ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9301位~9325位)
全国 25,577件のランキング
2025年9月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9301
東正寺
三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿686
御朱印あり
東正寺は、慶長元年(1596)前住の雲深舜白和尚が、鳥止野浦江崎の地に小院を建立されたのが始まりとされています。その後、曹洞宗の寺院として、また東正寺という寺院名として、萬治3年(1660)に、華厳山和尚が同地に伽藍を建立、新宮市の宗...
5.1K
8
御朱印をいただきました
「醫王山 東正寺」本堂外観
「醫王山 東正寺」白寿観音像山門をくぐり右手にいらっしゃいます。
9302
東漸寺
神奈川県横須賀市武2-12-13
御朱印あり
5.0K
9
御朱印のみです鎌倉二十四ヶ所地蔵霊場第十九番札所日金地蔵尊
東漸寺の御本堂になります。御朱印は本堂左手の会館で頂けます。
東漸寺本堂、日金地蔵は本堂内にいらっしゃいます御朱印待ちの間本堂に通して頂きました
9303
天昌寺
岩手県盛岡市天昌寺町6-16
御朱印あり
3.9K
20
盛岡三十三観音霊場 第16番札所 盛岡市 天昌寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂...
盛岡三十三観音霊場 第16番札所 盛岡市 厳鷲山天昌寺 参道石段から山門です。盛岡三十三観...
盛岡市 天昌寺 塀沿いに進むと山門下辺りで六地蔵尊像が迎えてくださります。
9304
國相寺
佐賀県佐賀市愛敬町4−54
御朱印あり
4.6K
13
大変お忙しい中、御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
國相寺、本堂になります。
左に密迹金剛様、右に那羅延金剛様がいらっしゃるのですが、ガラスの反射により撮影は断念しました。
9305
長勝寺
東京都大田区中央6-6-5
御朱印あり
5.0K
9
御首題を直書きでいただきました。ありがとうございます。
東京都大田区 長勝寺(日蓮宗)本堂
東京都大田区 長勝寺(日蓮宗)本堂に掲げられている扁額
9306
蓮華院 性空堂
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3919−101
御朱印あり
4.8K
11
直書きの御朱印を頂きました。
ご住職がいらっしゃいましたので、本堂内でお詣りさせて頂きました。
本堂内の撮影はOKとのことです。
9307
青原山静居寺
静岡県島田市旗指3083
御朱印あり
西暦1510年の開創であるが、1507年当寺門前に愚谿寺を建立し、そこを足掛かりとして当寺を建立した。
4.5K
14
直書きでいただきました。
青原山静居寺の本堂です。
静居寺の山門です。県の指定文化財になっています。
9308
祥龍山 金剛寺
神奈川県南足柄市狩野433
御朱印あり
4.7K
12
直書きで御朱印を頂きました。初穂料300円です。
お寺の入口、山門です。
枯山水のお庭の様子です。
9309
清龍寺
新潟県十日町市霜条590
清龍寺は、新潟県十日町市にある1568年(永禄11年)の創建の曹洞宗の寺院。第97番札所山田寺の聖観音と子安観音が移され、山頂には文殊菩薩も建立。妻有百三十三番札所・第96番札所になっている。裏山のブナ林の中には33基の句碑が点在する。
5.7K
2
清龍寺、鐘つき堂。。
住職不在で改めて伺いたいと思います。
9310
康國寺 (康国寺)
島根県出雲市国富町1301
御朱印あり
康國寺は、仏教の開祖・釈迦牟尼仏を本尊仏、孤峰覚明(こほうかくみょう)禅師(三光国師)を開山とし、正平二十四年(1369)に当地の豪族であった康國(やすくに)公によって建立された臨済宗妙心寺派の寺院です。境内には、松江藩七代目藩主松平...
4.4K
14
出雲市、康國寺の御朱印「南無 釈迦牟尼佛」を書置き(墨書き・押印)でいただきました。
【島根県】出雲国神仏霊場第二番、康國寺をお参りしました。なお、二番札所は令和7年3月1日に...
康國寺は、ツツジの香りに包まれていました。
9311
宗善寺
佐賀県佐賀市高木瀬町東高木1400-3
御朱印あり
4.3K
15
2024年6月2日直書き タイプの御朱印を拝受しました。 初穂料:300円
佐賀県佐賀市高木瀬町東高木にある豊楽山 宗善寺の本堂
宗善寺境内に鎮座する"地蔵菩薩"の石像群です。※弘法大師像などが鎮座しております。
9312
本壽寺
千葉県千葉市緑区あすみが丘東1丁目1−6
御朱印あり
5.7K
1
上総七里法華の根本霊場。本堂右手の寺務所にて御首題を頂けます。ご住職ご夫妻から温かなお茶の...
9313
円応寺
佐賀県武雄市武雄町大字富岡10513
御朱印あり
永正16年(1519年)4月15日、了然禅師が建立。その後、兵火で焼失したが、永禄年中(1592〜1596年)に再建された。武雄鍋島家の菩提寺。
3.7K
21
円応寺の御朱印です❗️。第一観光のバスツアー広告に載っていた桜並木で有名な円応寺に行って来...
円応寺馬場の終点側の石門です。🙏
円応寺の中庭です。🙏
9314
最福寺
京都府南丹市園部町埴生中西51-2
御朱印あり
3.4K
24
御朱印『大悲殿』、本堂でご記帳いただきました
本堂の側、『愚痴聞き地蔵尊』さまのご様子
最福寺さんの本堂のご様子
9315
法然寺 (瀬戸田町)
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田44
御朱印あり
4.7K
11
お忙しくされていたようで御朱印の書置きとパンフレットを頂きましたꕤ…˖*
境内に大師堂がありますが法然上人像が安置されています🌳🌴🌿緑いっぱいの境内💚
本堂内陣でお参りさせて頂きました🙏御本尊の阿弥陀如来は法然上人念持仏✨
9316
医座寺
愛媛県松山市東大栗町656
御朱印あり
当山は、慶雲三年(706)奈良の大仏建立に尽力された、行基菩薩によって開基されました。天長六年(829)伊予の国風早出身の高僧、別当大師光定によって天台宗に帰属しました。
4.8K
11
伊予十二薬師霊場 第二番 医座寺の御朱印です。本堂前に印をいれた箱があります。住職がおいで...
医座寺本堂になります。
医座寺本堂の扁額です。
9317
東福寺
熊本県菊池市亘406
御朱印あり
東福寺(とうふくじ)は、熊本県菊池市亘にある天台宗の寺院である。菊池五山の1つ。
4.7K
11
以前頂戴したものです。
熊本県菊池市亘にある輪足山 東福寺の本堂
東福寺境内に掲示されている"由緒板"の写真です。
9318
安国寺
兵庫県加東市新定851
御朱印あり
当寺は、足利尊氏、直義が戦没者慰霊と天下太平を祈願して、国ごとに一寺、一塔を建立したうちの播磨国安国寺である。
5.6K
2
御朱印を直書きで貰いました
安国寺宝篋印塔(足利義教首塚) 嘉吉元年(1441)赤松満祐は京都の私邸で室町幕府6代将軍...
9319
大覚寺
滋賀県東近江市大覚寺町709
御朱印あり
奈良時代中期、西暦710年に僧行基によって建立され当寺は法相宗であった。 当時この地方は秦氏一族の支配によって統治されており周辺には古墳も残り、瓦・土器・窯場跡等が出土している。 平安時代慈覚大師円仁によって天台宗に改宗された。室町時...
5.1K
7
東近江市大覚寺さんで頂きました御朱印です。
滋賀県東近江市大覚寺町の大覚寺に参拝しました。
大覚寺の本堂近江三十三霊場
9320
霊松寺
大阪府高槻市天神町2-4-2
霊松寺(れいしょうじ)は大阪府高槻市にある曹洞宗の仏教寺院。山号は黄牛山。本尊は十一面観音。
5.6K
2
笠松地蔵様をきっかけに参拝させて頂きました。ご本尊は十一面観世音菩薩様ですが、境内はお地蔵...
道路に面して祀られている笠松地蔵様です。不思議ですが、バイクで通過する一瞬にご真言を頂いた...
9321
聞名寺
京都府京都市左京区東大路仁王門上る北門前町487
御朱印あり
5.0K
8
過去に頂いた御朱印です。
京都市の「聞名寺」にお詣りしました。
京都市 聞名寺さんにお参り✨お地蔵さんがいらっしゃるお堂です😊
9322
千手寺
広島県庄原市東城町川東123
御朱印あり
4.8K
10
千手寺でいただいた御朱印です。
備後西国観音霊場の御朱印を貰いました
五品岳城主長尾一勝の墓所
9323
妙正寺
福岡県久留米市寺町77
御朱印あり
4.9K
9
過去にいただいたものです。
本殿の写真になります。
十如院荘厳山 妙正寺山門となります。
9324
東水山 慈眼院
栃木県佐野市寺中町2273
御朱印あり
5.4K
4
昨年末にお参りさせて頂いた際に拝受しましたご朱印です。夕方にもかかわらず丁寧に対応して頂き...
夕焼けを眺めながら思わず合掌していました。
慈眼院(栃木県佐野市)
9325
地福寺 (日限薬師)
京都府京都市上京区七番町356
御朱印あり
弘仁年間(810~824年)、弘法大師空海の十大弟子の一人・真済上人が第52代・嵯峨天皇の勅許により太秦安井に創建したのが当寺の起こりです。享保年間(1716~1736年)、関白鷹司公の北政所の病気平癒の霊験があったころから、道空和上...
5.0K
8
【京都十二薬師 第五番】 御朱印を専用朱印帳に拝受しました。こちら、平等寺にて拝受できます。
京都市 地福寺さんにお参り✨
地福寺さんの本堂です。
…
370
371
372
373
374
375
376
…
373/1024
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。