ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (7851位~7875位)
全国 24,895件のランキング
2025年5月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7851
恩田薬師堂 (旧医王寺)
神奈川県横浜市青葉区恩田町2169
御朱印あり
旧 瑠璃山医王寺が明治以降に廃寺となり、現在は恩田薬師堂として存在する。境内社に天王社などがある。
4.8K
101
武相寅歳二十五薬師霊場札所15番恩田薬師堂 武相寅歳 薬師瑠璃光如来の御朱印です。
神奈川県横浜市の緑区、都筑区、青葉区、大和市、東京都町田市内に広がる武相寅歳二十五薬師霊場...
ご開帳中の恩田薬師堂(旧医王寺)です。恩田薬師堂(旧医王寺)は以前は近くの徳恩寺という真言...
7852
照明寺
広島県呉市本通6ー7ー39
御朱印あり
5.5K
8
過去の参拝記録として。
照明寺さま本堂です。
広島新四国霊場43番札所。照明寺。
7853
極楽寺
富山県高岡市坂下町58
御朱印あり
5.1K
12
御朱印です。本堂横のご自宅でいただけました。
高岡市の極楽寺の本堂です。高岡市には極楽寺がもう一つあります。
高岡新西国三十三観音霊場第22番千手観世音菩薩に合掌しました🙏凛々しいお顔をされ、お花も供...
7854
本休寺
千葉県千葉市緑区高津戸町450
御朱印あり
本休寺は浄光院日壽上人により、貞享2(1685)年に開かれました。江戸時代、徳川綱吉が将軍の時代です。途中、高津戸の中心の現在の土地に移動したとの伝承があります。平成3年、本堂及び庫裡を建立。
5.5K
8
直書きの御首題をいただきました。
薬王山本休寺の本堂です。千葉市緑区高津戸町に佇む、静かなお寺さんでした。
薬王山本休寺、本堂の瓔珞です。三派合同前は顕本法華宗(日什門流)のため、幕に三つ竜胆橘の宗...
7855
弘法寺
大分県中津市本耶馬渓町曽木2049-1
御朱印あり
九州三十三観音霊場第十番札所、耶馬渓四国根本霊場第一番札所。
5.3K
10
過去にいただいたものです。
大分県中津市耶馬溪町無量寿山 弘法寺親切にご接待頂きました。ありがとうございました。
大分県中津市耶馬溪町無量寿山 弘法寺本堂内となります。
7856
平安寺
岐阜県揖斐郡池田町船子402
御朱印あり
5.0K
13
平安寺でいただいた御朱印です。
平安寺におまいりしました。
平安寺におまいりしました。
7857
薬王山 満宝寺
栃木県足利市瑞穂野町395-1
御朱印あり
5.5K
8
参拝記録保存の為 投稿します
二体の石仏がお出迎えです。
栃木県足利市瑞穂野町 満宝寺 本堂
7858
西福寺
宮城県柴田郡川崎町小野字笹平山1
御朱印あり
ご本尊は大日如来で脇仏の聖観音が礼所となっている。
3.5K
28
御朱印を頂きました。
水子地蔵になります。
本堂内になります。撮影の許可をもらいました。
7859
恩林寺
岐阜県高山市下岡本町2779
御朱印あり
延宝年間に近江国蒲生郡平田村の華岳山麓に木庵性瑫禅師によって創建された。昭和3年(1928年)飛騨地域の黄檗宗寺院がなかったことから布教のために現在地に移転した。
4.9K
14
書置きをいただきました。黄檗宗のお寺に初めて参拝しました。所々に中国寺院の雰囲気を感じます。
恩林寺へ。この辺りでは珍しい黄檗宗の寺院になります。そんなに大きくはないですが趣がありますね😌
今シーズンは降雪があって飛騨の冬らしくなりました。山門の葵の御紋がカッコいいです。
7860
蓮生寺
岐阜県郡上市八幡町職人町739
御朱印あり
玉井山蓮生寺(れんしょうじ)は岐阜県郡上市にある浄土真宗大谷派の寺院。往古は天台宗末寺であったが、織田信長と本願寺の争いの時、初代存心は教如上人に帰依し浄土真宗になった。
5.5K
8
浄土真宗で御朱印を出してくださる寺院は少ないので貴重です。奥さんが丁重に対応してくださいました。
山門が閉ざされていました。聞く所によると、当寺院真宗大谷派ですが御朱印書かれるとの事です。
郡上おどりの納め日に夜の参拝と思ったのですが、
7861
薬師寺 (生口島)
広島県尾道市因島原町878
御朱印あり
5.3K
10
しまなみ海道ドライブ旅の五箇所目はこちら。中国四十九薬師霊場の札所でもあります。
こちらの薬師如来の根付けもいただきました。
中国薬師霊場の御朱印を貰いました
7862
護国寺
富山県富山市東富山寿町2丁目8−29
御朱印あり
5.4K
9
護国寺さんで書き置きを頂きました。
本堂で参拝後、その左の納経所窓口で御朱印をいただきました。
道路沿いには地蔵様やお堂があります。
7863
坂東報恩寺
東京都台東区東上野6丁目13−13
御朱印あり
5.5K
8
坂東報恩寺の御朱印です。
📍東京都台東区東上野【報恩寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 1 番〗〖開基●性信房〗 〖真...
📍東京都台東区東上野【報恩寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 1 番〗〖開基●性信房〗 〖真...
7864
寿量院
長野県長野市大字長野442
御朱印あり
4.6K
18
書き置きを頂きました。
お参りさせて頂きました🙏✨
寿量院をお参りしてきました。
7865
高福院 観音堂
宮城県仙台市若林区今泉2丁目17-15
御朱印あり
4.3K
21
2023.9参拝、仙台三十三観音霊場、第三十番札所、高福院観音堂朱印です。
個人の所有地内に在り、堂守、朱印所は堂宇の隣になります。人柄の良いお爺さん、お婆さんでした...
天台宗 高福院が置かれていたが廃寺となり寺跡も定かではないが往古今泉部落の東方の田の中に観...
7866
高雲寺
愛知県蒲郡市豊岡町長田7
御朱印あり
6.1K
2
ステキな印鑑の御朱印頂きました。
ステキなお庭でした。
7867
正光院
東京都府中市住吉町3丁目2−11
御朱印あり
4.6K
17
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『多摩八十八ヶ所霊場』の御朱印です
本堂を背に右手にある観音堂です
正光院は、尊祐(元文3年1738年寂)が開山したといいます(猫の足あとさまのHPより引用)
7868
海蔵寺 (登米市)
宮城県登米市中田町石森本町88
御朱印あり
海蔵寺は、永正14年(1517)東磐井郡藤沢町の藤源寺二世日竿梵昇和尚によって開創された。
2.8K
35
海蔵寺(登米市)にて直書きにて御朱印頂きました。
「聖徳太子堂」についての説明です。去年10月に改修工事にて新しくなったばかりでとても綺麗でした。
山門手前にある「聖徳太子堂」です。
7869
香積寺
宮城県石巻市桃生町城内西嶺122
御朱印あり
開創は北朝光明帝康永元年(1342)葛西三郎清重の後胤葛西左京太夫義兼の室、俗名積子、法諱香積子殿安養常楽大姉ゆぬ開基になる。当時は天台宗の古道場であった。と伝えられる。 康治元年(1555)荒廃していた当寺に龍源寺二世元器和尚が隠居...
3.0K
33
香積寺(石巻市桃生) 直書きご朱印をいただきました。
香積寺(石巻市桃生) 山門からの本堂です。
香積寺(石巻市桃生) 吽形の仁王像です。
7870
洞泉寺
山形県東田川郡三川町猪子甲85
御朱印あり
たづねいる ひとこそかわれ とくのりのあまねきかどの てらゐなりけり創立:正保四(1647)年開山:諦翁運察大和尚堂宇:本堂 庫裡 観音堂 十王堂本尊:観世音菩薩本寺:鶴岡市正法寺 当山は正法第十四世諦翁連察(たいおううんさつ)大和尚...
3.4K
29
参拝記録の投稿です。庄内三十三観音霊場 第二十二番札所の御朱印です。
清流山 洞泉寺、観音堂野中にある見事な仁王像のモデルは、力士だと伝えられている
清流山 洞泉寺、観音堂野中にある見事な仁王像のモデルは、力士だと伝えられている
7871
実際寺
兵庫県宍粟市一宮町公文787
御朱印あり
5.9K
4
直書きでいただきました
鐘はふたつ知らなかったです
兵庫県宍粟市にある実際寺の本堂です。御形神社の北にあります。庫裏にお邪魔した際、お寺の方が...
7872
延命山 長松寺
神奈川県川崎市多摩区菅北浦3-4-12
御朱印あり
3.3K
30
多摩川三十四観音霊場二番、長松寺。差込式の御朱印をいただきました。長松寺でも専用御朱印帳(...
仙谷山寿福寺第7世南樹法泉和尚禅師を開山として、室町時代後期(年代不詳)に開創されました。...
神奈川県川崎市多摩区菅北浦の長松寺さまです臨済宗建長寺派のお寺です多摩川三十四観音霊場 第...
7873
智照院
岐阜県岐阜市岩田西3-476
御朱印あり
正徳元年(1711年)に矢島孫治郎の娘・智照元明尼によって智照庵の名で創建された。元文4年(1739年)に智照元明尼が没すると、伊勢国薬師寺(現・松阪市西野々町)の誓道が入寺した。幕末には道隠が再興を果たした。平成24年(2012年)...
3.6K
27
岐阜市 智照院書き置きの御朱印を書いておられた奥様(かな?🤔)が御朱印帳に書き入れてくださ...
岐阜市 智照院さんにお参り✨
岐阜市 智照院さんにお参り✨
7874
薬師寺
愛媛県松山市泉町122
御朱印あり
4.8K
15
伊予十二薬師霊場・第12番 薬師寺の御朱印を頂きました
薬師寺本堂になります。
薬師寺本堂内陣です。
7875
蓮臺寺
宮城県仙台市太白区萩ケ丘28-9
御朱印あり
4.4K
19
仙台市太白区 蓮臺寺 ご朱印をいただきました。
蓮臺寺 観世音菩薩像です。
蓮臺寺 釈迦如来像です。
…
312
313
314
315
316
317
318
…
315/996
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。