ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9176位~9200位)
全国 24,079件のランキング
2025年1月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9176
無量寺
愛媛県今治市朝倉上甲776−3
御朱印あり
当山は、白鳳年間、斉明天皇伊予行幸の際のお供の僧、無量上人により、浅地、車無寺(くるまんじ)の地に開創。本尊、阿弥陀如来は聖徳太子の御作と伝えられる。開創当時は三論宗で、後に真言宗に改め今日に至る。当山第二世宥量上人は伊予の領主河野玉...
2.1K
30
四国三十三観音霊場第二十三番札所の納経です。本堂内で御住職さまより直書きで拝受しました。
境内にある弘法大師像です。
本堂に隣接する御堂ですが詳細不明(⌒-⌒; )
9177
護国寺密蔵院
兵庫県明石市船上町3−8
御朱印あり
4.6K
1
護国寺 密蔵院の御朱印です。
9178
高杉山無量寺西光院
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2677
御朱印あり
4.3K
4
一昨日お参りした際にご住職が不在で、優しそうな奥様が「お預かりして後日お渡しでも大丈夫でし...
参道の左に六地蔵があります。取り立てて他に見どころはありませんでしたが、ふらりと訪ねていっ...
西光院の拝殿です。右手に弘法大師様の像がありました。
9179
法養寺
東京都大田区池上1-19-25
御朱印あり
天正15年(1587)頃、神田三河町に開創。慶長年間(1596〜1615)幕命により下谷稲荷町に移転。江戸城西御丸と大奥の祈祷所となり「わら店の法養寺」とよばれた。また、境内に熊谷稲荷大明神を祀り、江戸市中の信仰を集めた。明治43年(...
3.0K
17
直書きでいただきました御首題になります🎍ありがとうございました。
池上法養寺様 参詣しました。山門になります。
山門横の石塔です。御題目と熊谷大明神安置の刻印です。
9180
来迎寺
富山県富山市梅沢町3丁目18−4
来迎寺(らいこうじ)は、富山県富山市梅沢町3丁目にある浄土宗の寺院。本尊は大日如来(観世音菩薩)・釈迦如来(阿弥陀如来)。山号は光明山(こうみょうさん)。梅沢町には同名の来迎寺が2つあり、当寺を「見付来迎寺」、もう1つを「布市来迎寺」...
4.3K
4
右隣の庫裡の玄関で参拝のお願いをしようとしたところ、このような表示が。残念ながら参拝・御朱...
本堂もとても立派な造りとなっています。
ネコの飛び出しが多いようです。境内がとても広くゆったりとしています。
9181
義明山 満昌寺
神奈川県横須賀市大矢部1-5-10
御朱印あり
当山は建久5年(1194)、三浦大介義明を開基として源頼朝が建立して820年余の星霜をへた名刹である。この年は義明が逝って14年もたったが、頼朝は伊豆の挙兵のおりに老大をなげうち、幕府開闢の礎になった無二の忠臣義明の霊に一字を献じたか...
3.8K
9
本来予約無しでは拝観出来ない宝物殿をご住職のご好意で拝観させていただきました。
神奈川県横須賀市の満昌寺へおまいりしました。
1194年当山が創建され、源頼朝公は三浦義明の菩提を弔う為に「つつじ」をお手植えされた「源...
9182
久昌寺
秋田県雄勝郡羽後町杉宮字宿99
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
2.9K
18
秋田三十三観音霊場 第6番札所 観世音菩薩雄勝郡羽後町 久昌寺のご朱印 庫裡にて霊場専用の...
秋田三十三観音霊場 第6番札所 雄勝郡羽後町 三輪山久昌寺 参道入口から参道の先に仁王門で...
雄勝郡羽後町 久昌寺 仁王門です。
9183
圓明寺
兵庫県朝来市宮250
御朱印あり
江戸後期に観音堂と庫裏が再建され、庫裏の裏庭にある滝石組のある庭園は同時期に作庭されたと推測されている。また本堂裏庭の池泉庭園は、明治24年(1891)に作庭。平成21年に兵庫県文化名勝に指定されている。
2.2K
25
直書き御朱印をいただきました
兵庫県指定文化財(名勝)になっている本堂裏の庭園です。
兵庫県指定文化財(名勝)になっている本堂裏の庭園です。
9184
小峰寺
福島県白河市道場町40
御朱印あり
鎌倉時代中期、一遍によって開山された。元々は現在の白河市藤沢に位置していたが、後に現在地に移転した。白河氏の菩提寺であった。
2.7K
20
おば様は掃除で忙しい中にも関わらず書いて頂きました。向きが逆で日時を間違えてしまいました😂...
山門に掲げている山号額になります。
墓地の中にあるお地蔵様。
9185
岩崎観世音
栃木県日光市岩崎1686
3.1K
16
日光連山が見渡せます✨奥の院からの眺め…だったか😅階段途中からだったか…忘れてしまいました...
ここまで登って来た階段を見下ろします📸
右手前側にも観音様の仏像が置かれております。
9186
上妙寺
東京都江東区東砂1-4-6
御朱印あり
元和年間、奈良県大和平方村の荻勘七郎は、二人の弟ともにこの地を訪れ、この土地を開拓し、地名を荻新田と称しました。やがて一寺を建立して、自らの所有地三反五畝歩を寄付し、徳蔵院日財上人を迎え、寛永二年(1625年)四月、開山いたしました。...
4.5K
2
江東区東砂にある上妙寺を参拝。御朱印(御首題)は以前に頂いたものです。
9187
西光寺
茨城県守谷市大柏441
御朱印あり
4.5K
2
寺社仏閣のお参りを始めた頃にお参りをして頂きました田舎の小さなお寺さんで住職一人で色々とや...
本堂です山門を入って右側に鐘楼本尊は阿弥陀如来立像です
9188
上生院
岡山県岡山市中区桜橋4-3-2
御朱印あり
4.0K
7
岡山市中区平井方面に行く際、一帯が墓地になっている場所が気になり、マップを調べてみました。...
御朱印帳を受取る際、リーフレットをくださいました。(^.^)
上生院にある二重塔です
9189
上宮寺
茨城県那珂市本米崎2270
御朱印あり
2.6K
21
本堂に向かって右手の寺務所にて直書きでいただきました
当寺は承久3年(1221)の創立であり、親鸞聖人の面授の直弟といって親鸞聖人から直接に教え...
茨城県那珂市本米崎の浄土真宗本願寺派のお寺です親鸞聖人二十四輩十九番札所
9190
萬生寺
香川県東かがわ市引田519
御朱印あり
開基については不詳である。ただ御本尊の聖観音菩薩像は、弘法大師が24歳の厄払いのために自刻したものと言われ、ために人々はこれを厄除け観音と呼んでいる。天文20年、引田城主・四宮左馬助家福が引田城の守護御本尊を奉持してこの寺に隠世。文禄...
2.2K
25
さぬき三十三観音霊場第七番札所・利剣山萬生寺の納経です。聖観世音の墨書きです。
楠の切り株に造られた不動明王像です。
本堂に奉納された厄払観音の扁額です。納経は納経所前に置かれたボックスよりセルフで拝受しました。
9191
林昌院
愛知県春日井市田楽町1716
林昌院(りんしょういん)は、愛知県春日井市にある高野山真言宗の寺院。
2.7K
20
11月訪問。林昌院本堂
11月訪問。林昌院山門
馬頭観音像オン・アミリト・ドバンハ・ウンハッタ・ソワカ
9192
平等寺
埼玉県戸田市笹目6-5-4
御朱印あり
真言宗智山派寺院の平等寺は、普門山蓮花院と号します。平等寺の創建年代等は不詳ながら、明応3年(1494)銘の板碑や貞享元年(1684)銘の石幢などが残されています。足立坂東三十三ヶ所霊場17番、北足立八十八ヵ所霊場64番です。
3.6K
11
参拝記録として投稿します。
キレイでした。閻魔大王もいました。
埼玉県戸田市 平等寺大師像です
9193
大念寺
神奈川県平塚市四之宮5丁目3-36
御朱印あり
大念寺(だいねんじ)は、神奈川県平塚市四之宮にある浄土宗の寺院である。山号は見光山。院号は眼性院。本尊は阿弥陀如来。
4.3K
4
参拜記録として投稿します。
大念寺の寺号標、山門
大念寺の御本堂になります。
9194
幸妙寺
愛知県蒲郡市三谷町迫2-1
御朱印あり
4.4K
3
愛知県蒲郡市の幸妙寺の御朱印です。
本堂は2階にあります。
9195
常楽山 養竹院
埼玉県比企郡川島町表9
御朱印あり
養竹院(ようちくいん)は、埼玉県比企郡川島町表にある臨済宗円覚寺派の寺院である。山号は常楽山。本尊は薬師如来。
4.2K
5
本堂前のインターフォンを押していただいた、『円覚寺百観音霊場』の御朱印です。専用の納経帳に...
太田道灌の甥で、道灌の養子となった岩槻城主太田信濃守資家が太田道灌追福のため明応年間(14...
埼玉県比企郡川島町表の養竹院さまです。臨済宗円覚寺派のお寺です。円覚寺百観音霊場39番、中...
9196
西光寺
京都府京都市西京区松室山添町22
御朱印あり
3.3K
14
洛西の御朱印。書き置きです
西光寺さんの御朱印を頂きました
この箱の中に御朱印が納められております
9197
真光寺
千葉県袖ケ浦市川原井634
御朱印あり
千葉県袖ケ浦市に位置する山寺、瓦谷山真光寺は、弘治2年(1556年)9月、かつて上総の高野山と言われた真如寺の八世、鷹山厳召大和尚(おうざんごんしょうだいおしょう)により開山されました。「瓦谷山」(がこくさん)という山号は、当地に平安...
4.2K
5
書置きを頂戴しました。静かな丘に樹木葬のお墓がありました。
弘治2年(1556年)9月、かつて上総の高野山と言われた真如寺の八世、鷹山厳召大和尚により...
千葉県袖ケ浦市川原井の真光寺さまです。曹洞宗のお寺です。
9198
円明院
香川県三豊市仁尾町家の浦5
御朱印あり
円明院七宝山円興寺は真貢宗御室派に属し本尊は薬師如来像である。境内の裏庭には昭和52年に建てられたパコタ(仏舎利塔)があり、中にはタイ国ワットパクナム寺より贈られた等身大の釈迦湟槃像か安置されている。また、最近では讃岐十二支霊場の未申...
4.3K
4
讃岐十二支霊場めぐり 羊申歳の御朱印です(^-^)
ちょうど本堂辺りの大木の剪定してたので、参拝が出来ませんでした。裏庭には山つつじが群生して...
本堂を越え裏山中腹に白いパゴダがありました。いきなり異国テイストに😆♥️型にくりぬかれた可...
9199
法華寺
静岡県牧之原市波津1405−2
御朱印あり
3.9K
8
以前頂きました御朱印と朱印が異なっていましたので、頂きました。
南無妙法蓮華経の石碑
法華寺の本堂です。不在だったため御首題は、いただけていません。
9200
金龍寺
岐阜県美濃市長瀬222
御朱印あり
金龍寺(きんりゅうじ)は岐阜県美濃市長瀬にある聖観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派(東海派大雄院下)の寺院で、山号は南陽山。中濃八十八ヶ所の31番札所である。創建年次及び開山不詳の天台宗寺院、東林庵が前身とされる。寛永2年(1625...
4.0K
7
印を押してきました。少し傾いていますがまあまあかと。
臨済宗妙心寺派のお寺。本尊は聖観世音菩薩。苔庭も趣があり素敵でした。
弘法大師様がおられます。
…
365
366
367
368
369
370
371
…
368/964
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。