ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8051位~8075位)
全国 24,124件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8051
玉泉寺
東京都狛江市東和泉3丁目10−23
御朱印あり
当山、大古は大輪寺と云い、多摩川の対岸に在り、人皇第34代舒明天皇六甲午年(634)10月浄慶法印の開創にて、薬師文殊の両像を安置しました。年を経て建造物も年輪と共に次第に荒廃していき、文応年間北条時頼が諸国行脚の折り、荒廃した堂宇を...
4.1K
14
多摩川三十四観音霊場 第19番札所 御詠歌うれしくも こ...
玉泉寺の観音堂です。
玉泉寺•観音堂内部の様子。
8052
妙行寺
東京都台東区谷中1-7-37
御朱印あり
3.5K
90
参拝記録として投稿します❤︎。
妙行寺の本堂になります。
妙行寺の菩薩様、咳守護とあります。咳を鎮めていただけるのでしょうか?
8053
青竜山 養泉寺
群馬県桐生市東2-6-40
御朱印あり
戦国時代。由良氏が桐生氏を滅ぼし、桐生城に入城したのち、由良氏重鎮であった金谷因幡守はその領地に庵室「水竹庵」を開基。これが養泉寺の基となったと伝えられている。由良氏が牛久へ国替えとなった後は、臨済宗寺院であった東勝寺の庵室として存続...
4.9K
6
参拝記録保存の為 投稿します
山門の左にあります豊川稲荷様です。
戦国時代。由良氏が桐生氏を滅ぼし、桐生城に入城したのち、由良氏重鎮であった金谷因幡守はその...
8054
萬精院
和歌山県和歌山市鈴丸丁30
御朱印あり
和歌山市街地を流れる大門川左岸に建つ萬精院は、1945年の和歌山大空襲により全焼し、多宝塔など伽藍を失い、その開創は不詳である。ただし、残った金仏と梵鐘があり、梵鐘の銘から1626年再興された時に、梵鐘は熊野本宮から移している。この梵...
4.9K
7
萬精院の御朱印を頂きました🤭
萬精院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
萬精院にやって来ました😂
8055
昌楽寺
群馬県前橋市元総社町2丁目31−25
御朱印あり
数度の火災により記録は無いが1604年に現地に移転。伝承によれば榛名山麓の船尾山にあり、兵火により消失。総社町に山王権現として再建。その後天台宗に転宗したとの記述があり。
5.0K
5
奥様にお願いしていただきました。即日は頂くことは難しそうです。
48世も続いている歴史のある由緒正しいお寺様です。
大昔に榛名山麓に巨刹がありまして、足利俊綱の兵火にあい消失したのを千葉常胤が再建したという...
8056
立像寺
富山県高岡市大坪町1丁目1−26
御朱印あり
4.6K
9
御首題を頂きました。御首題拝受307ヶ寺目。
左側の奥法の庫裡の玄関で参拝をお願いさせていただいたところ、快く対応していただけました。
街中にある落ち着いた雰囲気の日蓮宗のお寺でした。
8057
中山寺 成就院
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11−1
御朱印あり
丑年寅年の守り本尊である虚空蔵菩薩と布袋尊を祀る中山寺の塔頭寺院です。
2.2K
33
中山寺塔頭 成就院をお参りしました丑年・寅年の守り本尊である虚空蔵菩薩と中山寺山内七福神の...
「中山寺」の『成就院』になります。
中山寺成就院 中山寺七福神布袋尊
8058
西圓寺
滋賀県米原市西円寺字墓ノ谷661
御朱印あり
元中5年(1388年)、仁空実導によって天台宗の寺院として創建された。延暦寺の末寺として栄えたが、信長の焼き討ちで壊滅的な被害を受けた。江戸初期、中国福建省より隠元禅師が渡来した。4代将軍・徳川家綱の帰依により京都宇治に黄檗山萬福寺が...
4.2K
13
びわ湖百八霊場 綴込みの御朱印です
西圓寺の本堂になります
西圓寺のパンフレットいただきました
8059
道音寺
愛知県江南市五明町青木282
御朱印あり
天文7年(1538年)、雄峯祖英首座により普香寺として創建された。天正17年(1589年)頃、海巌宋奕禅師(後の永平寺21世)により法地(寺格のひとつで、申請によって結制安居という修行をできる寺院)と定められる。その後一時荒廃するが、...
4.9K
6
道音寺の御朱印です。本堂右の寺務所・庫裏でいただけます。この他に4種あります。
御朱印とともにいただいたものです。しおりとマグネットです。
御朱印に挟まれる紙です。裏では釈迦牟尼仏を除いた4種の御朱印について解説されています。
8060
西来寺
三重県津市乙部6番14号
御朱印あり
西来寺は1490年真盛上人が津観音で説教した折に、安濃津の人々がお堂を建て、上人を開山としてお寺を開創、その後1601年現在地に移っている。徳川家康の側室・於奈津の方から600両の寄進を受け伽藍の整備がされている。
4.0K
15
本堂裏の観樹院にて、御朱印をいただきました。
津市の西来寺に参拝。この日は本堂が開いていて、中に入る事ができました。
西来寺の御本堂になります。西来寺は天台眞盛宗の中本山で『眞盛上人二十五霊場』第14番札所で...
8061
極楽寺
長野県諏訪市大字豊田文出1397
御朱印あり
4.8K
7
住職が痛む手を懸命に動かして直書きしていました。ありがとうございます。
極楽寺さんの見事な彫刻でございます
本堂の軒から、龍の彫刻が見おろしています。武田信玄が諏訪を統治したとき、諏訪明神の祭事を司...
8062
善導寺
埼玉県大里郡寄居町末野1686
御朱印あり
善導寺は、永仁5年(1297年)に藤田持阿良心上人が創建、武蔵七党猪俣党の支流である藤田氏の菩提寺です。天正18年(1590年)豊臣秀吉と後北条氏との戦火により頽廃、照蓮社寂誉遵道上人が再興した。
4.7K
8
善導寺でいただいた御朱印です。
善導寺をお参りしてきました。
善導寺におまいりしました。
8063
慈雲寺
京都府京都市下京区藪之内町627,松原町五条下ル
御朱印あり
慈雲寺(じうんじ)は板張りと漆喰の長い塀が続いている。「島原の妙見さん」と親しまれている。 洛陽十二支妙見めぐりの9番。申(さる、南西微北)を祀る。かつて、洛陽二十八所妙見、妙見宮二十一所にも数えられた。開運、厄除け、病気平癒の信仰がある。
4.5K
10
洛陽十二支の申の御朱印を直書きして頂きました
下京区藪之内町にある慈雲寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
慈雲寺の本堂になります。
8064
普門院観音寺
和歌山県橋本市高野口町伏原154
御朱印あり
推古朝の頃、この地に紫雲棚引き、その雲間から放たれるまばゆい霊光の村人たちが拝跪している姿を夢でみられた聖徳太子が、自らこの地を訪ねられところ、森の中に光さして、そこの石の上に観音様が応現されたという。供の者みなその有難さに打たれ伏し...
3.8K
17
和歌山県橋本市 普門院観音寺のぼけよけ二十四地蔵霊場の十一面観音の御朱印を直書きしていただ...
普門院観音寺でこのようなポストカードをいただきました。
御朱印を書いていただいている間、すごい音がいたので,見上げると、自衛隊のヘリが二機、輸送用...
8065
正覚寺
長崎県長崎市矢上町13-25
御朱印あり
4.9K
6
直書きの御朱印を頂きました。
境内入口です。石段を上った先に、山門があります。
不動霊場のお堂です。
8066
蓮花寺
大阪府茨木市天王2丁目12-25
御朱印あり
摂津国八十八所
蓮花寺(れんげじ)は、大阪府茨木市にある高野山真言宗の寺院。
4.3K
12
蓮花寺 摂津八十八霊場
蓮花寺 摂津八十八霊場
蓮花寺 摂津八十八霊場
8067
成田山蓮華不動院
長野県岡谷市成田町1-6-46
御朱印あり
岡谷市成田町にある真言宗智山派寺院。信州不動尊霊場。成田山新勝寺にて開眼供養された成田不動尊を祀る。毎週日曜日午後5時半より日曜護摩修行。毎月28日午後2時より縁日護摩法要。蓮華不動院の護摩法要は全国屈指の大護摩として知られる。
3.5K
29
「照光寺」にて御朱印をいただきました。たまたま成田山に来られている方から教えていただきまし...
境内はつつじが咲いていました。近くの鶴峯公園ではつつじ祭りが行われていますがちょうど咲き始...
伊勢神宮山之神になります。
8068
真楽寺
福岡県北九州市八幡西区楠橋下方1-1-13
御朱印あり
4.1K
14
真楽寺で描いていただいた参拝記念になります。ブッタちゃんをメインにおまかせでお願いしました。
ドラえもんとワンコさん。
本堂内には若院さんが描くイラストが展示されています。
8069
光伝寺
長崎県島原市寺町5958
御朱印あり
4.2K
13
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
光伝寺、本堂になります。
【光伝寺】本堂内になります。
8070
妙立寺
滋賀県長浜市加田町107
御朱印あり
京都日蓮宗本山・立木寺の末寺であり、正治元年(1198)御潜幸中の後鳥羽上皇が天台宗の祈願所として創建され15の末寺があったと伝わります。延慶2年(1309)日蓮聖人の孫弟子である日像上人が弟子の大覚上人を伴い、北陸伝道の途中、長浜を...
3.7K
18
御首題を頂きました。御首題拝受994ヶ寺目。
鬼滅ノ御符をいただきました
近江四十八ヶ寺巡拝ガイド冊子いただきました
8071
汲月院
岐阜県飛騨市神岡町船津392
御朱印あり
吉城郡の名士、牛丸氏の牛丸当義が父の菩提を弔うために梨ケ根の地蔵堂のあった故地を寺に改めて幽祠庵としたのがその濫觴と伝わる。その後修善寺の大潤宗潭を開山として、駿河国志太郡にあり廃れていた汲月院の寺名を受け継いだ。現在地へは昭和11年...
4.3K
12
本堂で書置きをいただきました。飛騨三十三観音霊場の専用の綴りに綴るようになっていますが、縁...
本堂の扁額です近くには洞雲寺があります
汲月院にオマイリしてきました😊此方は本堂です
8072
御堂山聖観音堂
埼玉県比企郡嵐山町太郎丸
御朱印あり
5.0K
5
比企西国札所廿五番 御堂山の聖観世音の納経印。札所後半に入ってから、御朱印をいただける札所...
御堂山頂上に鎮座する金毘羅さま。山の入口に馬頭観音、中腹に聖観音堂、頂上に金毘羅さんが祀ら...
比企西国札所廿五番の看板。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
8073
妙香寺
茨城県稲敷郡美浦村土浦2060
御朱印あり
5.2K
3
御朱印(書置き)初穂料300円御住職さんがご不在でしたので、書置きでのお渡しとなりました。
薬師如来県指定文化財高さ4.8mもある県内有数の仏像です。[丈六の薬師]とも言われています。
8074
円通寺
福岡県八女郡広川町大字新代909
御朱印あり
4.1K
14
2022年11月12日 直書きタイプの御朱印(聖観世音菩薩)を拝受しました。 初穂料:300円
福岡県八女郡広川町新代にある金鏡山円通寺の本堂
円通寺境内にある"観音堂"の写真です。
8075
文殊殿
北海道札幌市西区宮の沢1条5丁目23−21
御朱印あり
札幌七福神巡りの布袋尊さま
5.2K
3
【金毘羅密寺】北の都 七福神 「布袋尊」の御朱印を頂きました❣️
…
320
321
322
323
324
325
326
…
323/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。