ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (7751位~7775位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7751
本休寺
千葉県千葉市緑区高津戸町450
御朱印あり
本休寺は浄光院日壽上人により、貞享2(1685)年に開かれました。江戸時代、徳川綱吉が将軍の時代です。途中、高津戸の中心の現在の土地に移動したとの伝承があります。平成3年、本堂及び庫裡を建立。
5.1K
7
千葉市緑区高津戸町、薬王山本休寺の御首題(直書き)です。もと法華宗日什門流、三派合同を経て...
薬王山本休寺の本堂です。千葉市緑区高津戸町に佇む、静かなお寺さんでした。
薬王山本休寺、本堂の瓔珞です。三派合同前は顕本法華宗(日什門流)のため、幕に三つ竜胆橘の宗...
7752
金光院
富山県高岡市二上2402
御朱印あり
金光院は大日如来を本尊とする高野山真言宗の寺院であり二上山養老寺の談議所であった。養老寺は二上射水神社の別当寺で二上山大権現由来書によると開祖は行基菩薩で養老元年(717)に開かれた。往古には講堂、鐘楼、堂塔四十九院など寺数三千八百坊...
4.4K
14
金光院のご本尊様である大日如来様の絵入り御朱印です。こちらもプロの絵師に依頼したオリジナル...
本堂右側の欄間です。こちらも左側同様に獅子が彫られています。
本堂の欄間(左側)です。こちらは獅子が彫られています。
7753
永福寺
三重県名張市下比奈知1978
御朱印あり
寺伝によると、神亀年間(724~29)徳道上人の開基にかかり、七堂伽藍あり塔頭数ヵ寺を有する一山寺であったと伝える。しかし、天正伊賀の乱で悉く焼失してしまった。兵災後、下比奈知の氏次(姓は不明)という土豪が一宇を再建し、長谷寺の本尊十...
4.8K
10
寺務所を訪ねましたがご不在でしたので、各専用納経帳にセルフで押印させていただきました。
名張市の永福寺参拝時に本堂を撮影。三重四国八十八ヶ所霊場第45番、伊賀四国八十八ヶ所霊場第...
鐘楼門には仁王様が両脇にお立ちです!
7754
坂東報恩寺
東京都台東区東上野6丁目13−13
御朱印あり
5.0K
8
坂東報恩寺の御朱印です。
📍東京都台東区東上野【報恩寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 1 番〗〖開基●性信房〗 〖真...
📍東京都台東区東上野【報恩寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 1 番〗〖開基●性信房〗 〖真...
7755
瓊林院
長野県松本市大字寿豊丘615
御朱印あり
元応年中(鎌倉時代後期1319~20年)より上記は天明年間に破損した半鐘の銘を仁芳祖岳和尚が書き写した記録の一節です。これによれば当寺は今より700年以上の昔よりこの地に在り、その当時に白河郷地頭であった藤原惟家の孫、白河十郎有忠が「...
3.7K
22
御朱印をいただきました。
庫裡内の仁王像吽形像になります。
庫裡内の仁王像阿形像になります。
7756
法恩寺
東京都墨田区太平1丁目26−16
御朱印あり
4.9K
9
📍東京都墨田区太平【法恩寺】 🔶御題目 御首題 (御首題帳へお書き入れ)
📍東京都墨田区太平【法恩寺】 🔶本堂
📍東京都墨田区太平【法恩寺】 🔶本堂扁額
7757
広沢山 福厳寺
群馬県桐生市広沢町5-1662
御朱印あり
天正16年(1588年)9月、憲俊法師によって開山されたと伝えられる。また、一説に、彦部信勝(彦部弥太郎信勝)が三好の乱で戦死した父と兄の追善のために慶長16年(1611年)に開基したとも伝えられる。
4.9K
9
本堂内にて直筆でいただけました
本堂を背に『水かけ不動』が祀られています高台に位置していることもあり桐生市の街並みが広がっ...
桐生市郊外高台の静寂な環境の中、本尊阿弥陀如来をはじめ、福寿観音や水かけ不動・水子地蔵尊・...
7758
永安寺
富山県高岡市戸出町2-14-20
御朱印あり
海雲山永安寺は富山県高岡市戸出町2丁目に境内を構えている曹洞宗の寺院です。永安寺の前身である海雲寺は室町時代の明徳4年(1393)に瑞雲恵俊によって礪波郡下中条村に開山された寺院です。江戸時代初期の寛永20年(1643)、3代目川合又...
4.7K
11
越中一国三十三所観音霊場11番・永安寺の御朱印です。直書きしていただきました。
本堂内にはご本尊の釈迦三尊の他、涅槃仏や達磨大師像などが置かれています。観音様は秘仏で見ら...
高岡市戸出の永安寺さん。越中一国観音の札所です。
7759
蓮生寺
岐阜県郡上市八幡町職人町739
御朱印あり
玉井山蓮生寺(れんしょうじ)は岐阜県郡上市にある浄土真宗大谷派の寺院。往古は天台宗末寺であったが、織田信長と本願寺の争いの時、初代存心は教如上人に帰依し浄土真宗になった。
5.0K
8
浄土真宗で御朱印を出してくださる寺院は少ないので貴重です。奥さんが丁重に対応してくださいました。
山門が閉ざされていました。聞く所によると、当寺院真宗大谷派ですが御朱印書かれるとの事です。
郡上おどりの納め日に夜の参拝と思ったのですが、
7760
光明寺 (登米市)
宮城県登米市中田町浅水長谷山364
御朱印あり
3.8K
20
宮城県登米市 光明寺 ご朱印をいただきました。
山門の中。上棟式の準備をしてました
山門の上棟式をやってました
7761
浮身観音
福島県大沼郡会津美里町字龍興寺北甲
御朱印あり
4.3K
15
参拝した御朱印の記録です。書置き
龍興寺入口付近左に祀られているます観音さんとお地蔵様。隣に水子供養観音様、お地蔵様もおられ...
浮身観音をお参りしてきました。
7762
報恩寺
静岡県浜松市浜北区宮口1344−1
御朱印あり
山門は醤油屋長屋門を移築したもの。墓地にある五輪塔の梵字から、鎌倉時代後期のものと推測される。
5.3K
5
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
浜松の報恩禅寺にお参りしました。御朱印を待っている間にはお茶もご馳走になり、奥様からお寺に...
浜松市 報恩寺さんにお参り✨
7763
祇樹寺
富山県富山市八尾町深谷1741
御朱印あり
5.0K
8
お参りに行きました🙏法事の最中に訪問してしまい、「後10分待ってもらえれば」ということだっ...
富山市の祇樹寺というお寺で、御朱印と一緒にいただいた由緒書きのパンフレットです。
立派な造りの本堂です。右手の庫裡の玄関から参拝の依頼をしたところ、本堂鵜へ案内されました。
7764
養泉寺
京都府福知山市字中375
御朱印あり
醍醐寺と同じ三光国師(孤峰覚明)の開山による禅寺。四季を通じて花を楽しむ事ができ、初秋には境内一面に萩の花が咲く。観音堂格天井は福知山城の舞殿に使用されていたと伝えられ百花百鳥が色鮮やかに描かれている。
4.9K
9
養泉寺御本尊の薬師如来の御朱印です。
仏足石のアップの写真です。
仏足石です。仏像ができる前の状態で、この足跡から仏さまを想像して拝むそうです。
7765
光明寺
愛知県豊川市西豊町1丁目59
御朱印あり
5.0K
8
そとで作業されていて、お声がけをしたところ快く応じてくださり直書きで頂くことができました。
光明寺の山門と本堂です。
1月訪問。光明寺本堂
7766
武井坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3583
御朱印あり
4.9K
9
身延山 武井坊お上人にお会いでき直書きの御首題をいただけました😊思親閣と書かれておりますが...
身延山 武井坊さんにお参り✨
身延山 武井坊さんにお参り✨
7767
眼亀山 最勝寺
群馬県桐生市錦町2-14-31
御朱印あり
元亀2年(1571年)桐生の地に当山が天台宗の寺として開かれました。江戸の頃までは、こんもりとした杜の繋る境内が広がり、その中に本堂、観音堂などいくつかの堂宇が並び、門前より伸びた道に沿って新宿村がつくられた。そして雷電神社の祭祀も当...
4.9K
9
本堂に向かって右手の庫裏にて書置でいただけました
戦国時代の末、織田信長が天台宗総本山比叡山延暦寺を焼き払った元亀2年(1571年)桐生の地...
群馬県桐生市錦町の最勝寺さまです天台宗のお寺です
7768
光明寺 (石巻市鹿又)
宮城県石巻市鹿又町浦94
御朱印あり
2.2K
36
光明寺(石巻市鹿又) ご朱印をいただきました。
境内には葛西家家臣高橋美濃の墓がありますね🎵
光明寺(石巻市鹿又) 本堂です。
7769
慈恩寺
三重県亀山市野村3-18-1
慈恩寺は728年、聖武天皇の勅願により僧行基が開き、忍山神宮の神宮寺として開創されたと伝えられ、1575年に浄土宗になっている。本尊・阿弥陀如来立像は9世紀初期の作といわれ、三重県の代表的な仏像といわれている。
4.4K
14
11月訪問。慈恩寺梵鐘
11月訪問。慈恩寺社号標
11月訪問。慈恩寺本堂
7770
永山阿弥陀堂
東京都多摩市永山1-8-8
御朱印あり
3.5K
45
急な坂道の先に小さな御堂があります。御朱印はご近所のお宅で頂けます🙋
御朱印は、どこでいただけるかわからなかったので、いただきませんでした。
東京都多摩市永山、永山阿弥陀堂
7771
台雲寺
宮崎県延岡市 北小路3739
御朱印あり
江戸時代には、延岡領内各地の寺院の復興・開山につとめて東・西臼杵郡内に49ヶ寺、児湯郡内に1ヶ寺の末寺をもつ本寺となり、今もなお宮崎県内40ヶ寺を超える末寺の本寺として、布教・修法に力を入れています。境内には、延岡藩最後の藩主・内藤政...
4.6K
12
Goshuin from the temple. The monks were very...
台雲寺の本堂内です。🙏
台雲寺の本堂です。🙏
7772
長雲寺
長野県千曲市稲荷山2239
御朱印あり
5.2K
6
千曲市稲荷山地区の長雲寺の御朱印です。
境内に掲げられている御由緒書きです。
本堂の扁額と彫刻ですが、彫刻の龍が生き生きしています。
7773
本覚寺 (多久市)
佐賀県多久市東多久町2669−5 本覚寺
御朱印あり
3.8K
20
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
本覚寺、本堂になります。
本覚寺さん、本堂内になります。
7774
宝光院観音堂 (満願寺内)仙台八番札所
宮城県仙台市青葉区本町一丁目9-10
御朱印あり
八番札所は元同心丁真言宗湯国山宝光院にあり、京都仁和寺の末寺で修験の長海法師の開山で湯殿山月山寺と号した。長海法師は伊達輝宗夫人に召されて湯殿山に登り、文武兼備の子を儲けることを祈願せよとの名を受け、月山に登り祈ったところ、夫人幾許...
4.5K
13
仙台三十三観音 第八番札所 宝光院観音堂の御朱印です。満願寺の庫裡にて書置きを頂きました。
第八番札所、宝光院観音堂の聖観世音菩薩は本堂に奉祀されている。尊像は、行基作又聖徳太子作と...
仙台三十三観音霊場、第八番札所、宝光院観音堂は第九番札所、満願寺が兼務してます。
7775
智照院
岐阜県岐阜市岩田西3-476
御朱印あり
正徳元年(1711年)に矢島孫治郎の娘・智照元明尼によって智照庵の名で創建された。元文4年(1739年)に智照元明尼が没すると、伊勢国薬師寺(現・松阪市西野々町)の誓道が入寺した。幕末には道隠が再興を果たした。平成24年(2012年)...
3.1K
27
岐阜市 智照院書き置きの御朱印を書いておられた奥様(かな?🤔)が御朱印帳に書き入れてくださ...
岐阜市 智照院さんにお参り✨
岐阜市 智照院さんにお参り✨
…
308
309
310
311
312
313
314
…
311/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。