ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9501位~9525位)
全国 23,752件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9501
萬福寺
兵庫県赤穂市加里屋1758
萬福寺は最初姫路英賀に建てられのち相生市那波大島に移され、那波から赤穂に移されたものである。山号が大島山とつけられている。大蓮寺とともに城下の西のおさえという形で配置され建てられた。寺には堀部弥兵衛、不破数右衛門、矢頭右衛門七、間喜兵...
3.4K
8
萬福寺をお参りしました👏
萬福寺にやって来ました😂
萬福寺さん、本堂のご様子浄土真宗大谷派のお寺さんでした
9502
林昌院
愛知県春日井市田楽町1716
林昌院(りんしょういん)は、愛知県春日井市にある高野山真言宗の寺院。
2.4K
18
馬頭観音像オン・アミリト・ドバンハ・ウンハッタ・ソワカ
役行者です。真言は神変大菩薩と一緒です。オン・ギャクギャク・エンノウバソク・アランキャ・ソワカ
ご自由にどうぞな状態になっています。いついらっしゃるのか分かりません。
9503
霊山寺 (大内観音)
静岡県静岡市清水区大内597
御朱印あり
平安時代の名僧、行基が千手観音像を納めたとされる駿河七観音(安倍七観音)のひとつ。奈良時代に開かれたという。石段を15~20分登った高台にあり、駿河湾を望むことができる。
3.8K
4
寺は無人。管理者の方のお宅で印でいただきました。
ぐるぐると山道を登り、山門くぐって眺める清水の町。
9504
引接寺
茨城県那珂市額田南郷429
御朱印あり
2.2K
20
本堂に向かって右手の寺務所にて直書きでいただきました
寺務所からの景色です♪♪
元禄9年(1696)に、水戸黄門で知られている徳川光圀公により、浄鑑院常福寺の末寺として建...
9505
大雲寺
茨城県桜川市富谷1721-1
御朱印あり
2.5K
17
南無釈迦牟尼仏の御朱印です。可愛らしいイラストです。副住職さんがいらっしゃるときは直書きし...
残念ながら寺務所はお留守でした(T_T)また、桜の季節に出直しです。
大雲寺の『大』の文字の横に小さい金字があるせいか…『犬雲寺』に見えました(^◇^;)
9506
頼洞寺
長野県北佐久郡立科町藤沢341
創建年は不詳真言宗の寺院で、藤沢地区の入口に建立されていたが、乗馬したまま通ると必ず落馬すると言われ、現在地に移転したとの云われが残る。
2.2K
25
最後に振り返っての大日堂の姿です。狛犬さんも大日如来さんも十王堂の石仏も、全て石造です。十...
大日堂の右手からも小径があります。そこに並ぶ石塔、石碑の数々です。
十王堂の石仏さん 中央の閻魔さんの両側に五体の石仏さん達が並んでいます。
9507
富沢窟崖仏群
宮城県柴田郡柴田町大字富沢字岩崎山
御朱印あり
中心となる阿弥陀如来像は蓮花座に坐した高さ2.4mのもので、嘉元4年(1306)の銘があり、窟崖の大仏とも通称される。付近には、内部に六地蔵を彫出した徳治2年(1307)の銘を刻む石窟、永仁2年(1294)銘のある虚空蔵菩薩が安置され...
2.1K
21
円龍寺さんにて書置きの御朱印を頂きました。
阿弥陀堂に鎮座する阿弥陀如来です🙏🙏🙏大切に保存したいですね✨
崖を削った中にある六地蔵尊になります。
9508
大乗山 蓮華寺
富山県富山市梅沢町3丁目15-18
御朱印あり
蓮華寺(れんげじ)は、富山県富山市にある臨済宗国泰寺派の仏教寺院。本尊は釈迦如来。鎌倉時代末の元亨年間(1321-1324)の創立で、開基(創立者)は鎌倉時代末期の越中守護北条時有と伝え、開山(初代住職)は呑象運光である。
3.9K
3
富山市にある大乗山蓮華寺で御朱印をいただきました。書置きです。令和2年のところ、令和元年に...
9509
玄昌寺
岐阜県飛騨市宮川町杉原542-1
御朱印あり
玄昌寺(げんしょうじ)は岐阜県飛騨市宮川町杉原にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号は久雲山。飛騨三十三観音霊場19番札所である。創建不詳であるが、江戸時代の元和6年(1620年)に高山の素玄寺2世格翁門越により中興されている...
3.2K
10
玄昌寺さんの御朱印を頂きました
玄昌寺さんの御本堂内の有難いお言葉^o^
玄昌寺さんの御本堂の扁額でございます
9510
常顕寺
神奈川県茅ヶ崎市萩園1441
御朱印あり
3.9K
3
日蓮宗のお寺です御首題のみです
常顕寺(じょうけんじ)は、神奈川県茅ヶ崎市萩園にある日蓮宗の寺院で山号を本立山という。大乗...
常顕寺の御首題になります。
9511
寶國寺
宮城県多賀城市八幡2-8-28
御朱印あり
江戸時代になると、仙台藩の重臣となった天童氏が多賀城の八幡(やわた)に屋敷を構えたことで、その周囲に家臣や庶民の住まいが立ち並ぶ町場が形成されました。寶國寺は天童氏の菩提寺で、本堂の奥、二本の老松が聳える丘の辺りが歌枕の「末の松山」と...
2.8K
14
多賀城市 寶国寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
末松山寶國寺入口です。
多賀城市 寶国寺 参道入口に建つ寺号標です。臨済宗妙心寺派の寺院です。
9512
麓坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3617
御朱印あり
3.6K
6
麓坊で頂いた御主題です。お書き頂きました。
麓坊におまいりしました。
麓坊の本堂です。
9513
馬場本村地蔵堂
奈良県桜井市三輪
御朱印あり
3.0K
12
馬場本村地蔵堂でいただいた御朱印です。毎月一日のみ書き置きが置いてあるようです。
馬場本村地蔵堂です。
馬場本村地蔵堂です。
9514
碧祥寺
岩手県和賀郡西和賀町沢内字太田3-32
真宗大谷派。マタギの寺として知られる。350年の歴史を持つ碧祥寺の境内に碧祥寺博物館があり、民俗資料など1万数千点が展示されている。沢内はマタギによって開かれた村といわれ、独自の風習や信仰をもっている資料を拝観できる。
4.0K
2
碧祥寺様の御本堂です。
碧祥寺様にある博物館です。拝観料は500円です。
9515
華蔵寺
茨城県結城市結城794
御朱印あり
3.7K
5
本堂右横の庫裡にていただいた、御朱印です。
いい景色でした(*^^*)
開山は復庵宗己(ふくあんそうき)で,開基は結城家8代直光(なおみつ)によって建武2年(13...
9516
妙覚寺
東京都稲城市矢野口2454
御朱印あり
開山は室町時代の終わりで、足利義晴候の開山である。鎌倉の臨済宗大本山建長寺の末寺として建立されたが、寛政元年に焼失し、現在の建物は寛政8年(1796)に再建したものである。観音堂石段の脇にある市指定文化財の筆塚は、学業指導の功績と徳を...
2.6K
16
京王よみうりランド駅から徒歩5分くらいです🙆
妙覚寺の、本堂内部の様子。
妙覚寺の、本堂です。
9517
妙傳寺
愛知県名古屋市中川区法華1-92-2
御朱印あり
3.5K
7
御朱印いただきました。
本堂付近になります。
お寺の境内にありました。
9518
光福山 新豊院
静岡県富士市岩淵328
御朱印あり
当山は正治元年(1199年)真言宗 光明山 心包院として創立されました。天文4年(1535年)藤枝市 金龍山 心岳寺 三世学叟昌文大和尚により曹洞宗に改宗、延宝7年(1679年)六世海印道空大和尚の代になり伽藍整備のうえ 光福山新豊院...
2.9K
13
📍静岡県富士市岩淵【新豊院】 〖静岡梅花観音霊場 第 77 番〗 🔶書き置きにて拝受...
📍静岡県富士市岩淵【新豊院】 〖静岡梅花観音霊場 第 77 番〗 🔶本堂#静岡梅花観...
📍静岡県富士市岩淵【新豊院】 〖静岡梅花観音霊場 第 77 番〗 🔶本堂扁額#静岡梅...
9519
新堂寺
三重県伊賀市中村606
御朱印あり
九百年程前、天喜年間に字新堂という所があり、新堂天王及び八柱の神を祀る社の傍らに古渓山新堂寺と号す別当があり、観世音菩薩が安置された。周囲の人々の帰依も厚く保元年度に堂宇も改築されたが、応仁年間において兵火で惜しくも焼失。その後、信仰...
3.1K
11
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた新堂寺の御朱印です😊
新堂寺の御本堂に掲げられてる扁額です。
こちらが新堂寺の御本堂になります。
9520
不動院
山梨県西八代郡市川三郷町上野8
御朱印あり
行基がこの地「平塩」に来て法相宗を広め、天台宗の大寺院「白雲山平塩寺」の塔頭として開創。天文8年(1,539年)に高野山の真弁和尚が真言宗として再建、頼巌法印が中興開山した。天正10年(1,582年)織田信長甲斐侵攻の際に平塩寺や全て...
3.3K
9
不動院でいただいた御朱印 不動尊
不動院におまいりしました。
不動院におまいりしました。
9521
有鷲山 能仁院 長興寺
群馬県前橋市茂木町26-1
御朱印あり
長興寺(ちょうこうじ)は、群馬県前橋市茂木町にある曹洞宗の寺院である。愛知県豊川町の妙厳寺(豊川稲荷)の末寺にあたる。また、長興寺も大胡町堀越(前橋市)の永龍寺や伊勢崎市の天増寺などの末寺を持つ)。なお、大胡藩主牧野氏が越後長岡藩に転...
2.6K
16
御本尊の御朱印を拝受。住職様に書き入れていただきました。
本堂です。住職様がいなかったので御朱印をもらえませんでした。
門と松の組み合わせが綺麗!
9522
妙宣寺
兵庫県伊丹市大鹿4-36
大覚山妙宣寺の創建については確たる資料はありませんが、大鹿村には「大覚大僧正が西国巡化の途中、旱魃で苦しむ村民に請われて、雨請祈祷を行い村民の願いに応えたので、真言宗であった当寺を法華宗に改宗した」と言われています。これが所謂「大鹿丸...
3.3K
9
📍兵庫県伊丹市大鹿【妙宣寺】 🔶本堂
📍兵庫県伊丹市大鹿【妙宣寺】 🔶本堂扁額
📍兵庫県伊丹市大鹿【妙宣寺】 🔶山門
9523
長円寺
青森県五所川原市飯詰福泉224
御朱印あり
2.9K
13
五所川原市の長円寺にて御朱印をいただきました。
仏像は見応えがありました。しかし年寄り住職の対応は如何なものかと思いました。せっかく参拝し...
長円寺六地蔵ちょっと判りにくいですが、津軽特有の十字前掛けをしています。#仏像
9524
石雲寺
静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米732
御朱印あり
2.0K
23
2024/03/03 書き置き御朱印です
石雲寺の本堂です。御本尊は釈迦牟尼佛です。
本堂に掲げられています扁額です。
9525
雉羅山 清勝院
埼玉県八潮市八条1763
御朱印あり
清勝院は、秀幸上人が寂勝院と号して長享3年(1489)創建、江戸時代に西勝院と改称したといいます。慶安元年(1468)寺領15石の御朱印状を拝領、近隣に数多くの末寺を擁する本寺格の寺院でした。明治40年(1907)清蔵院を合寺、清勝院...
3.3K
9
埼玉県八潮市、清勝院の参拝記録です。
埼玉県八潮市 清勝院本堂です御朱印は呼鈴を鳴らすも反応なしのため頂けず。
埼玉県八潮市 清勝院本堂に掲げられている扁額です
…
378
379
380
381
382
383
384
…
381/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。