ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8451位~8475位)
全国 24,122件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8451
常照寺
奈良県高市郡高取町大字清水谷1793
御朱印あり
和銅年中(708~715)に寺ヶ谷にあり、行基の開山と伝わる。そこからしばらくは不明であるが、この地に冷水寺という真言宗の寺院があり、その塔頭で正蓮院と名乗っていた。宝治2年(1248年)日蓮大士、他日蓮宗の上人の参詣せられた縁故によ...
4.7K
6
本堂でお話ししながら書いて頂きましたっ!たぶん…書き終わるのに30分ぐらいかかってしまった...
高取町 常照寺さんにお参り✨
奈良県の飛鳥の南、高取町にある日蓮宗の寺院。小規模な山門ですが、現住職(普照院日経)が平成...
8452
妙勝寺
愛知県あま市上萱津上野62
御朱印あり
3.3K
20
妙勝寺でいただいた御首題です。但し、御首題の授与を希望する際は必ず事前に連絡が必要です。僕...
8月訪問。妙勝寺本堂
8月訪問。妙勝寺参道
8453
光明寺
兵庫県西宮市山口町下山口3-13-21
御朱印あり
4.8K
5
2022.07.18
「光明寺」の本堂正面です。扉を開けるとご本尊様がおられます。
「光明寺」参拝記録です。
8454
浄音寺
宮城県石巻市桃生町永井仁田森23
御朱印あり
2.7K
26
宮城県石巻市桃生 浄音寺 直書きご朱印をいただきました。
宮城県石巻市桃生 浄音寺の本堂です。
浄音寺 本堂に掲げられた寺名額です。
8455
萬福寺
東京都八王子市緑町235
御朱印あり
4.5K
8
八王子33観音と新四国88を直書きでいただきました。
境内の庭園にはししおどしがあります。いい音でした(^-^)
※すみません。本堂を撮影し忘れました😱ので、お寺の縁起を。小さくてまたまたすみません。
8456
所願寺
千葉県市川市宮久保4-12-3
御朱印あり
4.9K
4
直書きの御首題を頂きました。
千葉県市川市宮久保 所願寺 本堂
8457
瀧寺 (三好市)
徳島県三好市三野町加茂野宮1796
御朱印あり
瀧寺は、徳島県三好市三野町にある真言宗御室派の寺院。山号は、萬念山。本尊は、聖観世音菩薩。新四国曼荼羅霊場第六十六番札所。阿波西国三十三観音霊場第二番札所。
3.8K
15
瀧寺(新四国曼荼羅霊場 第67番札所)、納経印です。書き置きでした。
本堂に奉納された山号額です。
同じく本堂前にある金剛力士像です。
8458
曹禅寺
東京都大田区池上7丁目22−10
御朱印あり
4.2K
11
賽銭箱の左側に布袋尊のスタンプが設置されています。
立派な石の庭が印象的でした。
初代は、福井県にある曹洞宗総本山の永平寺、今のご住職は神奈川県にあるもうひとつの総本山であ...
8459
蔵宝寺
京都府亀岡市千歳町千歳横井113
御朱印あり
3.8K
15
昨年も行った蔵宝寺さんが今年も紅葉の見頃だと教えてもらい行ってきました🍁念願の御朱印もget🤭
紅葉は生で見るのが一番綺麗さが伝わるけど、それでもいつも写真にも残したい心情に駆られパチリ...
今年も綺麗な紅葉でした🍁
8460
観音寺
新潟県新潟市秋葉区新町2丁目5−51
本堂のお厨子の中にご安置されているご尊像、本尊聖観世音菩薩は聖徳太子の御作で、身丈一尺二寸なり。その昔、人皇三十一代用明天皇の時代、疾病が流行し人民が多く悩まされた。聖徳太子はこれを憂い憐れみ、自らこの聖観世音菩薩の尊像を彫刻し、日...
3.2K
30
本堂の正面です。開けてお詣りしました。
こちらには燈籠を持ったお地蔵さんが出迎えてくれました。
洗心と書かれた手水です。
8461
西楽寺
兵庫県丹波市柏原町柏原202-1
3.5K
18
道路側(観光案内所側)からは、塀越しにアフロの仏像がこんな風に見えていました。これだけ見え...
本堂裏側の墓地に安置されていたアフロの仏像です。お彼岸でしたので、墓参りに来られている方が...
本堂前にあった「三界萬霊等」と「大悲無倦」の石碑です。
8462
蓮華院
長野県長野市元善町476
御朱印あり
2.6K
27
【長野県】長野市、蓮華院の御朱印「辨財天」をいただきました。こちらは、書置き(墨書き・押印...
【長野県】長野市、善光寺の宿坊「蓮華院」をお参りしました。こちらの御本尊は、戸隠の九頭龍社...
蓮華院の辨財天様をお参りしました。
8463
遍照尊院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町大字高野山303
御朱印あり
4.1K
13
高野山 遍照尊院の御朱印です。力強く書かれている御朱印とは、また違い、線が細く、なだらかな...
高野山散策記録です🪷
遍照尊院さんの宿坊の玄関口でございます
8464
高野山倉敷別院地蔵院
岡山県倉敷市阿知3丁目20-17
御朱印あり
平安時代に小竹島の足高神社の神宮寺の塔頭として創建され、安土桃山時代の天正13年に勢海法印によって日吉庄村に移転して青龍山地蔵院井上寺と称し、江戸時代の貞享年間に倉敷村の現在地に移転しました明治元年に火災で本堂が焼失し無住寺となる明治...
3.8K
14
高野山倉敷別院の書置きの御朱印を貰いました
鬼瓦が納められています。
この辺りはお寺が並んでいます。
8465
金光院
富山県高岡市二上2402
御朱印あり
金光院は大日如来を本尊とする高野山真言宗の寺院であり二上山養老寺の談議所であった。養老寺は二上射水神社の別当寺で二上山大権現由来書によると開祖は行基菩薩で養老元年(717)に開かれた。往古には講堂、鐘楼、堂塔四十九院など寺数三千八百坊...
4.4K
14
金光院のご本尊様である大日如来様の絵入り御朱印です。こちらもプロの絵師に依頼したオリジナル...
本堂右側の欄間です。こちらも左側同様に獅子が彫られています。
本堂の欄間(左側)です。こちらは獅子が彫られています。
8466
大泉寺
群馬県安中市安中3丁目21-44
御朱印あり
何度か火災により焼失、再建を繰り返したことで記録なども失い詳細な由来等は不詳ですが大泉寺の創建は室町時代の文安年間(1444~1449年)、圓茂大和尚により開かれたのが始まりされ蟻結上人が再興し境内を整備したと伝えられています。
3.3K
19
とても気さくな御住職様より、庫裡で頂いた参拝の証し南無阿弥陀佛の潤筆御朱印です。
安中市蓮久寺参拝の後に、いつも通る道を外れ誘われる様に旧中山道を挟んで安中宿本陣(安中郵便...
🔺 大泉寺は、何度か火災により焼失、再建を繰り返したことで記録を失い、詳細な由来は不詳だそ...
8467
亀井院
千葉県市川市真間4-4-9
御朱印あり
寛永12年(1635)、真間山弘法寺貫主の隠居寺として建立。
4.6K
6
参拝の記録🙏 千葉県市川市[亀井院] ご住職がご不在だったので、書き置きで頂きました。
市川市真間、日蓮宗 亀井院の本堂です。
市川市真間、亀井院の入口です。
8468
常瀧寺
兵庫県丹波市青垣町大名草481
御朱印あり
2.6K
56
近畿楽寿観音霊場 第14番札所の御朱印です。
丹波市青垣町にある常瀧寺に行ってきました。高野山真言宗のお寺さんです。
常瀧寺の本堂になります。
8469
天樹寺
新潟県阿賀野市勝屋1747
御朱印あり
4.4K
8
新潟県阿賀野市にある天樹寺の御朱印です。 #蒲原三十三観音霊場
阿賀野市の大樹寺を参拝し直書きを頂きました、不在の時が多いようですが他の法要客がいて忙しい...
可愛いアヒルをお好きなようでたくさん飾ってあり一つ御守として頂きました
8470
誕生寺
奈良県奈良市三棟町2
御朱印あり
この地は747年、中将姫の誕生の地であることから、「誕生寺」と言います。また有名な元興寺がこの地一帯を境内としていた頃は「誕生殿」として人々の崇拝のまとであったと伝えられます。
4.1K
11
誕生寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
本堂になります😊基本、ここは予約しないとお参り出来ません😅
8471
地蔵院
千葉県船橋市海神1-21-22
御朱印あり
3.8K
14
書置きで御朱印を頂きました。朝早くの参拝で、まだ拝受所が閉まってましたが電話☎️を掛けたら...
境内の大銀杏の木になります。
こちらが、本堂になります。
8472
本長寺
福岡県福岡市博多区中呉服町9−15
御朱印あり
3.5K
17
直書きのご題目いただきました
本堂の山号額になります。
御首題を書いていただいてる間、本堂に案内されお線香、御題目を上げさせてもらいました🙏
8473
遍照寺
青森県弘前市新寺町107
御朱印あり
3.7K
15
津軽八十八ヶ所霊場第46番札所の御朱印です。
青森県弘前市の遍照寺さんの本堂入口です😃お寺っぽくない感じ。敷地内に閻魔堂もあったのですが...
こちらが南無仏の太子像です🙏
8474
無量山 福聚寺
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町56
御朱印あり
臨済宗建長寺派の寺院で、建武2年(1335年)南北朝時代初期に創建されました。寛政年間までは現在の横浜市西区久保町にありましたが、隠居寺であった蓮求庵(現在の地)に移転し、(明治21年本堂落慶)現在に至っています。 歴史は670年以...
4.0K
12
直書きで御朱印頂きました。
横浜市保土ヶ谷区 福聚寺の本堂
横浜市保土ヶ谷区 福聚寺の参道から山門を見た景色
8475
願成院 (愛染堂)
大分県竹田市竹田
御朱印あり
願成院本堂(愛染堂)は竹田市で現存する最も古い建物です。寛永12年(1635)に二代藩主中川久盛により建立。春と秋に特別公開されます。
5.1K
1
隣の観音寺でいただけます。
…
336
337
338
339
340
341
342
…
339/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。