ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8276位~8300位)
全国 24,166件のランキング
2025年1月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8276
大智山 天龍寺
長野県上田市西内885
御朱印あり
当寺は鹿教湯温泉の入口にあります。創建は江戸時代初期、本尊は釈迦牟陀仏で、「文殊堂」の別当として開かれたお寺です。本堂には釈迦牟尼尊仏が安置されており、境内にある観音立像は、交通安全・子育て守護として知られています。 鹿教湯二十一番...
3.3K
22
上田から松本に向かう途中の鹿教湯温泉「天龍寺」で御朱印をいただきました。半年ほど前に参拝し...
長野県上田市の「天龍寺」さんをお参りしました。鹿教湯温泉(かけゆおんせん)♨の入口付近にあ...
国道254号の鹿教湯交差点から、鹿教湯温泉に方向に向かってすぐに、当寺が見えてきます。良く...
8277
本覚寺
三重県四日市市西新地1-16
御朱印あり
4.9K
5
本覚寺でいただいた御首題です。お参りして待たせていただいている間に、ペットボトルのお茶をい...
本覚寺の全景です。2階に本堂があります。 日蓮宗のアブリ「合掌の証」によると、明治11年4...
四日市市西新地にあります本覚寺です。日蓮宗のお寺さんで、四日市市の街中で国道1号線沿いにあ...
8278
法昌山 妙圓寺
埼玉県秩父市栃谷921-1
御朱印あり
3.0K
24
直書きの御首題をいただきました。
秩父市 法昌山妙圓寺 参道入口周りの様子 日蓮宗の寺院です。
秩父市 妙圓寺 石段を登りきった所に建つ仁王門です。
8279
高林寺
東京都文京区向丘2-37-5
高林寺は、慶長元年(1596年)に幡羅郡下奈良寺集福寺十一世桂岩和尚(慶長3年1598年寂)が、神田山北側の金峰山神杜跡地(現お茶の水坂に面した元町公園辺り)に寺地を拝領して創建、明暦2年(1657)の大火の後、当地へ移転したといいま...
5.2K
2
文京区本駒込駅近くの高林寺です。幕末期の蘭学者緒方洪庵の墓所があります。御朱印の頒布はござ...
文京区本駒込駅近くの高林寺です。幕末期の蘭学者緒方洪庵の墓所があります。御朱印の頒布はござ...
8280
円勝寺
東京都北区中里3-1-1
御朱印あり
4.9K
5
本堂向かって左手の庫裡にていただいた、御朱印です。
鎌倉時代、信阿聖法によって開山された。当時は武蔵国江戸龍ノ口(現・東京都千代田区丸の内)に...
つづいて、東京都北区中里の円勝寺さまにお伺いしました。滝野川寺院めぐり・第7番。(2020...
8281
自性院
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本98
御朱印あり
室町時代の1504(永正元)年に祖元によって開創され、1579(天正7)年に曹洞宗の法治となったと伝えられています。 1870年に火災により堂宇などが全焼したため、詳細な沿革は不明となっています。
4.2K
12
📍静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本【自性院】🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第30番〗 🔶書き置きにて拝...
📍静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本【自性院】 伊豆八十八ヶ所霊場 第30番 本堂 #伊豆八十...
📍静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本【自性院】 伊豆八十八ヶ所霊場 第30番 本堂扁額 #伊豆...
8282
観音寺
宮崎県西都市穂北2280-5
御朱印あり
3.6K
18
観音寺の御朱印(B5判)¥500_です。🙏
水龍観世音菩薩の周囲は工事の為に内部の拝観は中止しています。🙏
龍王観世音菩薩についての縁起です。🙏
8283
大光明院
福岡県北九州市門司区庄司町16-16
御朱印あり
別名門司の高野山といわれ、本尊は延命地蔵尊菩薩。高野山真言宗の寺院で首都圏最大級の霊園とされています。
4.4K
10
福岡県北九州市門司区門司高野山 大光明院親切•丁寧に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂き...
福岡県北九州市門司区門司高野山 大光明院鐘楼堂となります。
福岡県北九州市門司区門司高野山 大光明院本堂となります。
8284
長松寺
茨城県北茨城市大津町1466
御朱印あり
長松寺は北茨城市の大津町にある天台宗の寺院。大宮山 観明院と号し天文年間(1532-1555年)に亮円上人が開山したといわれています。
3.2K
22
北茨城市 長松寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
北茨城市 大宮山長松寺 境内へ登る石段です。本尊・薬師如来 天台宗の寺院です。
北茨城市 長松寺 鐘楼前に安置されている観音像と左右に石碑です。
8285
宏善寺
東京都町田市本町田3409
御朱印あり
文永8年(1271)宗祖日蓮聖人が相模の国、依知(現在の厚木市上依知)から佐渡へ向かわれる途中、出ノ沢(現在の町田市本町田菅原神社付近)にある観音堂でご休憩を取られた折に、その寺の住職を教化して板本尊を安置し、久住山宏善寺という山号寺...
4.1K
13
宏善寺に行ってきました。
宏善寺に来ました。お参りです。
宏善寺に来ました。仁王像です。
8286
林泉寺
岐阜県下呂市金山町菅田桐洞175
御朱印あり
初めは下之保村(現関市武儀)天正寺の末寺でしたが、貞享 5年(1688年)蜂屋瑞林寺の末寺となり、さらに文政 4年(1821年)9月、寺社奉行の直達となり、元治元年(1864年)6月、大本山妙心寺末寺となって現在に至っています。
4.4K
10
親切な奥様に対応いただき、直書きを賜りました。年末年始の準備等でお忙しい中でしたが丁重に対...
前回参拝した際にはコロナの影響で代替わりを延期するとのことでしたが、来春いよいよ代替わりが...
鐘楼が高い所にありますが、そこへ行くだけでも大変そうですね。
8287
自性院
栃木県宇都宮市新里町乙678
御朱印あり
5.0K
4
自性院様の御朱印です。揮毫中本堂で参拝させて頂きました。
自性院様の本堂です。
小高い丘の上に本堂があります。
8288
澗岳山 髙松寺 (高松寺)
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4846
御朱印あり
髙松寺は、髙松三郎頼重を開基として創建、龍甫珠公が文禄2年(1593)に開山創建、雲岫周泰が中興しました。
4.5K
9
山門をくぐって右手の寺務所にていただいた『円覚寺百観音霊場』の御朱印です
髙松寺は、髙松三郎頼重を開基として創建、龍甫珠公が文禄2年(1593)に開山創建、雲岫周泰...
横浜市戸塚区戸塚町の髙松寺さまです。臨済宗円覚寺派のお寺です。円覚寺百観音霊場17番(聖観...
8289
平安寺
岐阜県揖斐郡池田町船子402
御朱印あり
4.5K
9
平安寺で書き置きの御朱印をいただきました。
本堂からの景色も良し。お寺にいくふれあい街道がそもそも茶畑などあり景色良いのでドライブする...
ご自由にどうぞとイラスト入の小石がありました。めっちゃ可愛かったのでファーストインプレッシ...
8290
法伝寺
千葉県市川市湊7−7−1
御朱印あり
4.2K
12
パパナビドライブ🚗³₃
聖観音堂にあった、観音像です。
墓地にあった、石仏です。
8291
慈恩院
宮城県石巻市吉野町1丁目3-15
御朱印あり
1.6K
48
慈恩院(石巻市) ご朱印をいただきました。
境内入口書道教室もされているようですね。
慈恩院(石巻市) 本堂です。
8292
直入院
東京都八王子市緑町223
御朱印あり
4.6K
8
山田駅から徒歩10分くらいです🙋
直入院の本堂です。鰐口はあるのですが、コロナの影響か鰐口紐がありませんでした。
山門をくぐると右手に石造五智如来立像があります。こちらは市の有形民俗文化財に指定されています。
8293
普誓寺
宮城県石巻市中浦2丁目2-5
御朱印あり
江戸時代に北上川河口の石巻、流域に住む人たちを水害から守り、石巻の発展の礎を築いた川村孫兵衛な伊達家の祈願を願い遺言により建立。
2.3K
31
普誓寺(石巻市) 直書きご朱印をいただきました。
普誓寺(石巻市) 本堂です。津波被害を考慮した造りになっています。
普誓寺(石巻市) 境内へのくぐり門です。
8294
極楽寺
三重県伊賀市老川1081
御朱印あり
1270年頃、伊賀の国老川に庄司忠治という人がおり、奈良県の東大寺で僧侶となって名を善津と改め、如来尊像を一心不乱に信仰していた。時経って善津が老川へ帰ろうと思った頃、如来よりお告げで『我衆生済度のため、後より汝の国、老川の里に行くべ...
4.3K
11
「三重梅花百観音」霊場、第74番札所「寿陽山 極楽寺」の御朱印(加筆)同霊場、第63番札所...
こちらが極楽寺の御本堂になります。
極楽寺の境内に立つ宝塔になります。
8295
像法寺
千葉県富津市鶴岡719
御朱印あり
4.9K
5
不動院さまにていただいた『新上総国三十三観音霊場』の御朱印です
新上総国三十三観音霊場第16番札所上総国薬師如来霊場第2番札所
千葉県富津市鶴岡の像法寺さまです真言宗智山派のお寺です
8296
松隣寺
兵庫県丹波篠山市本郷803-2
御朱印あり
天文10年4月に篠山藩士細見将藍宗高氏により皈依されて開創される。シャクナゲの名所として知られ、毎年4月下旬から5月上旬には多くの花見客で賑わう。
3.6K
18
松隣寺でいただいた御朱印です。宝の道七福神霊場丹波寿七福神の寿老人です。
しゃくなげ群生地の突き当たりに地蔵様が居られました。
しゃくなげ群生地のしゃくなげは前日の雨で大半が落ちていて、遅咲きのものがかろうじて残ってい...
8297
西雲寺
宮城県石巻市須江寺前63
御朱印あり
2.5K
29
西雲寺 ご朱印をいただきました。
宮城県石巻市 西雲寺の本堂です。
西雲寺 本堂に掲げられた寺名額です。
8298
大覚寺
兵庫県姫路市網干区興浜151
御朱印あり
天福元年(1233)比叡山の僧である隆禅上人の開基。現在の大覚寺より3kmほど北の『釈迦堂』に入り念仏修法に明け暮れたのが始まりといわれる。後に『鶴林山 光接院』と改称、真言宗に属したといい、末寺7カ寺を数える大寺院であったと寺伝にて...
3.8K
16
鶴立山大覚寺の御朱印『本尊阿弥陀佛』です。揖保西国第七番札所でもあり、それを示す印も捺して...
大覚寺の釈迦堂です。本堂とは小さな渡廊下でつながっています。
本堂正面です。上に掲げられた『大覚寺』の扁額は、『寛永の三筆』で知られる近衛信尹の筆になる...
8299
西光寺 (気仙沼市大島)
宮城県気仙沼市要害118
御朱印あり
2.8K
26
西光寺(気仙沼市大島) 直書きご朱印をいただきました。
西光寺(気仙沼市大島) 本堂です。
西光寺(気仙沼市大島) 本堂に掲げられた山号額です。
8300
羽生山 建福寺
埼玉県羽生市南1-3-21
御朱印あり
羽生市が舞台の田山花袋の小説「田舎教師」の墓碑があります
4.0K
14
参拝記録保存の為 投稿します 御朱印です
建福寺 東武線羽生駅の近くです。
建福寺 東武線羽生駅の近くです。
…
329
330
331
332
333
334
335
…
332/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。