ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9426位~9450位)
全国 24,057件のランキング
2024年12月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9426
正通寺
岡山県瀬戸内市長船町土師2548
御朱印あり
4.0K
5
御朱印頂いて来ました。
岡山県瀬戸内市にある正通寺に参拝しました。真言宗御室派、仁和寺直末の寺。境内には松尾芭蕉の...
岡山県瀬戸内市にある正通寺の本堂です。
9427
日宗寺
京都府舞鶴市字浜683
御朱印あり
明治39年(1906)に京都妙伝寺64世遠明院日通により日宗会堂の創立があった そこへ本山塔頭で与謝郡岩滝村に移転していた恵林院を中興開基 遠鏡院日治が大正5年6月1日移転併合した 現在の山寺号への改称は大正6年7月28日である 恵林...
3.2K
13
日宗寺の御主題です。直書きで頂きました。
日宗寺と幼稚園の建物です。1,2階が幼稚園、3階のお寺で、右側が入口で、写真右側が本堂、左...
日宗寺の本堂内の写真です。
9428
理性寺
東京都杉並区永福3-56-29
御朱印あり
当寺は法華宗法真山理性寺といい、本尊は十界諸尊の曼荼羅です。 『御府内備考続編』によれば、当寺は承応三年(一六五四)、大久保越中守忠辰・忠陰兄弟が両親の忠当夫妻を開基として、その菩提のために創立したものです。寺名は、夫妻の法名、法真院...
3.4K
11
書置きの御主題をいただきました。
理性寺の本堂になります。お寺さんについて何か間違いあれはご指摘ください!御朱印は貰えるレベ...
理性寺の本堂に掲げてある扁額になります。
9429
加領郷弘法大師御霊跡
高知県安芸郡奈半利町甲
加領郷港の西はずれに弘法大師が修行した跡地と言われる洞を覆う庵がある。そこよりさらに50mほど南の海岸には霊石大岩があり、不思議にも上部の窪みにたたえられた霊水がゆっくりと右回転している。此処で弘法大師は法衣を洗い清められたとの伝承がある。
3.3K
12
加領郷大師堂の手水鉢です。
石像脇には木造の弘法大師像が置かれています。
やくら姫さんに習って、枠外からズームした弘法大師像です。
9430
洞泉寺
岐阜県山県市高富688
御朱印あり
洞泉寺(とうせんじ)は岐阜県山県市高富南にある聖観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は宝林山。高富藩本庄氏の領内菩提寺。美濃四国58番札所。延元4年(1339年)に根尾城で戦死した南朝の武将杉山義祐の菩提を弔うため、その...
3.9K
6
洞泉寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
高富藩主本庄家菩提所となっており、9つの菱形の家紋が。
境内は庭木の手入れがよく行き届いています。とてもゆったりとした落ち着いた雰囲気です。
9431
瑞光寺
三重県亀山市関町木崎799
「瑞光寺」は、応安4年(1371年)の創立と伝わるものの、兵火により焼失、その後、永禄~天正年中(1558~1591年)に当時の亀山城主・関安芸守盛信が菩提寺として、現在の地に再興したとされる。
3.0K
15
瑞光寺の御本堂に掲げられている扁額です。
こちらが瑞光寺の御本堂になります。残念ながらこちらの御寺では御朱印は扱っていないそうです。
こちらは観音堂前には観音堂の鬼瓦が設置されていました。
9432
敬泉寺
山梨県甲府市右左口64
御朱印あり
3.2K
13
敬泉寺でいただいた御朱印です。
敬泉寺におまいりしました。
敬泉寺におまいりしました。
9433
吉上山 光明寺
神奈川県横浜市南区庚台66
御朱印あり
明治11年(1878)、横浜市中区石川町に小さな道場が建立されました。幕末の開港以来、発展を遂げた横浜の地にお念仏の教えを伝えるための道場です。その後、10年間の活動を通じ、発展し続ける横浜の地にお念仏が広まり、様々なご縁が結ばれまし...
3.0K
15
徒歩にて参拝させていただきました。
徒歩にて参拝させていただきました。
徒歩にて参拝させていただきました。
9434
三尊寺
三重県度会郡玉城町岩出1233番地
御朱印あり
3.3K
12
本日、三尊寺のご住職から『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
観音堂に掲げられいる『大悲閣』の扁額です。
観音堂に掲げられいる冨山観世音菩薩の御詠歌の額です。
9435
蓮光寺
福井県大野市日吉町4-5
御朱印あり
3.9K
6
蓮光寺さんの御朱印でございます
蓮光寺さんの御本堂の扁額でございます
蓮光寺さんの御本堂でございます
9436
称故院
長野県諏訪市大字四賀2087
御朱印あり
文禄2年(1593)の開山で、風格のある山門は天保12年(1841)の建立である。
3.9K
6
諏訪三十三観音霊場第十八番称故院(しょうこいん)の御朱印です。直書きしていただきました。
諏訪三十三観音霊場第十八番称故院(しょうこいん)の山門の景色です。
本堂の景色です。境内は綺麗に掃き清められています。
9437
東福寺
熊本県菊池市亘406
御朱印あり
東福寺(とうふくじ)は、熊本県菊池市亘にある天台宗の寺院である。菊池五山の1つ。
3.4K
11
以前頂戴したものです。
熊本県菊池市亘にある輪足山 東福寺の本堂
東福寺境内に掲示されている"由緒板"の写真です。
9438
瑞泉寺
静岡県静岡市清水区興津東町776
御朱印あり
幽玄院日近が正保2(1645)年に創立。江戸末期までは漢学の道場とされていたが、火災等のため古い記録は残っていない。 天保2(1831)年に見事な七面堂が建立されたが、貧村貧寺であったために維持できなくなり朽ちるままに崩壊したという。...
4.1K
4
93歳のお上人様に40分掛けて書いて頂いた御首題になります。
静岡市 瑞泉寺さんにお参り✨
9439
引接寺
茨城県那珂市額田南郷429
御朱印あり
2.5K
20
本堂に向かって右手の寺務所にて直書きでいただきました
寺務所からの景色です♪♪
元禄9年(1696)に、水戸黄門で知られている徳川光圀公により、浄鑑院常福寺の末寺として建...
9440
丹波国分寺
京都府亀岡市千歳町国分桜久保25
丹波国分寺(たんばこくぶんじ)は、京都府亀岡市千歳町国分にある浄土宗の寺院。山号は護国山。本尊は薬師如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、丹波国国分寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院とともに、古代寺院跡...
4.1K
4
本堂です。立派な瓦でした。イチョウの絨毯も素敵でした。
亀岡市指定天然記念物にされているオハツキイチョウの木。
丹波国分寺跡正面です。
9441
正覚院
福岡県行橋市字馬場420-1
御朱印あり
3.7K
8
豊前七福神第6番 弁財天と兼務の地蔵寺 第5番 布袋尊の御朱印をいただきました。🙏
参拝させていただきました。
豊前之國七福神の弁財天を奉られています🙏
9442
円珠院
岡山県浅口市鴨方町六条院西890
御朱印あり
3.4K
11
備中浅口西国観音霊場の御朱印を貰いました
浅口市指定重要文化財の大宝塔です
浅口市の円珠院の山門です
9443
妙音寺
長野県千曲市倉科竹ノ尾1192
御朱印あり
開基は平安初期。坂上田村麻呂が、京の青年仏師に頼まれ、東征に向かう途中で当地に立ち寄り、一体の十一面観音を安置したのが始まりとの言い伝えがある。観音像は、青年のふるさとである倉科の里に住む恋しい娘の面影を映した姿。美しい恋人を忘れられ...
4.0K
5
妙音寺の御朱印です。告知版のとおり禅透院でいただきました
妙音寺入口階段からの景色です。ご本尊を疎開させた旨の告知版がありました。
妙音寺境内の景色です。
9444
妙栄寺
山口県下関市豊田町大字楢原27
御朱印あり
山口の瑠璃光寺の開祖である金厳東純大和尚が開山、その教えにあずかった豊田城主朝倉弘詮の母が報謝の意を表して創立したのが起源。
3.2K
13
山口県下関市金剛山 妙栄寺親切に対応くださり御朱印(書置)頂きました。ありがとうございました。
山口県下関市金剛山 妙栄寺参道となります。
山口県下関市金剛山 妙栄寺参道横のお地蔵様です。
9445
岡田馬頭観世音堂
千葉県八街市岡田120
八街市岡田にある、馬頭観世音菩薩を祀る仏堂。建長年間(1249年~1256年) 一頭の白馬が岡田の里に現れ、急死した事件があった。それからというもの村には疫病による死者が相次ぎ、村人は「白馬の呪い」だと恐れ、僧侶を招いて祈祷をし、観音...
3.3K
12
境内の石仏、天保10年(1839年)の馬頭観世音菩薩です。
境内の石仏、天保2年(1831年)の馬頭観世音菩薩です。
岡田馬頭観世音堂、本尊を納める本殿(?)です。仏堂ですが神社に似た造りで、手前が拝殿、奥に...
9446
新善光寺
岡山県津山市中村393
御朱印あり
4.0K
5
岡山県津山市にある新善光寺でいただいた御朱印です。美作八十八ヶ所霊場の第84番です。
岡山県津山市にある新善光寺に参拝しました。開基は弘法大師。山号は、この地で山の森陰の池より...
新善光寺の境内です。手入れされた芝生が広がっています。左は大師堂、右奥は本堂です。
9447
弘誓寺
岐阜県山県市椎倉289
御朱印あり
椎倉(しぐら)にある臨済宗妙心寺派の寺院で、本尊の聖観音菩薩は美濃西国三十三観音霊場20番札所で、美濃四国71番札所でもある。もと方県郡安食村椎倉堂にあった聖徳太子作と伝わる聖観音菩薩を土岐成頼が文安2年(1445年)に現在地に移して...
3.9K
6
弘誓寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
扉を開けて参拝させていただきました。扁額には山号である「椎倉山」との表示があります。
左が本堂です。正面の戸にはかぎはかかっておらず、自由に扉を開けて参拝されるようにとの張り紙...
9448
萬宝院
宮城県東松島市大曲上台54-154
御朱印あり
2.0K
30
満宝院(東松島市) 直書きご朱印をいただきました。
満宝院(東松島市) まだプレハブの本堂です。
満宝院(東松島市) 「慈眼」東日本大震災大津波犠牲者慰霊碑です。
9449
佛勝寺
三重県伊賀市猪田2159
御朱印あり
4.2K
3
「東海四十九薬師」霊場、第2番札所 「福田山 佛勝寺」の御朱印 訪問した時(8日)はお留守...
「福田山 佛勝寺」本堂外観
「福田山 佛勝寺」山門外観
9450
光福寺
福岡県直方市下境1638
4.0K
5
素敵なお寺でした。紅葉の時期にはライトアップもあるそうですよ。
扇形の窓からの借景が素敵。
ボチくんがお庭番をしています🐶
…
375
376
377
378
379
380
381
…
378/963
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。