ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (876位~900位)
全国 23,853件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
876
平等寺
徳島県阿南市新野町秋山177
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
平等寺(びょうどうじ)は、徳島県阿南市にある高野山真言宗の寺院。白水山(はくすいざん)、医王院(いおういん)と号する。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場第二十二番札所で、阿南室戸歴史文化道に指定されている。本尊真言:おん ころころ せ...
16.4K
208
〚逆打ち〛二十二番札所の平等寺で頂いた御朱印です
四国八十八箇所霊場第二十二番札所本堂 本尊薬師如来#お遍路 #四国八十八箇所 #四国八十八ヵ所
四国八十八箇所の第二十二番札所です。
877
立江寺
徳島県小松島市立江町若松12
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
立江寺(たつえじ)は、徳島県小松島市立江町にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場第十九番札所。橋池山(きょうちさん)、摩尼院(まにいん)と号する。本尊は地蔵菩薩。本尊真言:おん かかかびさんまえい そわかご詠歌:いつかさて 西の...
16.5K
209
〚逆打ち〛十九番札所の立江寺で頂いた御朱印です
四国八十八箇所霊場第十九番札所 本堂 本尊延命地蔵菩薩#お遍路 #四国八十八箇所 #四国八...
四国八十八箇所霊場第十九番札所 多宝塔#お遍路 #四国八十八箇所 #四国八十八ヵ所
878
聖林寺
奈良県桜井市下692
御朱印あり
聖林寺(しょうりんじ)は奈良県桜井市にある真言宗室生寺派の寺院である。山号は霊園山(りょうおんざん)、本尊は地蔵菩薩、開基(創立者)は定慧(じょうえ)とされる。国宝の十一面観音立像を所蔵することで知られる。
23.9K
113
直書きの御朱印です。2人おられ預けてから参拝。参拝後に頂き、女房のを並べて撮影。林の字に特...
聖林寺 国宝十一面観音像のレプリカ
聖林寺 本堂 国宝十一面観音像ツアー
879
矢田寺 (矢田地蔵)
京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町523
御朱印あり
寺伝によれば、当寺は、平安時代の初め、大和国(奈良県)の矢田寺の別院として五条坊門(下京区)に創建され、以後、寺地を転々とし、天正七年(1579)に現在の地に移されたといわれている。本堂に安置する本尊の地蔵菩薩(矢田地蔵)は高さ約2メ...
21.8K
134
直書きで頂きました。
こちらも今回の初参りでした😸🎀京都のアーケードの中にある地蔵尊です🎲🎲🎲#日限地蔵院 #...
寺町通の繁華街にある矢田寺は通り過ぎてしまいそうですが、その華やかな構えに思わず立ち止まっ...
880
法輪寺
徳島県阿波市土成町土成字田中198-2
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
法輪寺(ほうりんじ)は徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第九番札所。正覚山(しょうかくざん)菩提院(ぼだいいん)と号する。本尊は涅槃釈迦如来。本尊真言:のうまくさんまんだ ぼだなん ばくご詠歌:大乗の...
15.4K
208
お遍路(逆打ち) 四国八十八巡礼。9番 法輪寺。
阿波市土成町法輪寺【本堂】
お遍路(逆打ち) 四国八十八巡礼。9番 法輪寺。
881
圓乘寺 (円乗寺)
東京都文京区白山1-34-6
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
円乗寺(えんじょうじ)は、東京都文京区白山にある天台宗の寺院。山号は南縁山。院号は正徳院。本尊は聖観世音菩薩と釈迦牟尼如来。
21.1K
140
江戸三十三観音 聖観世音 直書き御朱印拝受しました右側は、八百屋於七 妙栄禅定尼霊位の説明...
円乗寺は、圓栄法院が天正9年(1581)本郷に密蔵院として創建。元和6年(1620)實仙法...
円乗寺入口横には「八百屋於七地蔵尊」があります。
882
海蔵寺
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18−8
御朱印あり
鎌倉三十三観音霊場
海蔵寺(かいぞうじ)は、神奈川県鎌倉市扇ガ谷(おうぎがやつ)にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は扇谷山(せんこくざん)。本尊は薬師如来。
22.5K
126
直書き、御朱印です。
海蔵寺境内の鐘楼と二階建ての藁葺の庫裏です。
鎌倉の海蔵寺の本堂です。(2017/12/16)
883
妙隆寺
神奈川県鎌倉市小町2-17-20
御朱印あり
この辺り一帯は、鎌倉幕府の有力御家人・千葉氏の屋敷跡と言われ、この寺は一族の千葉胤貞が日英上人を迎えて建立しました。 第二祖の日親上人は、宗祖・日蓮上人にならい「立正治国論」で室町幕府六代将軍・足利義教の悪政を戒めましたが、弾圧され...
21.7K
134
日蓮宗 叡昌山妙隆寺 御首題 直書
鎌倉の妙隆寺の本堂です。(2017/12/16)
鎌倉の妙隆寺の山門です。鎌倉時代末期の有力御家人で、日蓮宗に帰依していた千葉胤貞が、自らの...
884
報恩院
大阪府大阪市中央区高津1丁目2−28
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
摂津国八十八所
寺伝によれば、江戸時代初期(約三百年前)名僧「良遍上人」が、大阪の東部上町台地の佳き地をえらばれ、現世利益の不動明王信仰の世相にあった北向不動尊を建立なさったとあります。
20.8K
142
近畿三十六不動尊第五番 報恩院でいただいた御朱印です。
正面には北向不動明尊です。
近畿三十六不動尊第五番札所おおさか十三仏第十一番札所摂津國八十八ヶ所霊場第二十一番札所
885
浅間山観音堂
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
御朱印あり
江戸時代の天明3(1783)年、浅間山が大噴火を起こし、多くの方が犠牲になりました。東叡山寛永寺別院浅間山観音堂は、浅間山噴火罹災者への慰霊と自然への畏敬をもって、その平穏を祈願する道場です。
25.0K
100
500円で直接かいて頂きました。
浅間山観音堂に来ました。坂道も多く良い散歩になりました!
観音堂から撮影した風景。万座や草津白根山を眺めています。(観音堂を近撮し忘れました)
886
観自在寺
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
観自在寺(かんじざいじ)は、愛媛県南宇和郡愛南町にある真言宗大覚寺派の寺院。平城山(へいじょうざん)、薬師院(やくしいん)と号す。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場第四十番札所である。第一番札所より最も離れていることから「四国霊場の裏...
16.6K
207
〚逆打ち〛四十番札所の観自在寺で頂いた御朱印です一泊二日での一国参りはなかなかハードでした😱
観自在寺(かんじざいじ) 四国八十八箇所霊場第四十番札所大師堂
観自在寺(かんじざいじ)四国八十八箇所霊場第四十番札所仁王門愛媛県は「菩提の道場」で、その...
887
妙法院
京都府京都市東山区妙法院前側町447
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
妙法院(みょうほういん)は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号を南叡山と称する。本尊は普賢菩薩、開基は最澄と伝える。皇族・貴族の子弟が歴代住持となる別格の寺院を指して「門跡」と称するが、妙法院は青蓮院、三千院(梶井門跡)とともに「天...
21.5K
136
ご本尊の普賢菩薩の御朱印を、帳面に拝受しました。
そして一番奥に普賢菩薩が祀られている本堂があります。江戸時代の1790年頃建立された妙法院...
庫裡(国宝)「庫裡」は台所、あるいは日常的な居住施設を指します。吹き抜けのこの大建築は、天...
888
東大寺法華堂 (三月堂)
奈良県奈良市雑司町406−1
御朱印あり
聖武天皇の第一皇子、基親王の御霊を弔う目的と伝えられる。
16.7K
182
參拜紀錄分享 2023/11/4 書置
法華堂の説明です。中の本尊不空羂索観音立像は見応えありました。
法華堂です。中のいたのは、一人でした。
889
福田寺
京都府京都市下京区本塩竈町590
御朱印あり
福田寺は山号を東岡山といい、文永9年(1272)鎌倉幕府6代将軍・一品宗尊親王(後嵯峨天皇の皇子)により創建されました。京都東山の渋谷にあったので渋谷道場、滑谷道場(汁谷道場)とも呼ばれました。創建後まもなく、京都に遊行された一遍上人...
18.7K
422
京都の福田寺にて、御朱印帳お預けで龍の見開きの御朱印をいただきました。こちらの御朱印は通年...
京都の福田寺に去年の3月以来参拝しました。
前回来た時にはなかったかわいらしい人形が置かれていました。
890
黒石寺
岩手県奥州市水沢区黒石町字山内17
御朱印あり
黒石寺(こくせきじ)は、岩手県奥州市水沢区黒石町にある天台宗の寺院。山号は妙見山(みょうけんざん)。本尊は薬師如来坐像。重要文化財で平安時代初期の在銘像である木造薬師如来坐像や、選択無形民俗文化財の黒石寺蘇民祭で知られる。
25.5K
93
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第二十五番札所の御朱印です。
黒石寺(奥州市) 薬師堂です。
黒石寺(奥州市) 薬師堂に掲げられた扁額です。
891
満願寺
兵庫県川西市満願寺町7-1
御朱印あり
摂津国八十八所
新西国三十三箇所
満願寺(まんがんじ)は兵庫県川西市にある仏教寺院。山号は神秀山 、宗派は高野山真言宗。本尊は千手観音菩薩。
21.6K
137
2024.08.11
御朱印と共にご本尊の御影をいただきました。
室町時代造立の三廟(源賢(美女丸)の墓・幸寿丸の墓・藤原仲光の墓:いずれも川西市指定史跡)...
892
乾坤山 徳蔵寺
栃木県足利市猿田町9-3
御朱印あり
足利市中心部の東に位置する徳蔵寺の開創年は不詳であるが、平安朝の末のころ行学兼修の大徳、龍海大阿闍梨が民衆教化のために草庵を結んだと言われている。江戸時代中期、宝暦年間(1751~1764)には中興の祖である尊雄師がいる。同寺のある地...
26.9K
79
参拝記録として投稿します。<(▰˘◡˘▰)>
徳蔵寺をお参りしてきました。
蓮の花が綺麗に咲いていました。
893
観龍寺
岡山県倉敷市阿知2丁目25−22
御朱印あり
観龍寺(かんりゅうじ)は、岡山県倉敷市にある真言宗御室派の寺院である。山号は宝寿山。寺格は別格本山。
27.8K
70
御朱印を直書きで貰いました
屋根瓦からなんとなく視線を感じました
綺麗にキリッとした空気に包まれているようでした
894
引接寺 (千本ゑんま堂)
京都府京都市上京区千本通鞍馬口下ル閻魔前町34
御朱印あり
寛仁年間(1017–1021年)、源信の弟弟子の定覚により開山されたと伝える。現世と冥土を行き来して、閻魔王とも交流したという伝承のある小野篁(802年–853年)を開基に仮託する説もある。文永10年(1273年)、明善律師によって中...
24.4K
104
今年の初詣の時に授与してもらいました
願わくは、我に好かれよ!極楽の道に救えむ ゑんま大王。引接寺 千本ゑんま堂
紫式部供養塔境内の西北隅に建立されております。1386年、円阿上人の勧進により建立されたと...
895
蓮華院誕生寺 (奥之院)
熊本県玉名市築地1512-77
御朱印あり
鎌倉時代、皇円上人の法孫の皇円上人ゆかりの地に浄光寺蓮華院を創建。戦国時代に焼失。その後、今日に至り川原是信大僧正が皇円上人からのこ霊告を受け、昭和5年に蓮華院院を再興した。奥の院は、昭和43年の皇円上人ご入定800年を記念して発願し...
21.0K
145
直書きの御朱印を頂きました。
「五重の御堂」です。階段で5階まで登れます。最上階からの見晴らしはとても美しかったです。こ...
「心経門」蓮華院誕生寺の奥之院への入り口です。仁王門、大仏様へ一直線に延びる参道を歩くと心...
896
嘉祥寺
京都府京都市伏見区深草坊町71
御朱印あり
嘉祥寺は京都市伏見区深草坊町に位置する天台宗の寺院です。嘉祥3年(850)に文徳天皇が父仁明天皇の陵墓に近接して建立された陵寺がはじまりです。文徳天皇は清涼殿を嘉祥寺に移して堂とし、後に光孝天皇が五重塔を建立しました。嘉祥寺からは貞観...
23.4K
249
いつもお参りいただき、ありがとうございます。只今から・10月 (大)・11月 (大...
綺麗に整備された小さなお寺のようです
うっとりする美しさの十一面観音です。今にも私達に手を差し伸べてくださるかのように珍しく前傾...
897
清見寺
静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
御朱印あり
昔々、約1300年程前の白鳳年間(7世紀後半)、天武天皇朝の頃のことです。東北の蝦夷に備えてこの地に関所が設けられ、清見関と呼ばれていました。そして、其の傍らに関所の鎮護として仏堂が建立されました。この仏堂を以って清見寺の始めと伝えて...
25.8K
92
徳川家康とゆかりのある清見寺へ🐾🐾少し高台にある清見寺🌊眺めも素晴らしいけど色んな見所があ...
境内はとってもお手入れされていて素敵です✨️✨🌳🌳🌳🌳🌳眺めもとっても抜群👍
玉座でございます。普通のお部屋とはやっぱり違いを感じます✨️✨
898
最教寺
長崎県平戸市岩の上町1206番地1
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
最教寺(さいきょうじ)は、長崎県平戸市にある真言宗智山派の仏教寺院。山号は高野山(こうやさん)。本尊は虚空蔵菩薩像。「西の高野山」とも称される。
23.3K
119
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【最教寺】77番札所御朱印をいただきました。
「西の高野山」とも称されます。最教寺がある場所は日本に真言宗を伝えた空海(弘法大師)が唐か...
前回入ることが出来なかった本堂の内部です❗️。入口を入ると龍と弘法大師の象嵌の衝立がありま...
899
永光寺
石川県羽咋市酒井町イ11
御朱印あり
永光寺(ようこうじ)は、石川県羽咋市にある曹洞宗の寺院。山号は洞谷山(とうこくざん)。本尊は釈迦如来。能登観音霊場第5番札所。
23.3K
116
過去の参拝記録(能登立国1300年)永光寺の御朱印です。能登地方の皆様の安心・安全と、一日...
兎🐇だと思って頂いたのですが‥🤔志納料は、500円
洞谷山 永光寺(ようこうじ)さまの本堂です(^.^)!
900
安養寺 (新宿区)
東京都新宿区神楽坂6-2
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
安養寺は、慈覚大師円仁和尚(794-864)開基と伝えられ、徳川家康江戸入府に伴い平河町から神楽坂へ移転したといいます。
22.2K
125
江戸三十三観音 第16番
聖天堂にいらしたご住職のお母さまと思われる方が、堂内の説明をして下さり、「本堂もご案内いた...
東京都新宿区神楽坂の江戸三十三観音 札所十六番 安養寺にやってきました。神楽坂上交差点の角...
…
33
34
35
36
37
38
39
…
36/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。