県横浜市緑区北八朔町1180武相...
放光山 宗泉寺(武相寅歳薬師如来霊場 第11番札所)神奈川県横浜市緑区北八朔町1180駐車...
放光山 宗泉寺(武相寅歳薬師如来霊場 第11番札所)神奈川県横浜市緑区北八朔町1180駐車...
7699
大善院 蛸浦観音堂
岩手県大船渡市赤崎町鳥沢190-1
御朱印あり
名取老女旭が奥州に三十三所の礼所を設定する旅の途中、この山に祀られた尾崎神社の霊気を感得し、28番礼所を設けたといわれている。昔は神仏習合だったため、大善院は尾崎神社と観音堂を併せ護持していたものと考えられる。
4.2K
16
参拝記録の投稿です。(墨書き済み)奥州三十三観音霊場 第二十八番札所の御朱印です。
大善院 蛸浦観音堂は尾崎神社の、境内に有りナビでは参道の方に導かれるので漁港の津波防潮堤の...
東日本大震災の影響で綺麗に見渡せた海は防潮堤だらけで景観を失いました、御朱印等は近くの宮司...
7700
栗原寺
宮城県栗原市栗駒栗原西沢104
御朱印あり
栗原寺(りつげんじ)は、「栗原風土記」によると、用明天皇2年(587)の開山で、天台宗奥州総本山であり、金堂を中心に三十六坊に分かれ、七堂伽藍を備え、僧侶一千人を配していたと云う。その後、たび重なる戦乱で焼失し、平泉の藤原氏滅亡後廃寺...
3.8K
20
宮城県栗原市栗駒 栗原寺 ご朱印をいただきました。
栗原寺 本堂の様子です。
栗原寺 本堂に掲げられた山号額です。
…
305
306
307
308
309
310
311
…
308/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。