ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10676位~10700位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10676
菩提院
北海道寿都郡寿都町字新栄町236
御朱印あり
開山中山桂学師は明治23年智山派本山より、北海道開教使として渡道し、翌24年、当時、ニシン漁で栄えていた寿都町に不動明王を本尊として菩提院が建立された。
2.0K
15
【菩提院】北海道三十六不動尊霊場 第27番の書置きの御朱印をいただきましたꕤ୭*
【菩提院】寿都町の「菩提院」さまへお参りさせて いただきました📿🙏黒松内町の「菩提院 奥之...
【菩提院】御影をいただきましたꕤ୭*
10677
崇福寺
愛知県安城市今本町1丁目6-7
御朱印あり
元の名は普門寺といい、和銅6年(713年)千手観音像を祀り、境内に白山大権現を請じて開創。後にこの地方、矢作宿を治める豊阿弥長者が伽藍を整備、惣福寺と改称し開基となる。
3.2K
3
直書きで頂きました。「施無畏」は、「せむい」といい、観音様のことであると教えて頂きました。...
1年振りにお参りしました。😊
崇福寺 本堂の外観になります。🤔🤔🤔
10678
太陽寺
三重県多気郡大台町粟谷193番地
御朱印あり
当山は弘浩年間に伊勢国司大納言材親郷の祈願所として太陽庵が開かれたが、天正4年の兵乱により焼失した。その後、享保13年に北畠家臣谷家か弘宗僧を飯南郡の洞源寺に請し来つて寺を再建し、官許を得て太陽寺の旧寺名を復興し現在に至る。
2.2K
13
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた太陽寺の御朱印です。
太陽寺の御本堂入り口に掲げられている扁額です。
中央のメインの絵格子をアップで撮影してみました。御住職にうかがったところ、こちらは『亀』だ...
10679
聖徳寺
長崎県長崎市銭座町4-59
御朱印あり
3.4K
1
#長崎#聖徳寺#御朱印
10680
正岸寺
兵庫県加古川市西神吉町岸488
陰陽師・安倍晴明に教えを受け、彼に並ぶ力を持つと称せられた芦屋道満の屋敷跡に建つ真宗大谷派の寺院です。道満は幼い頃から占術を学んで頭角を現し、後に式神を連れ修行を重ねたといわれています。僧侶・医者でもあったといわれ、地域の人々のために...
2.3K
12
境内にある腰掛石…的な石です。かなり古い石のようで「もしかしたら、道満さんも座って一休みし...
『お堂』の中にお祀りされている、芦屋道満の木像と位牌です。芦屋道満の木像としては、おそらく...
芦屋道満をお祀りするために建立された小堂です。『お堂』と記されておりますが、小さいながらも...
10681
観福寺
埼玉県白岡市大字野牛656
3.0K
5
白岡市 観福寺 六地蔵です。お留守だったので、御朱印があるかわかりませんでした。
白岡市 観福寺境内 弘法大師様が居ました
白岡市 観福寺の入口です。奥は ご本堂です。
10682
延寿坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3392
御朱印あり
3.0K
5
延寿坊で頂いた御主題です。書き置きを頂くことが出来ました。
身延町 延寿坊さんにお参り✨
身延町 延寿坊さんにお参り✨
10683
龍川寺
宮城県加美郡加美町字町屋敷31
御朱印あり
1.9K
16
加美町 龍川寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
龍川寺本堂です。宮城もまだ暑い😅
境内の石碑他祠など山門前にございました。
10684
西教寺
兵庫県豊岡市庄境1213
御朱印あり
1.9K
16
参拝記念(御朱印の代替え)のスタンプは、金色のコウノトリのもの(右)と子どもを乗せたコウノ...
約50年前のお寺の写真です。境内に松の木があり、その上にコウノトリが巣を作っていたそうです...
浄土真宗の教えについて書かれたものが掲示されていました。
10685
林昌寺
愛知県春日井市外之原町2692
御朱印あり
3.0K
5
過去に頂いた書き置きの御朱印になります。
5月訪問。林昌寺本堂
5月訪問。林昌寺山門
10686
阿伏兎観音
広島県福山市沼隈町能登原1427
御朱印あり
1.7K
18
3月の御朱印を拝受しました🙏
瀬戸内海に面する阿伏兎岬の断崖絶壁に建つ朱塗りの阿伏兎観音堂。
水平線と瀬戸内の島々を見渡せる絶景ポイントに到着です。
10687
元福寺
千葉県東金市道庭348-2
御朱印あり
東金市道庭にある顕本法華宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。現燈住職は第22世。創建当初は願福寺という真言宗の寺院だったが、土気城主酒井定隆の改宗令「上総七里法華」により法華宗日什門流へと改宗を余儀なくされた。この際、改宗に...
2.7K
8
直書きの御首題を頂きました
東金市道庭、道場山元福寺の本堂です。旧本山は現在単立の鳳凰山本漸寺(東金市東金)。はじめ願...
東金市道庭、道場山元福寺の本堂内陣と、ご本尊の大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像です。
10688
木宮山 西福寺
埼玉県川越市南大塚2-3-11
御朱印あり
3.1K
4
参拝記録保存の為 投稿します
【2019年11月23日参拝】開山開基は不明だが、寺伝によると寛永十年(1633年)に中興...
【2019年11月23日参拝】埼玉県川越市南大塚の西福寺さまへお伺いしました。小江戸川越古...
10689
本照寺
山口県下関市小月京泊4-16
御朱印あり
明治20年(1887)2月、下関の護国寺住職山本日諦師が願主となり護国寺説教所を設立したのが創建。本照寺として独立したのは昭和になってから。
3.0K
5
御首題を頂きました。御首題拝受408ヶ寺目。
本照寺、本堂になります。
山口県下関市本照寺参道となります。
10690
妙正寺
静岡県伊豆の国市寺家177
御朱印あり
3.3K
2
▷静岡県伊豆の国市寺家177 妙正寺 御首題
▷静岡県伊豆の国市寺家 妙正寺
10691
法嚴寺[牛尾観音]
京都府京都市山科区音羽南谷1
御朱印あり
2.6K
9
春の非公開文化財公開で初めて参拝しました。御朱印は書置をお授けいただきました。
本堂です。現在の本堂は江戸時代のもの。かなり傷みが進んでおり、復興支援も行われています。
黒門からの上り坂、階段を上がって振り返ってみました。立地上よく倒木なども発生します。
10692
浄土寺
愛知県額田郡幸田町大字大草字山寺3
御朱印あり
天台宗瑠璃山浄土寺は平安時代に建立。鎌倉時代から室町時代まで、山岳信仰の中心的な役割を果たしていた。
2.8K
7
浄土寺御朱印いただきました!
こちらのご本堂の内部。自由に参拝できるようになっていました。奥には、幸田町指定文化財の彫刻...
浄土寺の本堂の様子になります。
10693
妙廣寺 (妙広寺)
千葉県匝瑳市内山919
御朱印あり
開山は権律師日玉。開基は浄行院日祐。弘法大師により開創され、末寺数十を数える真言宗の本山で智光寺と称したが、中山3世日祐により改宗。江戸時代に妙光寺から妙広寺に改称。
3.1K
4
ご住職様がたまたま居られた時に拝受致しました。
金台山 妙廣寺 釈迦堂茅葺きの屋根
匝瑳市 金台山 妙廣寺 本堂
10694
妙法寺 (益田市)
島根県益田市幸町11-17
御朱印あり
天正8~9年(1580~1581年)創建 益田20代元祥の武将として征韓の役に出陣した藤井宗久が加藤清正の武士道に傾倒し、清正の信仰する日蓮宗を信仰、帰国後、義兄正信とともに妙法庵本堂を建立する
2.5K
10
益田市 妙法寺の御首題です初めてB5に揮毫していただきました力強い書体でカッコいい🥰 ...
妙法寺 ご本堂の香炉です。左右に🐉もいてカッコいい😊
本堂に掲げられている御首題です。金の紙に流れるような綺麗な書体 🥰💖 しばらくじっくり眺...
10695
菩提寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町4-10
御朱印あり
3.1K
4
御朱印を頂きました。快く書いて頂けました。
大阪市天王寺区 菩提寺さま圓通寺から北東に歩くと🚶♀️菩提寺があります🚶♀️山門の前に...
大阪市天王寺区 菩提寺さま山門宗派: 浄土宗ご本尊:十一面観音
10696
正覚院
香川県丸亀市本島町泊842番地
御朱印あり
正覚院(しょうかくいん)は、香川県丸亀市に属する塩飽諸島の本島にある真言宗醍醐派の寺院。山号は妙智山。寺号は観音寺。本尊は大日如来。
2.3K
12
百八霊場の御朱印をいただきました。
正覚院さまの四国観音霊場の御影と百八霊場の花御影です。
瀬戸大橋が見渡せる絶好のロケーション。
10697
田谷山 長願寺
神奈川県横須賀市長浦町3丁目19
田谷山・浄土真宗大谷派。本尊は阿弥陀如来像。創建については不明だが、新編相模国風土記稿に「不入斗村、西来寺末」とあり、西来寺の隠居寺となっていたようだ。享保元年(1716)に亡くなった春誓が中興開山といわれる。
2.8K
7
田谷山 長願寺神奈川県横須賀市長浦町3丁目19本堂の扁額
田谷山 長願寺神奈川県横須賀市長浦町3丁目19由緒書
田谷山 長願寺神奈川県横須賀市長浦町3丁目19本堂
10698
法輪寺
群馬県高崎市羅漢町72
御朱印あり
1.8K
17
見開きの御朱印を拝受。金も選べたようですが銀にしました。
群馬県高崎市 天台宗法輪寺
群馬県高崎市 天台宗法輪寺
10699
最勝寺
三重県松阪市大口町1284番地
御朱印あり
2.7K
8
本日、最勝寺のご住職とアポが取れたので、最勝寺の庫裏にお邪魔して頂いた御朱印です。本日は御...
最勝寺の御本堂に掲げられている扁額です。
最勝寺の御本堂です。本日ご住職は不在で御朱印の有無は確認できませんでした。
10700
檜尾寺
滋賀県甲賀市甲南町池田43
御朱印あり
補陀落山檜尾寺は天台宗の寺院です。檜尾寺の創建は大同元年(806)伝教大師最澄によって開かれたのが始まりとされ仁寿(853)に慈党大師円仁が再興したと伝えられています。歴代領主から帰依された事で寺運も隆盛し最盛期には28院6坊を擁する...
2.2K
13
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
檜尾寺の本堂。本尊千手観音は収蔵庫に移されております。
檜尾寺のお堂正面になります。
…
425
426
427
428
429
430
431
…
428/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。