ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10476位~10500位)
全国 24,106件のランキング
2025年1月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10476
満願寺
埼玉県鴻巣市箕田1435
満願寺の創建年代は不詳ですが、清和源氏の初代源経基が創建したとも源頼義が奥州征伐の際に創建したとも、源頼義の家臣若林某が住んでいた地ともいい、鎌倉時代以前からの言い伝えが残る古刹です。往古は供僧も多く、多くの僧坊・末寺を擁した大寺であ...
3.6K
3
鴻巣市の満願寺です。清和源氏の初代源経基が創建したとも、源頼義が奥州征伐の際に創建したとも...
鴻巣市の満願寺の本堂です。御本尊は不動明王です。
10477
廣福寺
長野県長野市中条御山里8859
御朱印あり
虫倉山の西南麓、山懐に包まれるように観音堂が建っている。弘化4年(1847)の善光寺地震は、善光寺の周辺のみならず、水内郡下の多くの場所に地滑り、山崩れなどの被害をもたらしたが、中でも虫倉山の山崩れは大規模で、多くの被害者が出た広福寺...
3.2K
7
廣福寺は無住の寺であるため、隣接の小川村高府にある明松寺で御朱印を拝受する内容の掲示があり...
廣福寺の観音堂内陣の景色です。ご本尊さんがいらっしゃいます。
廣福寺の観音立像の説明板です。
10478
萬福寺
香川県善通寺市吉原町2937
御朱印あり
天霧山南麓に位置し、開創は不詳だが、行基菩薩が聖観音と、馬頭観音を刻んで本尊として安置されたとある。南には、五岳山の山々か連なり、その東に弘法大師誕生の善通寺の大搭を望むことができる。毎年8月10日には、四万六千日法要が行われ、多くの...
1.7K
22
さぬき三十三観音霊場第二十四番札所・獅子山萬福寺の納経です。馬頭観音の墨書きです。
本堂の拝所です。納経はちょうど寺院に戻られたばかりの御住職さまより拝受しました😄
獅子山萬福寺の本堂です。御本尊は馬頭観音菩薩。さぬき三十三観音霊場の第二十四番札所となって...
10479
大善寺
滋賀県高島市勝野2152
御朱印あり
織田信長の甥 織田信澄は1578年近江高島の所領を信長から与えられ、高島の大溝城を築城している その時、明智光秀の娘と結婚している また、帰依していた新庄大善寺の別院として、大溝城下の琵琶湖岸に勝野大善寺を開創している 織田信澄は15...
3.0K
9
置かれていた書き置きを頂戴いたしました。
大善寺の阿弥陀堂になります
大善寺の由緒書きです
10480
大覚寺 (清音)
岡山県総社市清音軽部1972
御朱印あり
清音大覚寺は大覚大僧正を開基とするお寺です 大覚大僧正直筆のお題目石が安置 お題目石は、当地の福山合戦(1336年)での多くの戦死者を供養するため また、天下泰平を祈って建てられました宝塔です 大理石に南無妙法連華経が刻まれてあり県重...
3.4K
5
御首題を直書きで貰いました
日蓮宗大覚寺の本堂です
石段を登ると本堂がございます
10481
大寶寺
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町7-17
御朱印あり
3.1K
8
直書きの御朱印いただきました
門前のお詣りとなりました。
門前でのお詣りとなりました。
10482
妙智院 (天龍寺塔頭)
京都府京都市右京区天竜寺芒ノ馬場町63-1
御朱印あり
3.2K
7
妙智院 御朱印宝徳稲荷の御朱印です。節分に公開されるじゃなかったかなぁ?確か😅妙智院自体は...
早朝の嵐山散歩♬ 外からお参りさせて頂きました。
早朝の嵐山散歩♬ 外からお参りさせて頂きました。
10483
太用寺
山口県阿武郡阿武町福田上1333
御朱印あり
長門三十三観音霊場第07番
3.5K
4
以前いただいた物です。
動物供養塔もあり。お寺に遊びに来ていたタヌキの親子像だそうで、ポンタ供養と書かれています。
石州瓦が立派な本堂です。
10484
台照院
福岡県柳川市西魚屋町53−1
御朱印あり
建久8年(1197)天台宗の僧教海が創建。天正2年(1574)火災で焼失・廃寺となったが、慶長10年(1605)法華宗の日恕上人が再建。当初は法華寺と称した。寛永5年(1628)柳川藩初代藩主立花宗茂の家老を務めた小野鎮幸おのしげゆき...
3.4K
5
福岡県柳川市日眞山 台照院親切に対応くださり、御首題(直書)書いていただきました。ありがと...
福岡県柳川市日眞山 台照院山門となります。
福岡県柳川市日眞山 台照院本堂となります。
10485
岩松寺
静岡県袋井市浅羽3598
御朱印あり
小笠山の西麓に位置する法多山(はったさん)・赤尾山・篠ヶ谷山(しのがやさん)の三山の一つ、篠ヶ谷山に築かれた岩松寺。今から1200年も前に建てられました。高野山を総本山とする浅羽ではもっとも古い真言宗の寺院です。平安時代の終わり頃、浅...
2.1K
18
遠江33観音納経帳にいただきました。
岩松寺の子安地蔵尊堂です。
岩松寺の行者堂です。
10486
法輪寺
群馬県高崎市羅漢町72
御朱印あり
2.2K
17
見開きの御朱印を拝受。金も選べたようですが銀にしました。
群馬県高崎市 天台宗法輪寺
群馬県高崎市 天台宗法輪寺
10487
大雲寺
群馬県藤岡市上大塚917ー1
御朱印あり
南毛三十三観音霊場 第八番札所由緒を紹介します。(南毛三十三観音札所案内より)本山は福井の永平寺及び鶴見の総持寺。本寺は市内光徳寺で文禄三年(1694)光徳寺10世光山梵徳和尚を開山とする。安永八年(1779)当寺6世大忍和尚及び7世...
3.6K
3
優しいお婆さまと御住職ありがとうございました。
大きな木の切株があちらこちらにありました。開放的できれいに整理されたお寺様でした。
観音堂です。小規模ですが整備されています。
10488
延命院
和歌山県和歌山市鷹匠町6-9-1
御朱印あり
延命院の客殿ならびに紅殻(ベンガラ)塗りの赤門は文化2年(1805年)に当時の紀州藩主観自在院(重倫)によって寄進されている。正式には遍照山延命院普賢寺というが、通称赤門寺として親しまれている。本堂に安置されている弘法大師像(別名 夢...
2.7K
12
延命院さんの御朱印を頂きました
延命院さんの御本堂でございます
穏やかな顔立ちのお地蔵さま
10489
高寅寺
茨城県笠間市大田町206
御朱印あり
2.5K
14
笠間市 高寅寺のご朱印です。 イベントで多忙な中庫裡にて書置を拝受しました。
笠間市 高寅寺 山門です。曹洞宗の寺院です。
笠間市 高寅寺 山門前でお迎えくださる六地蔵尊像です。
10490
寿妙院
新潟県三条市西本成寺1丁目18-7
御朱印あり
3.7K
2
本成寺塔頭寿妙院の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
10491
王楽寺
宮崎県宮崎市瓜生野1068
伝教大師最澄による創建と伝わる。また山幸彦の誕生地とされる。ご本尊の薬師如来像両脇侍は国の重要文化財に指定されている。
3.2K
7
王楽寺本堂なんとなく南国チック🏝な境内でした。王楽寺本尊縁日祭は、4月8日。年一度の秘仏開...
王楽寺収蔵庫ご本尊の薬師如来三尊が安置されています。本堂のすぐ裏手奥にあり、普段は閉まって...
王楽寺薬師如来三尊秘仏でかつては33年毎だったそうです。現在は、4月8日花祭りに開かれます...
10492
明禅寺
富山県高岡市西町9-22
御朱印あり
3.3K
6
数回の訪問でようやく御朱印をもらえました。お寺の左にあるご自宅の戸が開いており、インターホ...
高岡市にある明禅寺の、高岡新西国第8番の観世音菩薩像です。
高岡市の明禅寺です。何回か車で通ったりしているけど、ほとんど開いているのを見た事がないですね。
10493
高音寺
愛媛県松山市高木町280
御朱印あり
3.2K
7
弘法大師御巡錫二十一ヶ寺霊場第九番 高音寺の御朱印です。
2019/9/15ひとり
伊予十三佛霊場十一番札所 高音寺の本堂。
10494
宝幢寺
埼玉県八潮市鶴ヶ曽根1819
御朱印あり
2.5K
14
埼玉県八潮市 宝幢寺真言宗豊山派寺院御朱印を直書きで拝受しました。
埼玉県八潮市 宝幢寺真言宗豊山派寺院本堂です
埼玉県八潮市 宝幢寺真言宗豊山派寺院本堂の扁額です
10495
観音禅寺
熊本県人吉市願成寺町970
御朱印あり
3.2K
7
観音禅寺の御朱印をいただきました。🙏
観音禅寺の本堂内です。🙏
観音禅寺の本堂です。🙏
10496
大蔵寺
宮城県伊具郡丸森町大張大蔵字市ノ沢58
御朱印あり
創建810年と古く虚空蔵菩薩(福田堂・ふくでんどう)を祀り、退治された妖怪猪の霊をなぐさめるために建立されたお寺です。
2.0K
19
丸森町 大蔵寺のご朱印です。 本堂にてお預けし揮毫して頂きました。
丸森町 大蔵寺《福田堂》境内に備えてあった喫煙スペースで一服しながら一息つきました。とても...
丸森町 香集山大蔵寺《福田堂》境内入口に建つ鳥居です。 本尊・虚空蔵菩薩 臨済宗東福寺派の...
10497
清正寺
熊本県玉名郡長洲町長洲2018
御朱印あり
3.3K
6
熊本県玉名郡永運山 清正寺御朱印(書置)頂きました。ありがとうございました。合唱。
熊本県玉名郡永運山 清正寺 山門となります。
熊本県玉名郡永運山 清正寺本堂となります。
10498
洞楽寺
京都府福知山市字大内665
御朱印あり
1.9K
20
洞楽寺の御朱印です。書置きのみで、日付はご住職に書き入れて頂きました。
風神雷神の衝立です。絵ではなく、織物で作られており、近くで見るととてもきれいでした。
本堂内に飾られていた洞楽寺の空撮写真です。全体がよくわかりました。
10499
一心寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪2924ー2ー2
御朱印あり
3.6K
3
一心寺の御朱印です。東光寺でいただけます。
一心寺の本堂西美濃三十三霊場
10500
感應寺
和歌山県和歌山市鷹匠町6丁目16番地
御朱印あり
以下、wikipediaより引用感応寺(かんのうじ)は、和歌山県和歌山市鷹匠町にある日蓮宗の寺院。山号は、常住山。日蓮の分骨を祀ることから南海身延と呼ばれる。静岡市葵区の感応寺、鳥取県米子市の感応寺とならび日本法華三感応寺の一つ。旧本...
2.7K
12
感應寺さんの御朱印を頂きました
感應寺さんの御本堂でございます
感應寺さんの庫裏でございます
…
417
418
419
420
421
422
423
…
420/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。